|
1. 模倣犯
あれあれ??なんでこれ評価低いんでしょ?なかなか面白かったと思います。現代社会の諸問題特有の気持ち悪さがよくでてました。中居が怖いですね。最後の赤ん坊のエピソードが難しくてよくわかりませんでしたがあのテレビ局での爆発は実際はありえないだろなんて言わずに象徴的なものととりました。フィクションだからこそできるメッセージの表現だと思います。8点(2004-01-24 20:03:47)
2. Shall we ダンス?(1995)
《ネタバレ》 何度見てもいい映画ですね。杉山が役所広司で本当によかった!そしてブラックプールでの草刈民代のなんと美しいこと!!(外人に負けない華やかさですね)もちろん内容も素敵でした。順調にやってきた、そしてこれからも。でも何かが違う。ダンスを始めてそんなぼやけた毎日から解放されたと思っていたが大会での娘の「お父さん!」の一声で現実に引き戻され所詮自分には似合わない世界だったのだと悟る杉山。これだけでも映画になりそうですがダンスと掛け合わせることで華やかで、上品で、日本の映画にはめずらしいシャレたものになっていると思います。最後舞と踊るところも好きですが奥さんと庭で踊るシーンでぼろぼろきました。奥さんかわいいなぁ。笑いもちりばめられてて大好きです(*^^*)10点(2004-01-24 19:27:30)
|