みんなのシネマレビュー
楊夫人さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 27
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スチームボーイ STEAM BOY 視覚効果と中村賀津雄さんの何言ってるかわかんないので肩が凝りました。 レビューを見てみると客入りのよかったところもあるようでしたが、こっちでは スカスカでした。大友を知ってるから観に来ているといった具合に。 動く城つながりでは完敗のようです。  やはりラピュタっぽかったりなんだりで、色々と他の作品に酷似してるとこがありましたが、それでもその感想が出てきたのは観終わってからでしたよ。観だすとグイグイ引きこまれました。おかげで冒頭の有様なんですが。  そこまで大騒ぎにもなってないし、これくらいの集客で丁度よかったのかもしれませんね~。観たいと思った人は前評判がどうであれ観ちゃうんですよ。それでいて期待の範疇はクリアーしてくるんです。それが大友ですw7点(2004-08-24 00:53:43)《改行有》

2.  ドラゴンヘッド なんというか・・・原作を知らない人間をないがしろにしている作品の1つかなぁ。 原作知っててもしっくりこないし。 日本映画界はSFに手を出すべきじゃないってw 2点(2003-11-17 23:34:30)

3.  ファイナルファンタジー 製作側の自己満足でしかないなw 作品を理解しようと必死になってた自分を 褒めてやりたいかな・・・今になって思うとw2点(2003-11-17 23:29:59)

4.  幻魔大戦 過去を振り返る感じの心構えで観たほうがいいかも。 「あー、コレが後のアレになったんだなぁw」と。 OPの占い師?が印象的でしたw AKIRAのあとに観た作品なので ●雄っぽい主人公にもw 4点(2003-11-17 23:16:48)

5.  AKIRA(1988) 《ネタバレ》 80年代の作品だが 未だに先頭集団を走ってる作品だと思う。  映像・音楽・設定・個性 どれもが秀でてるね。  はっきり言うと これ観たの10歳にもならないころだったのでガン泣きしましたがw 衝撃と感動は今でも残り ふと観直したくなります。  アニメ好きなら 当然観てるでしょうが これからの世代にも通用する名作です。10点(2003-11-17 23:10:34)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS