みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. Shall we ダンス?(1995) 《ネタバレ》 もう10年近く前の作品になるんですね。当時観たときより、ずっと楽しく鑑賞できました。日常に追われ、趣味や自分の時間を持つことが後回しになってしまったり、新しいことを始めたいと思ってもなかなか最初の一歩を踏み出せないことが増えてきている今日この頃。真面目で平凡なサラリーマン役の役所広司が、社交ダンスを通じ活き活きと変わっていく姿が、10年前より胸に響いたのかもしれません。キャストも絶妙でした![ビデオ(字幕)] 8点(2005-05-09 03:16:29) 2. ジョゼと虎と魚たち(2003) 《ネタバレ》 観賞後、随分長いこと余韻を残してくれた作品です。「帰れと言われて帰るようなやつは帰れ」の台詞がとっても印象的で、素直な感情を表現できないジョゼの切なさが痛いほど伝わってきて、胸がキュッと締め付けられたような気持ちになりました。最後、二人が結ばれないのは残念な結末かもしれないけれど、例えこのような状況下でなくとも別れは誰にでも訪れるもの。恒夫にとってもジョゼにとっても、決して無駄じゃない出会いであったことが最後の方のシーンから窺えるので、切ないながら後味悪くないラストだったと思います。恒夫がジョゼに惹かれていく過程に関しては若干説明不足気味かな?とも感じましたが、「男をおとすには胃袋からだぞ!」と口癖のように言っていたわが父の台詞を思い出し、そんなものかな?と思いました(^^;)。9点(2004-11-23 13:13:22)(良:1票) 3. 幸福の黄色いハンカチ 何度観ても、毎回ラストにはウルウルしてしまいます。8点(2004-08-18 01:59:00) 4. 南極物語(1983) 小さい頃に見ました。「映画を観て泣いた」初めての作品。6点(2004-08-18 01:52:25) 5. 踊る大捜査線 THE MOVIE テレビドラマで十分かな。5点(2004-08-14 02:40:21) 6. 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 全てにおいて中途半端に仕上がった作品、という印象。3点(2004-08-14 02:35:14) 7. ラスト サムライ サムライ中のサムライ、は、やはりボブですよね!?8点(2004-05-17 15:04:48) 8. 風の谷のナウシカ いつ観ても、何回観ても心に響きます。8点(2004-04-30 22:24:01) 9. 座頭市(2003) 金髪、観ているうちに全然違和感を感じなくなってくるのが不思議。何気ないシーンにもリズムを持たせていて、それがとても心地よかった。7点(2004-04-27 02:10:33) 10. スパイ・ゾルゲ 全体的に中途半端な気がした。何が主題なのか伝わってきにくい。最後のシーンは蛇足だと思った。5点(2003-11-25 01:25:57) 11. たそがれ清兵衛 すごく丁寧に描かれている。心にしみじみと染み入ってくる感じ。7点(2003-09-25 14:33:32) 12. みんなのいえ 田中邦衛はいい役者さんですね。6点(2003-04-29 20:03:24) 13. ハートブルー スカイダイビングとサーフィンの迫力ある映像に6点です!6点(2002-10-25 01:10:37) 14. 千年の恋 ひかる源氏物語 皆さん書いてるけれど、松田聖子の存在で映画の雰囲気が台無しになっていたような…。源氏物語を二時間半にまとめると、こんな内容になってしまうのかなぁ。キャストは豪華。天海祐希さん良かったです。でも、あまりにもイメージが違ったのは明石の君かな(^_^;)。5点(2002-10-20 18:04:49) 15. シコふんじゃった。 面白い!好きな邦画ベスト5に入ってます、私は。8点(2002-10-18 00:25:58) 16. ウォーターボーイズ けっこう楽しめちゃいます(^-^)。8点(2002-10-14 22:43:26) 17. 仄暗い水の底から ラストがどうも……。でも黒木瞳さん、キレイでした~。5点(2002-10-14 22:35:18)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS