みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. 亀は意外と速く泳ぐ 《ネタバレ》 ゆるっ!!ゆるすぎる!!笑えて、終わった後すっきりする映画です。 まさか要潤があんな生え際になるとは・・・蒼井優が盲腸になりながらもあの演技をするとは・・・ 役者さん一人一人の個性がとても光っています。[DVD(邦画)] 7点(2009-02-24 10:31:40)《改行有》 2. 少年メリケンサック 「真夜中の弥次さん喜多さん」を観てからクドカンアレルギー(勝手に命名)にかかった私はこの映画をどんな批判をしてやろうかと観に行きました。 ごめんなさい!!見事にハマってしまいました!!銀杏BOYZのファンということもあったのですが・・・こんなに映画の中に入っていけて、笑えた作品は久しぶりです。下品な作品なので映画を観た後にロマンチックな雰囲気になりたいカップルにはオススメできませが・・・。[映画館(邦画)] 10点(2009-02-22 21:20:07)《改行有》 3. 花とアリス〈劇場版〉 《ネタバレ》 観ていて気持ち良くなる作品です。所々豪華な俳優さん女優さんが出ていて驚きました、そんな豪華な人達を完全に脇役にまわすほど蒼井ん優さはスゴイ女優さんだということを実感させられました。[DVD(邦画)] 7点(2009-02-19 16:35:20) 4. DEATH NOTE デスノート the Last name 前作も観ず、原作も読んでいないのですが十分楽しめました。 松山ケンイチさんが凄かったです!!彼が居なかったらこの作品はきっとグダグダになってそう・・・[地上波(邦画)] 7点(2009-02-17 20:11:58)《改行有》 5. アヒルと鴨のコインロッカー あの原作がこのように映画化されるとは・・・お見事!![映画館(字幕)] 7点(2009-02-17 19:58:04) 6. リンダ リンダ リンダ だれでも高校時代はバンドをやりたがって、ガールズバンドなんて何だかカッコ良くて、女の子でブルーハーツなんかやってるバンドなんてもっとカッコいい!!なんて思っちゃうのが高校生ってもんだよ。笑 あまりにも設定がリアルすぎて楽しめなかった・・・残念。 [DVD(邦画)] 4点(2008-10-16 21:14:45)(良:1票) 《改行有》 7. デトロイト・メタル・シティ 《ネタバレ》 原作?絶対みない!!きっとみちゃうとこの映画にガッカリしちゃいそうだから。映画館の中は老若男女幅広い年齢の方が観に来ていて、笑える所はみんなで大爆笑で、気づけばついつい映画の中に入り込んでいました。松山ケンイチが出てるの位しか知らないで観に行ったので他のキャストがあまりのハマリ役だったのでかなり感動しました。邦画らしい安っぽい場面もまた良いね~♪エンドロールの最後までちゃんと観て下さいね♪笑[映画館(邦画)] 8点(2008-09-15 16:58:26) 8. 恋の門 《ネタバレ》 予告編万歳!!邦画に多いパターンなのに・・・まんまと引っかかったぁ。予告編でめっちゃ期待しちゃったじゃん!!!所々笑えるシーンもあるんだけど、私にはあの世界は理解できない・・・。良いシーンだけ切り取って観てるのが幸せな映画です。[DVD(邦画)] 3点(2008-08-01 23:13:37) 9. Laundry ランドリー 《ネタバレ》 観たあと変な気分になりました、なんか不思議な世界に居るような・・・もっと癒される映画だと思ってたのにそうでもなくてちょっと残念。小雪が何だか人間味のある役柄をやっている作品を初めて見たような気がしました(笑)[DVD(邦画)] 6点(2008-07-21 19:00:17) 10. 日本以外全部沈没 やられた!!!!衝撃だ!!!!日本万歳映画なのか?いや違う・・・日本人を通して人間の醜さを描いているような気がして日本人としてはちょっとツラかった、けどそれが現実だし、なかなかこんな風に日本人を描けないから観て絶対損は無い!!稲村素子事務所万歳!!!!!笑 [地上波(邦画)] 8点(2008-01-04 20:57:07)(良:1票) 《改行有》 11. 木更津キャッツアイ 日本シリーズ クドカン=楽しくない っていうイメージがちょっと変わった作品でした。 ドラマを観ていた頃はまだ中学1年生位だったので内容が全然理解できなくて、ただめちゃくちゃな話だなぁ~って思っていた頃から約四年・・・ 木更津キャッツアイの内容が分かっただけで感動しちゃって、この映画が良い作品なのかそんなの関係無しにやっと木更津キャッツアイが楽しめたっていうだけなんですけどね・・・。[DVD(字幕)] 6点(2007-09-15 19:01:35)《改行有》 12. パッチギ! 平成に生まれ、何もない田舎で育った私にはただのヤクザ映画にしか思えなかった。 私の感想としては0点ですが、父が懐かしいなぁ~と言って喜んで観てくれて、家族の話題が一つ増えたので2点!![DVD(字幕)] 2点(2007-04-21 19:47:40)《改行有》 13. 下妻物語 ゆる~い感じに話が進んでいくかと思えば笑いあり、涙ありで休む暇がアリマセン!邦画なんてつまらないってイメージがあったけど少し観てみようと思える作品でした♪[DVD(字幕)] 7点(2006-03-14 16:35:22) 14. ジョゼと虎と魚たち(2003) 邦画は何だか嫌いなんですけどこの作品は好きです!!素朴な感じの映像と大阪弁、どんどん映画に引き込まれていくって感じであっと言う間に終わってしまいました。 典型的なラブストーリーとは違って好きです♪[DVD(字幕)] 9点(2005-08-31 23:05:46)《改行有》 15. フライ,ダディ,フライ 一応原作を読んで観に行ったのでカナリもの足りない気がしました、原作はハッキリ言ってカナリ面白い!!だから期待して観たんですけど最初からコケてますね・・・。 しかも安っぽいシーンが多い、何だか岡田のイメージがカナリ崩れましたね~最後は少し戦いのシーンで挽回してくれたので5点です。[映画館(字幕)] 5点(2005-07-18 16:36:31)《改行有》 16. GO(2001・行定勲監督作品) 私が大人になったとき在日って言葉が消えてるといいな~って思った、ってゆうか絶対消すよぉ!!!(笑)[DVD(字幕)] 7点(2005-07-13 01:09:15) 17. ロスト・イン・トランスレーション 私は超田舎に住んでいるのできっと私も東京に行ったらあんなんになるんだろうなぁ~って感じがしました。ソフィア・コッポラの作品は映像が綺麗で、写真でも見てるような気分にさせてくれるんですよね・・・この作品で感じた東京はただ②騒がしい街であるってこと。[DVD(字幕)] 7点(2005-07-08 23:32:51) 18. アイデン&ティティ ロックって何?って感じの印象を受けました。特に最近はインディーズから出てきたバンドがたくさん出てきて、スグに消えてゆく・・・みたいな感じで。この作品はちょっと暗いですね(汗)もっとテンポいい作品だと思っていたんですけどねぇ~↓↓超なつかしいコタニキンヤが出ていたのと、歌が良かったので7点です♪ [DVD(字幕)] 7点(2005-07-03 11:42:51)《改行有》 19. タイガー&ドラゴン(単発ドラマ版)<TVM> テレビシリーズを全部観たあとにこの作品を観ました!!!バカな私には分からないオチがいっぱいあってですね・・・(汗)でもオチが分かったときの爽快感が最高です♪ [DVD(字幕)] 7点(2005-07-02 21:18:27)《改行有》 20. スウィングガールズ まず目を離す暇がありませんね!!まぁ。展開はだいたい読めますけど、観たらスウィングしたくなりますね!!これから吹奏楽部にでも入ろうかと思いましたけどもう3年なので顧問の先生にキッパリ断られてしまいました・・・(泣)ラストがもう少し工夫すればもっといい作品になったと思います。[DVD(字幕)] 7点(2005-05-27 21:39:09)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS