みんなのシネマレビュー
ALECさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 78
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  アフタースクール 日本のサスペンス映画ではかなりの良作に入る作品だと思います。後味もよくスッキリした映画でした[試写会(邦画)] 7点(2008-05-09 13:35:53)

2.  用心棒 みんながおもしろいって言ってるから僕も面白いと思うことにしよう。そんな考えかたしたくないから素直にこの点数[DVD(邦画)] 2点(2006-02-26 23:25:01)(良:1票)

3.  PROMISE プロミス 《ネタバレ》 なによりもアクションがすごい映画でした。最初に奴隷が走るシーンはどうかと思ったけど、あとのアクションシーンはかっこよかった☆なによりも無歓のアクションがかっこぇぇと思ってみてました♪武器もナイス(笑)物語は悲しい話ですね~。真実の愛を得られないのを引き換えに絶世の美女になった傾城だけど、綺麗になる前から無歓は傾城が好きだったのかなって思いました。だからこそ、ずっと捜し求めてたんじゃないかな?でも、顔ぜんぜん違うのになんで傾城ってわかったんだろ?ちょっと疑問です。あとの二人は良くもなく悪くもなくかな?特に魅力を感じませんでした。最後の黒衣を崑崙が受け取るシーンはちょっと強引。あそこで一気にしらけました・・・。だけど、無歓と傾城の恋愛映画として物語を楽しめばいい感じです。あと、隣のおばちゃん。崑崙がそんなにかっこよかったですか?[試写会(字幕)] 8点(2006-02-05 22:31:55)

4.  七人の侍 《ネタバレ》 期待はずれ・・・。おもしろいかな~って思ってみてみたら、長いし、格別おもしろいわけでもなかった。伝説になった雨のシーンもあまりすごいと思わなかった。しかも、死んだ仲間のほとんどが剣と剣の対決じゃなくて”種子島”に撃たれて死んじゃうし。黒沢明は時代の変わり目を表現したかったのかもだけど、やっぱり1vs1での戦いも見てみたかった。たぶんもう見ないと思う作品。[DVD(字幕)] 3点(2005-12-17 23:26:05)

5.  蝉しぐれ 透明感ある綺麗な映像が心に残ります。冒頭の雪のシーンからその美しさに見とれていました。文四郎とフクの恋物語。前半に比べて後半にアクションのシーンがでてきて、今まで保ってた物語の美しさにちょっと駄作みたいな感じ。でも、少年時代の二人のシーンは切なくて好きです。特に文四郎の父が切腹した後に、一人で死体を運んでいる手伝いに来るフク。あのときの二人の表情はすごく好き。物語と風景の美しさが心に残る、久々に綺麗な日本映画を見ました。[試写会(字幕)] 7点(2005-09-16 22:45:02)

6.  バトル・ロワイアルⅡ 【鎮魂歌】レクイエム えぇ!なんでこんなに点数低いの?と思った。悪であることを認めながらもテロとして戦い続ける七原秋也、娘に不器用ながらも愛を伝えようとするキタノ、父親に対して素直になれなかったキタノシオリ、実は生徒たちを愛していた竹内力、大人の理不尽さと戦いながらも自分自身を必死に探す青井拓馬。この映画にこめられたメッセージ、全部じゃなくても伝わった気がします。そして、0点とか1点とか2点とかつけた皆様方。他の人の意見に動かされすぎてない?と聞きたくなりました。10点(2005-03-10 01:04:10)(良:1票)

7.  血と骨 《ネタバレ》 思った以上にグロかった。たけしが怖い!!!子役が泣き出したそうだけど、ありゃ泣くな・・・。って感じ。内容は小説読んでないからわからないけど、小説のダイジェストって感じがした。いつの間にか、たけしがおじいさんになってたり、主人公がいつの間にか大人になってたり・・・。田畑智子、オダギリジョー、鈴木京香・・・いずれもなかなか悲惨な死に方だったけど、考えたら三人とも「新撰組!」のメンバーでした。7点(2004-11-01 22:34:09)

8.  ラスト サムライ なんかかっこよかったな~と思った。トム・クルーズよりも侍の人たちが。7点(2004-05-14 20:26:27)

9.  世界の中心で、愛をさけぶ 《ネタバレ》 女ならなく映画かなと思ったけど、男だったので涙は流さなかった。小説でこの設定があったかわからないけど サクが結婚をしようとしている律子が実は過去にアキとのカセット交換でカセットを運んでいた小学生だったという設定に少し無理を感じた。前編としては少し長めだけど、原作がベストセラーなだけに心に残る作品でした7点(2004-04-28 19:32:23)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS