みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. 新・仁義なき戦い/謀殺 やっぱり深作監督の実録がNO.1だなあと改めて実感。 坂口憲二の起用は悪くないけど、何か役柄にあってなかった。 高橋克典の大阪弁はかなり雰囲気壊すと言うか・・・。 セリフとして言ってる感がすごくあって・・・。演技のリアル差がイマイチかけてた。 渡辺謙はカッコ良かったですが。4点(2003-12-25 20:07:10)《改行有》 2. 新・仁義なき戦い。(2000) 音楽はカッコ良かった。脚本もそんなに悪くないと思ったけど・・・。 これの何処が「仁義なき戦い」なの?って感じでした。ハッキリ言って別物も良い所。 ここまでつまらない映画もあんまり無いですね・・・。1点(2003-12-22 10:26:22)《改行有》 3. その後の仁義なき戦い ちょっと期待していたんですが、「友情ドラマ」って感じがしました。しかし挿入歌が多い・・・。 根津も後半で人格変わっちゃってる感あるし・・・。 「仁義なき戦い」でなくても良い感じでした。 まぁ「人間関係の複雑さ」はそこそこ良く描けてますが。4点(2003-12-20 17:26:06)《改行有》 4. 新 仁義なき戦い 組長最後の日 イマイチ面白くなかったかなあ。 最後が中途半端すぎるって言うか、変な終わり方でした。 5点(2003-12-20 13:48:26)《改行有》 5. 新・仁義なき戦い 組長の首 この映画もやはり「インテリ系」の人が多かった。 でも多くの陰謀が渦巻いていて、前作よりか面白かった。 でもやはりノンフィクションの5部作には勝てないかな。 カーチェイス(?)シーンは良かったです。6点(2003-12-20 13:43:23)《改行有》 6. 椿三十郎(1962) 用心棒より面白かった。話も前作より分かりやすく構成されてる感じでしたし。 ドップリとつかってしまいました!まさに名作!9点(2003-12-17 16:56:53)《改行有》 7. 用心棒 たしかに面白いんですが、イマイチな感じがありました。 座頭市とは違った殺陣が良かったです。7点(2003-12-17 16:55:42)《改行有》 8. 新仁義なき戦い(1974) フィクション作品。何ていうか・・・。出てくるヤクザ皆が「インテリ系」な気がする。 前作のような「力でねじ伏せてやる!」っていう登場人物が少ない気がします。 「つまらない」とは言いませんが、前作と比べるとモチベーションが低い感がある。6点(2003-12-17 16:53:30)《改行有》 9. 仁義なき戦い 完結篇 血で血を洗う過激な抗争があまり見れなかったのが残念。 モチベーションが低かった気がしますね。しかし最後の終わり方はサッパリしてて良かったと思います。8点(2003-12-17 16:50:20)《改行有》 10. 仁義なき戦い 頂上作戦 さすがに警察が動き出してきて、前ほどの暴力抗争が見れなかったのが残念。しかし面白い。9点(2003-12-17 16:48:54) 11. 仁義なき戦い 代理戦争 前作と同様、途中で解説が入ったりして結構分かりやすく構成されてますよね。過激さは前作に勝るとも劣らない!!!文句のつけ所無し!!10点(2003-12-17 16:47:26) 12. 仁義なき戦い 広島死闘篇 血で血を洗う暴力抗争。物凄く熱い物が伝わってきました!極道は怖いですが、男として・・・。「強い」ってすごい事だと思いました。10点(2003-12-17 16:45:55) 13. 仁義なき戦い 「ヤクザ映画だからなぁ・・・」と馬鹿にしていた僕が大馬鹿でした!!! 初めてヤクザ映画を見たんですが、見事にハマってしまいました! これほど面白いと思った映画もあまり無いですね・・・。 文句のつけ所が無いです・・・。 10点(2003-12-01 18:22:19)《改行有》 14. その男、凶暴につき 邦画でもこういうハードボイルド系のは見た事無かったんですが・・・。 暴力の中にあるカッコ良さに惹かれました。 でもそれだけでした。6点(2003-11-02 20:57:07)《改行有》 15. 模倣犯 《ネタバレ》 ストーリーも悪くなかった。演技も悪くなかった。 でもあの終わり方は無いだろう・・・。 首がロケットみたいに飛んで爆発して終わり? 意味が分からない。これじゃ「邦画=つまらない」って図式ができてもおかしくない。3点(2003-10-22 14:32:33)《改行有》 16. ゲロッパ! あくまで僕の感性でですが、純粋に面白くも何とも無かった。 黒澤監督、北野監督などの映画界の大御所まで批判する割には 大した実力持ってないのが、今回でさらけ出されたのではないかな? JBは似てないし、物語自体が強引すぎる気がしないでも無い。 人の映画批判するなら、もっと頑張らないと・・・。 0点(2003-10-22 00:16:47)(良:2票) 《改行有》 17. バトル・ロワイアル 特別編 普通版と対して違いは無いですね。 小説、漫画ではかなりの不良の相馬光子も映画だと かなり丸く収まった不良少女になってしまってますね。 小説、漫画を愛する僕には本当につまらない作品でした。 1点(2003-10-22 00:03:38)《改行有》 18. バトル・ロワイアル 僕は小説、漫画を読んでから観たんですが・・・。 小説でキー(鍵)になってた部分が無くなってたり、生徒の交友関係がグチャグチャだったり・・・。 とにかく期待外れでした・・・。 何より、生徒がみんな大人すぎ!!! 「何処が中3なわけ?」ってかなり思いました。 小説版を愛する人にはオススメできないですね・・・。 1点(2003-10-21 23:59:34)《改行有》 19. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 《ネタバレ》 僕はあまり楽しめませんでした。1点(2003-10-21 15:33:04) 20. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 これまでの作品のように「世界の危機」みたいな緊迫感が無かった気がする。 やや大人向けに作られてるかな? 僕は楽しめませんでした。1点(2003-10-21 15:30:22)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS