みんなのシネマレビュー
tigaratoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 36
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  戦国自衛隊1549 期待に比べて大変がっかりです。子供向けのヒーローものだと思ってみればもう少し救われたかもしれないが、「戦国自衛隊」という前作の影が期待を盛り上げてしまった。代わりにタイトルをつけてあげよう。「タイムスリップin戦国時代 ~ 悪いヤツから歴史を守れ」「戦えボクらの自衛隊 ~ 信長の野望をくじけ!」 [地上波(邦画)] 3点(2006-06-30 23:35:58)《改行有》

2.  亡国のイージス 《ネタバレ》 面白かったので良い点をつけたい。しかし他の方も書いているように説明不足、説得力不足なので7点としたい。もし自分が原作者なら違うラストシーンにしただろうなと。高速艇orヘリで迎えにきたDAISの仲間が生き残りを回収して逃げる、そして戦闘機が爆弾で焼き払う。これがこの局面でのリアリティだと思う。都民の命を預かる政府側には突っ込んでくるイージスに対して爆撃を中止する理由などないはずだ。実際コンビナートに突っ込んでるし。副長に自爆させるにしても工作員と対決させ、矛盾を解消させてからにした方が好きだな。「命をかけた副長」が美化されてる理由がわからないので違和感がある。[映画館(字幕)] 7点(2005-08-14 21:38:27)(良:1票)

3.  完全なる飼育 愛の40日 深海理絵の棒読みのせいで全く映画の世界に入れなかった。はじめはそういうしゃべり方しか出来ないという役柄を表現しているのかと思うようにがんばったが、忍耐にも限界がある。脳内補正しながらの鑑賞に耐え続け、緊張の糸が切れるその瞬間、映画への期待は絶望と変わり、深海理絵だけでなく脇役たち、カメラワーク、ストーリーなど全ての評価は虚無の0点へと突き落とされるのだ。一人の役者が映画全体をスポイルしてしまうよい例ではないだろうか。よってレビューにはじめての0点をつけます。[ビデオ(字幕)] 0点(2005-08-14 08:54:38)

4.  突入せよ! あさま山荘事件 つくづく、邦画の絶叫は聞き取れない。音響が貧弱? 3点(2004-01-01 11:49:20)

5.  羅生門(1950) 7点(2003-12-13 14:02:18)

6.  フランケンシュタイン(1994) 7点(2003-12-13 13:49:05)

7.  用心棒 8点(2003-12-13 13:38:47)

8.  風の谷のナウシカ 8点(2003-12-13 13:22:20)

9.  椿三十郎(1962) 8点(2003-12-13 13:17:29)

10.  七人の侍 8点(2003-12-13 13:12:46)

11.  天空の城ラピュタ はははは、見ろ、人がごみのようだ! しばらくぼくの口癖になりました。9点(2003-12-13 13:12:05)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS