みんなのシネマレビュー
ノスさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 162
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  かもめ食堂 小林聡美の自然体の雰囲気がこの映画の雰囲気に合っているというか、作っている。片桐はいりが個性をもつのにやりすぎない。もたいがシュール。このバランスが心地よくてさらっと観れた。CMでもこの設定が使われていてなんかうれしいw[DVD(字幕)] 7点(2008-02-21 03:16:19)

2.  みんな~やってるか! 小・中学生のエロくて無意味でバカな空想。それを見事に映像化に成功(失敗?)した感じ。 最初はへらへら笑ってたけど後半ダレて疲れてくるな。 彼女と見たくない映画ワースト5に食い込める可能性大。[DVD(字幕)] 4点(2008-02-18 15:45:46)《改行有》

3.  マルサの女 《ネタバレ》 いいねー、ストレスなく見られるのが。おばちゃんがムキになって脱ぐシーンとか笑っちゃったね。ギャグかリアルかきわどいトコに思えた。なんか登場人物一人一人になんとなく人間味が感じられていい。[地上波(字幕)] 7点(2006-01-10 03:04:54)

4.  スーパーの女 なんか好き。スーパーでバイトしていたことがあるからなかなか楽しめた。それにしても監督はすごいね。色んな業界をそつなく描く。結局のところキャラクターをうまく描くからどれも楽しく見れるのかな。この作品、別にそれほど大きい話の展開があるわけでもないのに飽きさせない。淡々とした中にも引き込ませる何かがある。この宮元信子見てなんだかがんばろうって気持ちが湧いた(笑)最後のシーンはやりすぎか!? [地上波(字幕)] 7点(2006-01-10 02:58:50)《改行有》

5.  スウィングガールズ 《ネタバレ》 青春ものってやっぱり何かに打ち込むときの動機が大切だと思う。でもこの作品ではバンドへの思い入れみたいのが全く感じられなかった。紆余曲折はあるのだが、どれもとってつけたような安直な展開。とくに金稼ぎのシーンは笑えなかった。。演技がもう少しうまければもっと盛り上がったかもしれない。一方で竹中直人はやっぱりうまい。自分たちで演奏して楽曲自体であそこまで盛り上げていくのはすばらしかった。そこが救いかな。そこまでにそれぞれキャラが育っていればもっと夢中になれたかな。[DVD(字幕)] 6点(2005-07-25 15:30:06)(良:1票)

6.  デビルマン みなさんのレビューをみて借りてみた。思いっきり笑って見ようと思ったが失笑ばかり。 コニシキ、ボブサップ、鳥肌実(一番いい演技してた)の出演が遊び感覚丸出しでむかついた。 原作を読んだ人ほど評価は低いんだろうな。 試写会のとき、原作者が「いい映画に仕上がりました」と最後につぶやいたというか、つぶやかされていたところを特典で見たが痛々しかった。[DVD(字幕)] 3点(2005-07-03 19:31:09)《改行有》

7.  海猿 ウミザル コメディの部分がとりあえずいれてるって感じで無理してる気がしてならない。いろんな要素いれてもうまくマッチしないとどうもダメ。カッコつけるにしてもやりすぎ感がばっちり出てて幻滅。ひどいこといったけどまあまあかな。加藤愛が可愛いから許す。[地上波(字幕)] 5点(2005-07-01 01:07:14)

8.  北斗の拳(1995) クライマックスで初めて寝た映画。終わったとき眠気がスッキリして気持ちよかった。 スッキリしたので一回みたらまた眠くなった。[ビデオ(字幕)] 1点(2005-06-25 19:19:42)(笑:3票) 《改行有》

9.  解夏 あっちこっちを行ったり来たりする映画に疲れやすい僕にとって、とってもわかりやすい一本筋の通った映画。しかし、シンプルさというより、味気なさが際立った感じ。あんまり感動しなかったかな。。主役の二人があまり好きじゃない、って人にはたまらない映画でしょう。[地上波(字幕)] 4点(2005-05-05 14:31:25)

10.  踊る大捜査線 THE MOVIE 映画にするほどのものかなぁって思ってしまった。もしかしたら劇場で観たらいいのかもしれない。でも行くわけなかったからどうでもいいや。ふっつうに面白いんだけど、期待はずれってことで4点。[地上波(字幕)] 4点(2005-05-05 14:15:06)

11.  ホワイトアウト(2000) 小説がおもしろかったから期待したのがみごとに災い。主人公のカッコよさがイマイチなぁ。ってか最後だるい。クライマックスがだるい映画はなんとも退屈。でもダムでのロケはすごい。原作を大事にしようってのは伝わった。しかしヒロインの胸をまさぐるシーンはやっぱり映画ではなかった。。3点(2005-03-18 20:45:28)

12.  殺し屋1 なんか漫画をただ映像にしただけって感じで味がない。浅野忠信の演技もなんかイメージと違ったしいまいちな印象しかないかな。ってかグロい。これ観て、「面白っ☆」って思える女の子がいたら尊敬します。3点(2005-03-17 00:24:40)

13.  魔女の宅急便(1989) ちっちゃいころ見てたジブリ作品キャラではメイとトンボがなぜか嫌いでした。しかしメイはちょっと憎めません。だがしかしトンボはやっぱり嫌いです。しかしパン屋が好きだから許す。7点(2005-03-16 23:55:32)

14.  太陽を盗んだ男 何も知らずにみててのめり込んでしまった。。強引なところもあるけどなんか勢いがあって許せちゃう感じでした。でも最後は・・・。うーん、どうなんだろう。ってか今じゃこんなにすごいシーンを撮れないでしょう!!すごい。[映画館(字幕)] 8点(2005-03-14 16:09:56)

15.  黄泉がえり 期待して見ちゃいけない映画TOP5に入れる自信あり。個人的な話、クサナギ君が好きじゃないのと、「今会いに行きます」の方が竹内さんがぜんぜんキレイで演技もよかったってのがかなりマイナス点。あと最後はもっともっとロマンチックにできなかったかなぁ。音楽はいい!5点(2004-12-28 11:43:06)

16.  いま、会いにゆきます 期待しすぎだったかもしれません。厳しく言ってしまえばなんか普通のラブストーリーというか見え見えな内容というか。普通にいい映画だったなって感じでした。それでも演技にやられて最後泣きそうになってしまいました。っていうか後半みんな泣き出すから落ち着いて観れんかった。。今度は一人で原作を読んでみることにします。ちなみにオレンジレンジの曲は感傷に浸っている間にはラウドすぎだと思います。7点(2004-12-14 23:19:43)

17.  ババァゾーン 画太郎ファン、そしてババアゾーンの原作をトラウマになるくらい強烈に覚えている私としては見逃せないと思ってレンタル屋に走りました。はっきり行ってがっかりでした。まあ原作を忠実に再現しているのですが演技のレベルの低さやババアの不気味さなど表現力不足で画太郎ワールドがいまいち出し切れてなかった気がします。あと同じシーンをくどいくらい見せられていらいらしてしまいました。ぶっちゃけ画太郎を知らない人は見ない人にはお勧めできません。怖いよままーん!!2点(2004-11-11 17:29:30)

18.  完全なる飼育 わざとかどうかわからないけど古臭いんだな。音楽といい雰囲気といい。特にはじめて脱がすシーンで一瞬スローになるところがベタというか。。不自然さを感じてしまってその時点でなんか幻滅してしまった気がします。でも最後までさらっと観てしまうっていう。4点(2004-11-04 16:30:40)

19.  ゴジラVSビオランテ たぶんはじめて劇場で見た(記憶にある)映画がこれでした。それでもビオランテの迫力を覚えているのだからかなり印象深かったのでしょう。ゴジラシリーズといったらこれにかぎる。TVのゴジラ特集でビオランテがあんまりでないのが残念。劇場で買った下敷きは今でも大切にとっておいてあります。歯はえすぎ。[映画館(字幕)] 6点(2004-09-19 17:53:06)

20.  ゴジラVSキングギドラ あんまりよく覚えてないけどキングギドラの強さとチャックウィルソンの顔が印象深いから5点!まあ普通だった気がする。5点(2004-09-19 17:49:22)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS