みんなのシネマレビュー
ビスケさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 15
性別
自己紹介 感動物、冒険物、コメディ物が大好きです。邦画も洋画も良く見ます。どうぞヨロシクお願いします。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 《ネタバレ》 とてもキャラクター作りがうまいなぁと思わされた作品です。戦国時代もしっかりと再現されていたしんちゃんとヒロシの戦闘シーンは本当に笑った。ラストにしんちゃんと仲良くなった侍が死んでしまうという衝撃的なラストがあるのですがやはりそれで自分が泣いてしまったということはそのキャラクターの魅力が凄くあったのではないでしょうか。クレヨンしんちゃんらしくない作品かもしれませんがこのストーリーはクレヨンしんちゃんだから自分が映画へと感情移入がしやすかったのではないかなと思いました。8点(2004-01-26 18:27:03)

2.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 《ネタバレ》 クレヨンしんちゃんの映画の中では一番好きかもしれません。大人達が洗脳されて懐かしげな音楽の鳴る中トラックに乗って行ってしまうシーンにはとても大きな衝撃と言うか恐怖と言うか様々な感情を揺さぶられた気がします。ヒロシの回想シーンは感動的だったし夕焼け商店街のシーンはこんなレトロチックな風景を見たこともなかったのに何故か懐かしいと思ってしまう自分がいました。時代の匂いという表現も凄くよかったと思います。果たして今の21世紀は時代の匂いがちゃんとあるのでしょうかね。9点(2004-01-26 18:19:42)

3.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル 前作と比べるとストーリーが少し良くないかと思ったんですがやっぱりギャグは素晴らしいです。皆さんもけつだけ歩きに挑戦しましょー!(笑5点(2004-01-26 18:03:15)

4.  クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦 アクション◎!クレヨンしんちゃんらしい笑いもあるしぶりぶりざえもんの話には感動させられました。それぞれのキャラクターも良く出来ていましたし(キンニクとかすごいかっこ良かったです)。機会があったら是非見てもらいたいです。8点(2004-01-26 18:01:14)

5.  Shall we ダンス?(1995) 渡辺えり子と竹中直人のコンビがとても笑えました。役所広司もとても良い演技でナイスミドルな雰囲気を出しまくってましたね。ただ、妻の行動に少しいらいらしてしまったので9点のところ8点にしました。探偵までつけなくても・・・。社交ダンスの楽しさ美しさ厳しさ等いろいろとダンスの世界について学べるし少しやってみようかなとかも・・・(笑)実際にこの映画が凄い評判だった時は社交ダンスが少し流行ったそうですよ。Shall we ダンス?8点(2004-01-25 01:08:03)

6.  ナースのお仕事 ザ・ムービー ウドの馬鹿な犯人役がすごく良かったと思います(笑)がラストがちょっといただけない。全体的に一貫性がないというか・・・。ドラマの方が面白いと思います。2点(2004-01-25 00:50:33)

7.  千と千尋の神隠し 様々な神様が疲れを癒しに来る銭湯という設定が何とも言えない素敵な設定ですよね。現代っ子の千尋がだんだんと生きる力を身につけてゆく姿を見ていてとても勇気や元気をつけられたのは私だけでしょうか?9点(2004-01-25 00:19:33)

8.  ドラえもん のび太の魔界大冒険 《ネタバレ》 魔法の絨毯に免許がなくてはいけなかったり学校の授業でも魔法を使って授業をしたりと現実的な魔法社会をうまい事表現されている所が素晴らしいと思いました。更に魔界へと入っていったあたりはとてもハラハラドキドキとした展開でしたし魔王の心臓が違う場所にあるという設定もファンタジーチックで良いかと思いました。本当に藤子先生は世界観を作り出すのが上手ですね。8点(2004-01-25 00:13:16)

9.  十五才 学校Ⅳ 《ネタバレ》 嫌になってきた学校。何で学校へ行くんだ?何故学校へ行かなくちゃいけないんだ?そんな少年の疑問がきっかけでその少年は昔から行きかたかった屋久島へ旅をする決意をする。とても登場する人物があたたかいし日本の美しい景色も楽しめる。自分が主人公の少年となって旅をする感覚がいつの間にかすると思う。昔ワルだったトラック運転手やひきこもりの息子を持った母。あと山登り好きな人に変わっていて頑固な老人。それぞれの人物に出会いそれぞれの人物から様々な人生を学ぶ。そして少年は青年へと成長してゆく・・・。とても心のあたたまる素晴らしい映画だと思います。10点(2004-01-21 15:13:39)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS