みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. 千里眼 浅草の映画館で暇つぶしに見たんですが掘り出し物でしたよ。ストーリーもよく練ってあるし、原作がきっといいんでしょうね。黒木瞳vs水野美紀という豪華対決もこの映画ならでは。7点(2004-09-20 03:36:08) 2. ALIVE アライヴ 作り手の熱いこだわり。観客に押しつけたら暑苦しいだけ。3点(2004-08-29 21:07:09) 3. 陰陽師 呪言を唱える場面では、観客に悪影響が無いようにと、実は幸せをもたらす意味の呪文を唱えさせていたという監督の配慮に感激。 「おのれ、清明!健康になれっ!!」5点(2004-08-27 00:38:42) 4. 死びとの恋わずらい 三輪ひとみの生霊ストーカーの妖艶さを見るだけでも価値あり。限りなくか弱い華奢な躰に不釣り合いに自己主張する胸、整った顔立ち、闇と一体化する瞳、獲物を舐め回すぬめぬめと光る舌、精気を吸いつくす紅い唇。7点(2004-08-27 00:32:02) 5. 黒い家(1999) いいオッパイでした。 差し替えの女優は誰だったんでしょう?5点(2004-08-27 00:13:37) 6. 誰も知らない(2004) 子供達が中心の映画ですが「大人になるには自覚が要る。親になるには資格が要る。」と改めて強く思わせてくれた映画でした。7点(2004-08-24 03:13:45) 7. 世界の終わりという名の雑貨店 プロ俳優を使った自主製作映画。3点(2004-06-06 03:07:55) 8. CASSHERN 悩んでないで、とりあえず戦え!キャシャーン!6点(2004-06-04 01:40:08)(笑:2票) 9. ピンチランナー みどころ ①飯田の美しいふともも ②ゴマキのピチピチふともも ③なっちのぷるぷるふともも きっと使えますよー(謎)7点(2004-05-05 03:43:40)(笑:1票) (良:1票) 10. GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊 予備知識もなく「イノセンス」を見て「こりゃ前作を見ないと分からないようにできてる映画だ!?」と思い、さっそくビデオで借りてきましたが「こりゃテレビ版を見ないと分からないようにできている映画だ!?」と知りました。シリーズのファンの方のみどうぞ。4点(2004-04-23 16:11:13)(良:1票) 11. Dolls ドールズ(2002) 色彩鮮やかでデジタル向き。ストーリーは見るものに想像力を求めるもの。深田恭子が「キミノヒトミニコイシテル」を歌うシーンがよかったです。表現力があって歌うまいですよね。6点(2004-04-23 15:56:39) 12. クイール 涙3回。子犬の頃のシーンとCMでも流れる笛のBGMがいい。犬好きでいたずら好きな渡辺さんの息子とクイールのお茶の間シーンでは映画館が一瞬でほのぼのとした笑いに包まれました。ディズニーの映画も行くけどあんな経験ははじめてだなぁ。6点(2004-04-23 15:35:22) 13. バトル・ロワイアルⅡ 【鎮魂歌】レクイエム みんな勘違いしてますよ!!これは故・深作監督、最初で最後のコメディ映画なんですよ!!!1点(2004-03-29 01:41:37)(笑:3票) 14. イノセンス 必要性のない意味深セリフの連発。理解できない人にはうるさい雑音。理解できる人には押井監督の必死のごまかし。4点(2004-03-17 00:50:15) 15. SF サムライ・フィクション 小粒。5点(2004-02-29 23:39:35) 16. THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に テレビ版は面白かった。しかしストーリーが膨張しすぎて収集がつかなくなった。キレイにまとまったとは言い難いが、6割の視聴者に一応の納得を引き出したと思われる点は評価できる。6点(2004-02-23 03:35:20) 17. 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生 これはテレビの1話として放映すべきでしょう・・・2点(2004-02-23 03:34:53) 18. 陽はまた昇る(2002) 見るときの気分によってはとても勇気づけられる映画だと思いました。5点(2004-02-23 03:25:13) 19. ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS 人類vsゴジラの構図としては好き。モスラをもちょっと活躍させよう。6点(2004-02-23 03:14:39) 20. TRICK トリック 劇場版 テレビのスペシャルかビデオでよかったかな。面白かったけど映画館で見なくてもよかった。6点(2004-02-23 03:09:42)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS