みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. ラスト サムライ いいんじゃないっすか。トム兄さんの存在感よりもケンちゃんの存在感が勝ってる映画ってだけでも見る価値はあり。あまり音楽が流れないところもいいって思いました。ただ、なぜか「最高傑作」とは言えないんだよなぁ・・・7点(2004-02-08 22:45:16) 2. 模倣犯 中居ロケット発射・・・もうアホかと。1点(2003-12-29 13:11:41) 3. イノセントワールド 桜井亜美のいかにも現代の若者の代弁者気取りな原作もアレだがそれを実写にすることでもっとよく出来たかもしれないのに水を足したような薄い作品にしてどうする。出演陣の竹内結子・安藤政信・伊藤かずえなんてものすごいいいキャスティングしてるのにこれはないだろと。2点(2003-12-25 21:09:47) 4. ホワイトアウト(2000) 「どうして現場に血が流れるんだ!」←別にこの映画で言ってても違和感なさそうですが。松嶋奈々子はいつもどおりの綺麗なおかめ顔。主演二人に全く感情移入出来ず。結末?寝たから覚えとりゃしまへんわ。 3点(2003-12-25 14:00:37) 5. HANA-BI いろんな意味で「痛い」。自分の好きな雰囲気の映画ではない。でも一度見ただけで印象はググッと迫るものがあるのはさすが。5点(2003-11-21 12:14:39) 6. 耳をすませば(1995) ほのぼのしまくってるところがかえって新鮮。カントリーロ~♪の主題歌が一番印象に残った。「雫」って名前はいかにも漫画のヒロインにありがちな名前でちょっと苦笑してしまったけどね。6点(2003-11-15 22:57:47) 7. ウォーターボーイズ 最初は男子のシンクロなんて意外性だけでおもしろいのか?とか思ってたけどこれは楽しめました。やっぱり体当たりで創る映画はいいね。邦画にはそれが欠けてる作品が多すぎ。挿入歌もよかったし、よく出来ました。7点(2003-11-15 22:45:43) 8. GTO こんなもん劇場代を払わされた人には返してやってもいいと思う。時間もついでに返しやがれ。 0点(2003-11-15 22:12:39) 9. CURE キュア 自分が一度見ただけなのにけっこう印象に残ってるっていうのは邦画の中では珍しい。何というか、「生理的な恐怖感」を感じました。7点(2003-11-15 22:06:53) 10. リリイ・シュシュのすべて 岩井のエゴな思い込みで描かれているなぁ。今の中高生ってそこまでグロかないやろ。そういう願望はあったとしてもさ。ただ日本の田舎街を綺麗に見せてるのとリリィ・シュシュの唄う気だるい感じで独特の空間・世界観を見せているのはさすが。一部の中高生の間で熱狂的なファンが出来てそう。6点(2003-11-06 21:18:32) 11. リング2 リングをダシに金儲けを企んだらこういう作品が出来上がりましたとさ。深田恭子のブッサイクな死に顔に1点。1点(2003-11-06 21:08:43) 12. リング0 バースデイ 別に映画上映しなくてもビデオとDVD出しときゃいいんじゃないのか。純粋に怖さだけを求めてる自分は別に貞子の生い立ちとかどうでもいいです。まぁリングのトリビア(無駄ではないがたいして役にもたたない知識)レベルですかね。仲間サンが主役なのはいいと思うけどね。3点(2003-11-06 20:01:53) 13. リング(1998) 主演が松嶋奈々子という自分的にダメな人だったのはどうかと思いましたが、やはり怖い。ビデオという近代的な(?)モノを使うというのも新しいですし、ダビングして他の人に見せれば呪いから逃れられるのも(ちょっと笑ったけど)いいですね。和製ホラーの代表作と言えるのではないでしょうか。7点(2003-11-06 19:31:52) 14. 冷静と情熱のあいだ あぁつまらない つまらない。エンヤの曲と雰囲気で丸め込もうとしたってそうはいかん。冷静さだけは伝わるけど肝心の「情熱」の部分が弱すぎ。NHKでやってるイタリア紀行みたいになってる。映画館で見てたらさぞ心地よい眠りにつけただろうが。3点(2003-11-03 11:04:49) 15. 弟切草 期待せずに見ると4点が出た。あらま。4点(2003-11-03 10:44:56) 16. 金田一少年の事件簿 上海魚人伝説 《ネタバレ》 堂本剛に演技力なんて求めるのがおかしい。所詮アイドルだから目を瞑ってやるけどね。犯人の女の子も下手。まぁ当時最後まで見れただけでも1点が妥当でしょうね。1点(2003-11-03 10:40:23) 17. バトル・ロワイアル 特別編 飽きずに最後まで見られる邦画。受け手によってメッセージは違うものになるんだろう。北野武は個人的には合っていなかったと思う。しかしこれをR-15指定にしてしまうことでこの作品の対象であるはずの世の中のティーンが見られないなんてそりゃ深作監督も心外だろうよ。こんなもんより悪影響を与える題材はもっと他にあるっつーの。7点(2003-11-03 00:40:44) 18. 魔女の宅急便(1989) 宮崎作品が苦手な自分もこれは好きですね。おそらく何年経っても愛され続ける作品の一つじゃないかと。というかこういう作品が愛されるような世界であって欲しい。ユーミンが歌うテーマソングもこれまた合っててgood。 8点(2003-11-02 23:50:03)《改行有》 19. ザ・リング ほとんどストーリーは日本版と同じ。そしてつまらん。DVDで見ても映画館で見てもつまらなさは一緒だけど、お金がかかる分映画館で見なくてよかったなと思った。最初の女の子が変死するとこだけかな、恐怖感が出てるのは。とにかく退屈で尻が痛くなっただけでした。2点(2003-11-02 23:03:21) 20. 害虫 うわぁ・・・なんか自分の邦画の嫌いなポイントがほとんど詰まってるって感じ。 ものすごく日常的な雰囲気の中で次々と起こる、いやーな出来事。 特になにかあるわけでもなく、後味の悪さだけが残る。 これは家で見てもたいして得るものがないのでアオイに1点。 こういう系の邦画は見るんじゃなかったよ。 1点(2003-11-02 11:39:56)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS