みんなのシネマレビュー
コーラLさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 76
性別
自己紹介 今日夢の中で映画見ました。かなり面白かった。10点。夢ってすごい。起きてる間に作れれば、私も監督になれるのになー。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  シェイディー・グローヴ 前半はかなり好き。後半はなんだかズレがなくなってしまって、どうせリアリティない話なんだから、そんなに急速にまとめようとしなくてもいいのに、、、と不満でした。7点(2004-12-08 01:40:13)

2.  Helpless 冒頭からもう、音が、映像が、全てが、「映画」ってかんじ。浅野忠信は、今まで、イメージが先行してしまっていてか、どうかな、、と思ってたけど、これではよかった。あと、今更私なんかが言うのもなんだけど、田村正毅、すごい。暴力性、89年、中上健次とか、正直よくわからないので、とりあえずは、そんなことはどうでもいい。ただ、「見た」という質感が確実に残った。7点(2004-05-31 12:41:47)

3.  ゆきゆきて、神軍 これがドキュメンタリーというものなのか!、、、という感じでした。すごいパワー、すごい時代、すごいキャラクター!太鼓の音が忘れられない。9点(2004-05-31 03:50:32)

4.  刑務所の中 面白いけど、見ても見なくてもいい映画というかんじ。この映画がどうというより、原作がきっと面白いんだろう。ぜひ読んでみたい。5点(2004-03-21 06:37:03)

5.  式日 SHIKI-JITSU 最後にはびっくりするほどご丁寧に収拾されていく、稚拙な主張がちりばめられた脚本、つくりものだということをまざまざ実感させてくれるキャラクター、小道具類、、、、。そんなすべてをとりあえずチャラにして見ても、いまいち。ぷつぷつすぐに切れてしまって入り込めないし、情報過多でメリハリが無い。3点(2004-02-19 02:16:50)

6.  カリスマ 結構面白いとは思うものの、私にはちょっと演出(?台詞?)が過剰すぎて、見ててしんどかったです。それが監督の個性なのかもしれませんが、もう少し押さえてこちらに余裕を与えてくれるものや、有無をいわさずガツンとやってくれるものの方が好みです。6点(2004-02-13 04:13:08)

7.  砂の女 岸田今日子がキレイでびっくりした。なので原作の女とはかなり自分の中ではギャップありました。でも、この映画は、原作の雰囲気が安くならずに出ていて、すごいと思います。ただやっぱり原作の方が好きなので、この点数で。7点(2004-02-08 18:19:25)

8.  萌の朱雀 カンヌもろくでもない、、、と気づくきっかけになった映画のひとつです。3点(2004-02-02 12:27:04)

9.  PERFECT BLUE いまいちな部分も多々ありましたが、こんなアニメ見たのが初めてだったので、随分感心しました。ひとくちにいって、「実写っぽい」。アニメと実写の差について考えさせられます。演出も良かったと思います。なんともいえない絵ですが、この作品には合っていると思いました。7点(2004-01-24 16:06:26)

10.  HANA-BI 今までで、映画館で見て一番満足して帰った映画。頭の中でも花火が、ぽーん、ぽーんっとあがってるような気がして、画面に吸い込まれるように見ていた。 10点(2004-01-24 15:39:35)《改行有》

11.  Shall we ダンス?(1995) 多分3回目ですが、見る度に面白いなーと思います。たしかに役不足な役者さんもいるでしょうが、些細な事だと思います。草刈さんはとってもきれいだし。映画らしい映画。8点(2004-01-24 08:59:40)

12.  太陽を盗んだ男 結構前に見たので詳細は忘れてしまいましたが、かなり面白かったです。強引な展開ですが、違和感も、こういう映画にありがちな胡散臭さも、感じさせられませんでした。時代は感じますし、思いっきりレトロですが、決して古臭い映画ではありません。沢田研二が横滑りするシーンなんか、最高に良かったです。なんでもっと人気ないの?沢田研二があまりにも変わり過ぎてしまったから?9点(2004-01-06 02:24:26)

13.  座頭市(2003) あの音楽、、、回想シーン、、、だめ押しのタップ、、、こんな緩慢な映画あんまり。エンターテイメントだなんていってますが、結局もう映画撮れなくなっちゃっただけで、真剣な映画づくりから逃げてるんじゃないの?と、まだまだ期待しているだけにがっかりさせられました。もっと余裕をもって撮って欲しいです。3点(2004-01-06 00:48:25)(良:1票)

14.  ブラウン・バニー バッファローから良い所を全部とって、悪い所を増幅させたような映画でした。部分的には見れるシーンも無くはなかったですが。あまりにもがくっとくるオチにはずっこけました。最終的には、まぁギャロだし、仕方ないか、、、と思ってとぼとぼ帰りましたが。 3点(2003-12-30 17:01:38)

15.  青春残酷物語 映画としての出来は悪くないかもしれませんが、兎に角暗い!かといって、教訓にできるような内容でもないですし、いったい観客にどう見てもらいたいのか、、、。もう見たいと思いませんし、人にはめったなことがなければ勧めません。見るんじゃなかった。 4点(2003-11-20 13:49:39)

16.  BROTHER こんな映画ならハリウッド(B級)に任せておけばいいのに、、、。何がしたかったのかさっぱりわからない。3点(2003-11-16 23:01:33)

17.  生きる ブランコのシーンだけでも10点満点。10点(2003-11-16 22:22:50)

18.  東京物語 日本人なら見るべき。回顧的になってしまう危険性有りですが、、、。老夫婦や原節子の話し方だけでもハマります。杉村春子、最高に嫌な感じ(うまい!)。反面教師になります。10点(2003-11-16 22:02:46)

19.  七人の侍 全く古さを感じさせない映画。映画の映画らしい要素がぎっしり詰まってます。なおかつ面白い。圧倒させられました。こんなスケールのでかい邦画はあとにも先にももう無いと思う。 10点(2003-11-16 20:56:38)

20.  雨月物語 期待して見たのですが、残念ながら私には面白くありませんでした。映像だけならもっと(もちろん主観ですが、)良いものもあるように思いますし、話に至ってはさっぱりでした。この時代にこの映画が撮られたという事実には感心しますが。5点(2003-11-16 20:13:49)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS