みんなのシネマレビュー
ckeruさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 114
性別 女性
自己紹介 やっとレビュー100を達成しました。
次なる目標はレビュー200。

見る時間はあるのに、今住んでいるところには充実したレンタルショップがないのが難点。

でもめげずに頑張っていこうと思います。

基本的にヒューマン系・美しい音楽系が好きですがそれ以外でも観ます。

好きな俳優は ショーン・ペン ハーベィ・カイテル ゲイリー・オールドマン ジョン・トラボルタ サマンサ・モートン etc...

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  秒速5センチメートル 風景はきれいです。 お話の内容は、うーむ 私が高校生だったら  あるいは きゅ~んときたのかもしれないケド。 新海さんは ハルキストらしいけど たしかに台詞にその傾向が感じられました。[DVD(邦画)] 5点(2008-09-02 19:48:44)《改行有》

2.  誰も知らない(2004) 子供たちの成長っぷり。 自然な会話と笑顔。 まぶしい景色。 で、YOUのぴったりマッチした奔放な感じ。 ココロにズシリとくるものはあるけど、いい映画でした。[DVD(字幕)] 7点(2005-07-08 23:30:30)《改行有》

3.  生きる これは・・・公務員の研修でみせるべき! あんなにすごい表情で演技出来る人をあまり知らない。[DVD(字幕)] 9点(2005-06-20 23:48:17)《改行有》

4.  血と骨 今までみた映画の中で不快な映画TOP3に入るはずなのに、最後まで見てしまった。 これはやっぱり、なんかこの映画の魅力なのかもしれない。 たけしのすごさ?なのか。 とにかく観ているのにも体力が必要だった。 [DVD(字幕)] 6点(2005-06-08 18:28:06)《改行有》

5.  ジョゼと虎と魚たち(2003) 先に原作を読んだことがあったけど、あの世界観を壊さずきれいに映画化されてると思いました。邦画っぽくない邦画。 意外と大胆なHシーンがあり、びっくりしたけど。 二人とも無理をせず、感じよく演技していたと思う。 ジョゼの台詞のトーンが良かった。 あと、恒夫の「やべ、俺 今泣きそうだ」って言う台詞がなんか印象深い。 また見たい映画。   8点(2005-03-21 10:26:35)《改行有》

6.  菊次郎の夏 にくめない作品。7点(2005-03-05 11:26:37)

7.  解夏 大沢たかおがかっこよかった。 石田ゆりこはきれいだった。 長崎に行きたくなった。 でも、映画としてはねぇ・・・・ ドラマの方が良かったような・・・。4点(2005-02-21 17:06:17)《改行有》

8.  世界の中心で、愛をさけぶ アカデミー賞見て、そういえば飛行機でこの映画見てたことを思い出しました。 騒ぎすぎってのもあると思うけど、 私にはそれほどすごい映画には思えなかった。 ただ、未来君の演技はよかったですね。彼には今後期待してます。 4点(2005-02-20 12:26:10)《改行有》

9.  ロスト・イン・トランスレーション 退屈だったけど、やっぱりパークハイアットに泊まってみたいなぁ なんて思ってみてました。インテリアとか。 東京ってあんまり絵にならないなぁとか・・・自分が日本人だからかな。 あれがストーリーというのならば、私にはなじめない映画なのかもしれません。 4点(2005-01-24 18:12:25)《改行有》

10.  長崎ぶらぶら節 昨日 なかにし礼さんインタビューかなんかをTVで見かけて、ああ、そういえばこの作品見たなぁと思い出しました。普段はこういうのって自分から見たりはしないのですが、当時 母親に「良かったよ」言われて、見てみました。キャストも良かったし。細かいことは覚えてないけれど、決して損はしない映画ではないでしょうか。いろいろなものがきれいです。7点(2004-02-12 11:31:54)

11.  風の谷のナウシカ 昨日久しぶりにテレビで見ました。何回目だろう…ついついいつも見てしまいますが。個人的には、ラピュタの方が好きですが、ナウシカもいいですね。 ユパ様、何度見ても素敵です。ナウシカの剣を左腕で受け止めるシーンが好きです。かっこいい…8点(2004-01-18 01:31:06)《改行有》

12.  天空の城ラピュタ なんどみても鳥肌がたちます。ストーリー、登場人物、音楽、美しい絵・・・私の中では絶対に宮崎作品でNO.1です。10点(2004-01-18 01:27:49)

13.  スモーク(1995) 何度見てもいいですね、これは。出てくるそれぞれの人物がみんなすごく合ってる。すごく愛せるキャラクターになっているし。表情のひとつひとつがすごいし。ポールがオーギーの写真の中になくなった奥さんを見つけるシーン。オーギーの表情が素敵。 最後のクリスマスストーリーもすばらしいですよね。この映画を見てから、ポール・オースターに目覚め、アメリカ現代文学に目覚めました。 あ、それと…煙草はもうやめたけど、これを見るとたまりません。><10点(2003-12-14 10:18:39)《改行有》

14.  千と千尋の神隠し ま、おもしろかったかな って感じ。損はしてないので、6点。別に映画館でなくてもよかったかもしれないけれど。やはり他のジブリ作品と比べると心を動かされる場面は少なく感じました…。ストーリー云々よりもコメディっていうか、笑える映画という印象かなぁ。6点(2003-10-23 11:27:14)

15.  たそがれ清兵衛 藤沢周平ファンであり、庄内もよく知っています。なので、庄内の風景がたくさん出てくるだけでもうれしかった。真田さんも宮沢りえも良かったよ。こまかいところ言い出したらきりがないけど、最近の邦画のなかではよい映画だったと思います。 7点(2003-10-21 23:53:21)《改行有》

16.  月とキャベツ 山崎まさよしファンでないとどうかなぁ~とは思うけど、個人的にはすごくファンだったころに見たので当時は普通に良かった。歌がやっぱりよかったので6点。2回は見ないけど。6点(2003-10-20 23:32:53)

17.  東京日和 評価が分かれる作品かもしれません。私は竹中ファンなので贔屓目もあるかもしれないけれど、でもすごく好きなんです。あの世界。柳川の風景とか。音とか。この映画を見た後、元になったフォトエッセイも見ましたが、うまく表現されていたと思います。竹中作品のなかで一番好きです。8点(2003-10-12 17:53:53)

18.  突入せよ!「あさま山荘」事件 邦画だし、あさま山荘事件だし…なんてあまり期待せずに観たのですが、面白かったです。ヘラクレスの選択というのはすごく心に残りました。あさま山荘事件を伝えるということじゃなくて、「突入せよ!」っていうほうがメインなんでしょうね、こういう視点から見れたのも良かった。確かにセリフが聞き取れないところが多かったけれど、リアルな感じもしました。警察も大変だなぁ。8点(2003-10-12 15:02:43)

19.  狗神 こんなもんだろうと思って見たので別に驚かなかったけど、予想以上にエロかったなぁ・・・。ははは。4点(2003-10-07 18:05:03)

20.  青の炎 友達が無料チケットをもっていたので暇つぶしに見に行きました。しかし、話はともかくとして、どの人物もファンではない私にとっては何も面白みがありませんでした。サービスカットみたいのがやたらあったし。邦画は嫌いではないけれど、この映画はいただけない。水槽ぐらいかな、きれいだったのは。2点(2003-10-01 21:05:47)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS