みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. 映画大好きポンポさん 《ネタバレ》 いやいや、なかなか、どうして 面白かったですよ。これは楽しい映画でした。遅刻しそうなときでもカギ閉めてほしいですけどね。[インターネット(邦画)] 8点(2025-05-04 12:55:07)★《新規》★《改行有》 2. 歩いても 歩いても 《ネタバレ》 これが隣の家であっても驚かない日常の話。 ただ、同じ時間を同じ空間で過ごしている家族でも、それぞれ違う世界を生きているという事ですね。 樹木希林の助けられた男を法事に呼びつづける理由には怖さがありますね。[インターネット(邦画)] 6点(2025-03-21 08:50:35)《改行有》 3. ファーストキス 1ST KISS(2025) 《ネタバレ》 笑いと涙の時間でした。「これ以上僕をドキドキさせないでください」を聞きたいためにタイムリープの無駄使いをしてしまったようですね(笑)[映画館(邦画)] 7点(2025-03-21 08:38:48) 4. ひとよ 《ネタバレ》 実際にありそうな事件を題材にしているのですが、 映画にするために、必要以上に演出されているのが感じられます。 嫌がらせの張り紙多すぎるし、次男こじらせすぎだし、カーチェイス余計だし、引っ越せばよいのに・・・と感じてしまいました。[インターネット(邦画)] 6点(2025-03-17 14:27:21)《改行有》 5. blank13 《ネタバレ》 俳優豪華すぎでしょう。 葬儀で父親の違った一面を知る。それで許されるわけじゃないけど、、、[インターネット(邦画)] 7点(2025-02-25 12:34:37)《改行有》 6. きみの瞳(め)が問いかけている 《ネタバレ》 横浜流星の格闘シーンはリアルですね。違和感がない。 最後の地下格闘技の試合は、表社会の本当のタイトルマッチでの八百長の依頼の方がリアルだったような? 吉高は安定感ありますね。[インターネット(邦画)] 6点(2025-02-13 09:37:40)《改行有》 7. 遥かなる山の呼び声 黄色いハンカチの前編ですね。ハナ肇兄弟との決闘シーンはドリフのようでした。[インターネット(邦画)] 6点(2025-02-05 17:15:16) 8. 月の満ち欠け 《ネタバレ》 現実世界は時間が流れるからね・・・ ファンタジーには無理があるかな。[インターネット(邦画)] 6点(2025-01-24 10:02:28)《改行有》 9. リバー、流れないでよ 《ネタバレ》 タイムリープには珍しいドタバタコメディですね。 繰り返しに飽き始めてくるギリギリの長さです。[インターネット(邦画)] 6点(2024-11-25 13:18:38)《改行有》 10. 侍タイムスリッパー 《ネタバレ》 単純に面白かったですね。 笑いあり涙ありの娯楽作品として高い評価なのもよくわかります。 飛行機や車やテレビなどに驚く侍。という笑いなのかと予想していましたが、そういう部分は少なく もっともっと侍としての生き方にフォーカスしているんですね。 人に薦めたい映画です。[映画館(邦画)] 9点(2024-11-14 09:37:02)《改行有》 11. 22年目の告白 -私が殺人犯です- 《ネタバレ》 良かったです。 最後の中村とおるの動機がちょっと弱かったですが、最初の展開は上手だな。と思いました。 病院での藤原竜也の耳打ちなどは真逆だと思っていました。[インターネット(邦画)] 7点(2024-11-04 21:30:48)《改行有》 12. 春に散る 《ネタバレ》 ボクシングのシーンはリアルでしたね。2人とも体が締まってカッコいです。 ただ、物語が今までこすり倒されたシーンばかりなんですよね。 初老の元ボクサーが居酒屋でチンピラ集団と揉める。 初老が1人でみんなやっつける。 主人公の現役ボクサーも初老にワンパンKOされる。 主人公ボクサーが初老に弟子入り志願する。 初老断る。 ボクサー粘る。 初老OKする。 初老がトレーナーとなり快進撃続ける。 必要以上に嫌なチャンピオンと出会う。 主人公失明の危機 初老止める 主人公試合する チャンピオンをやっつける。 初老死ぬ。 どっかで観たようなベタベタのシーンが多いです。[映画館(邦画)] 5点(2024-07-25 09:12:26)《改行有》 13. 岬の兄妹 《ネタバレ》 兄も妹を売春させるの事には心の痛みは感じているんですよね。 でも、それを選択する。 行政を頼れるのは最底辺じゃなく、それを頼ることが出来ない層がいると聞きます。 お友達が生活保護の手助けするしか救われないですね。[インターネット(邦画)] 6点(2024-07-15 11:24:40)《改行有》 14. さがす 《ネタバレ》 自殺ほう助の事件や、障碍者ホームの事件など幾つか実際の事件を思い出しました。 変態のお爺さんのシーン等は必要でしたかね? 楓役の俳優は良かったと思います。[インターネット(吹替)] 7点(2024-07-15 11:20:21)《改行有》 15. 起終点駅 ターミナル 《ネタバレ》 終着駅は始発駅でもあるんだよと伝えたい映画なんでしょうね。 だから、東京まで電車に乗る必要があった。笑 常識的には理解できない無理のある展開も多いので、良くできた映画だとは思いませんが、 副判事に学生時代の息子の様子を聞き 「仕送りがあった日は、一番高いAランチを食べていました。」というセリフには泣けました。[インターネット(邦画)] 6点(2024-07-03 09:48:06)《改行有》 16. ゆれる 《ネタバレ》 兄は女性を助けようとしたのですか? 弟は兄を助けようとしたのですか? 兄は何故自首したのですか? 弟は何故兄を刑務所に入れたのですか? 兄はバスに乗ったのですか? わからない事が多すぎてダメでした。[インターネット(邦画)] 4点(2024-06-13 19:59:51)《改行有》 17. 海よりもまだ深く 《ネタバレ》 女房に逃げられ、養育費も滞りがちなダメ男の何処にでもありそうな話なんですけど、この映画は好きです。 人の子供には「なりたい大人になれる奴なんていない。」と冷めたこと言うのに、自分の子供には「やってみなきゃわからないじゃないか!」と激励するわかりやすい屑を阿部寛が好演してます。[インターネット(邦画)] 8点(2024-06-06 09:19:08)《改行有》 18. 流浪の月 《ネタバレ》 気弱なロリコン男性だと思っていましたが、松坂桃李がファミレスの友達の子供にロリコンについて聞かれたのに、離婚と聞き違えた時に「?」と思いました。オチはそういう事だったんですね。 秘密を知られるくらいなら、ロリコンだと思われていた方がマシだったんですね。[インターネット(邦画)] 7点(2024-05-25 14:44:19)《改行有》 19. ゴジラ-1.0 画像は良かったですね。評判通りでした。 物語は特に印象に残る部分はありませんが、画像の良さで最後まで楽しめます。[インターネット(邦画)] 6点(2024-05-06 13:43:34)《改行有》 20. 渇水 《ネタバレ》 既視感のある育児放棄された子供の生活ですが、何度見ても胸が痛くなりますね。 最後の生田の切れまくりは、ちょっとついていけなかったですね。 何で? と思いました。笑[インターネット(邦画)] 6点(2024-04-02 09:36:57)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS