|
プロフィール |
コメント数 |
72 |
性別 |
女性 |
自己紹介 |
子持ちの中年女です。11歳のときから映画ファン。自宅のホームシアターで、月に10本程度映画を見ています。結構マイナーな映画を見るので登録されてなくてがっかりしますが映画評価って楽しいですね! |
|
1. 母を恋はずや
IMDBで小津さんの存在を知り、海外で認められる日本人監督を映画好きなら見なきゃいかんと初めて見た小津作品。ぼろぼろ泣いてしまったのは年のせいだと思う。正直こんなもんかというのが感想。(日本映画ビギナーです。先日見た「竜馬暗殺」の方がよかったな。)他の作品はもっといいらしいので、今後に期待。====でも、昔の日本って、親子であってもお互いを尊敬しあって暮らしていたんだな~と思いました。言葉遣いは変わっても、この精神は見習いたいものです。5点(2004-03-14 00:58:32)
2. 人狼 JIN-ROH
こちらの評価が思ったより高くて驚きました。Ghost in the Shell(SF)を期待してしまったので、思い切り期待はずれ。そして、渋くてかっこいい、のかもしれないけど、これは実写でやればよかったのでは?何故にアニメでやったの?実写だったら役者の表情とか、有名な役者だったらそれを見て楽しむとかもっといろいろあるんだけど、、、。女の子の声がなんだかむかついた。男の描く女はこんななのよね、なんてフェニミズム風が吹きそうになった。3点(2003-12-13 20:38:34)
3. 用心棒
ジョージ・ルーカスやらハリウッド知名人が誉めているので見てみました。黒澤作品は「生きる」(泣きました。。)をむかーし見たことあっただけ。白黒だし~ってあまり期待しないで見たんだけど、なんと、面白かった!これこそエンターテインメント!!この頃の日本の俳優さんって個性的な人が多かったのね。三船敏郎が海外で大人気の理由がやっとわかりました。ほんと、スターウォーズのオビワン役、やればよかったのにねぇ~。9点(2003-12-06 01:01:24)
|