|
プロフィール |
コメント数 |
11 |
性別 |
女性 |
自己紹介 |
流行などにちょっとうといのですが 自分なりの意見を持って物語を楽しんでいます☆ 漫画を描いてる事もあってかマニアックな考え方をしている部分があるかもしれませんが よ・・宜しくお願いします(^^;; |
|
1. 千と千尋の神隠し
過去の宮崎作品の中でも一段とカラフルで派手ですね。色調や雰囲気など綺麗にまとまってる印象です。ストーリーも意外性があってテンポが良くて楽しめました。それからずっと宮崎さんが描きたかったと言われるお風呂屋さんだけにさすがに力が入ってるな~と言う印象が残っています。今回は自然や環境問題を面白おかしく訴えていて大好きなナウシカとイメージが違いながらも同じ意味なのかなと思えてちょっと嬉しく感じました☆9点(2004-01-16 14:31:01)
2. 風の谷のナウシカ
*ここまで壮大で奥の深い作品はこの一本には当然表現しきれないでしょう。
それでもここまでまとめて歴史に残る様な傑作を作り上げてしまうのは本当に驚くばかり・・
*自然、動物、虫にまで全ての生命に全力で愛情を注げる、そして一人で守り抜こうとする勇気には 子供だった自分でも圧倒されて言葉にならず心に深く刻み込まれました。
そしてナウシカのあまりにも大人でゆるぎない意識は感情移入よりは”憧れ(理想)”を強く抱いてしまいました。
・・・今現在もそれは変わらず(・・と言う事は私が成長していないのね?(^^;)自分の中で今後も決してその憧れは消える事はないと思います。
*同時にインパクトのあった素晴らしい久石さんの音楽はこの時から虜になりました。それは同様に今も変わらず いつまでもそんな心の奥に響く音色を探し続けてしまいます・・
10点(2004-01-13 14:46:45)《改行有》
3. 天空の城ラピュタ
*この作品は私の中では最高傑作で あのナウシカを抜いています。
宮崎アニメでいつもポイントだった”大空”が今回は飛行石によって舞台になりその空の世界を惜しみなく楽しむ事が出来ました。
この物語は子供の観るもの・・? 私はそうではないと思います。
大人に欠けているものや忘れてしまったものがこの物語で思い起こされる気がします。
私にとって いつまでも純粋な心を忘れずにいさせてくれるとても大切な作品です。
{{*ちなみにあの破壊される優しいロボットにはもう涙ものです(TT
ドーラーがテーブルの上をかき乱す場面は最高です(笑}}10点(2004-01-13 11:58:22)(良:2票) 《改行有》
|