みんなのシネマレビュー
ししゃもさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 33
性別 男性
自己紹介 どうもー。高校生の時は一人で映画館にしょっちゅう足を運ぶくらいの映画好きでした。ここんとこは「SFXがスゴイ話題作」くらいしか映画館には行かなくなってしまいました。なので記憶をたどりながらレビューも多いかも知れませんが、思う所を書き連ねていく所存であります。以後お見知りおきの程を。

好きなジャンル:SF、コテコテのお涙頂戴、愛のあるコメディ
嫌いなジャンル:グロいだけのホラー、愛のないコメディ


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  椿三十郎(1962) 《ネタバレ》 用心棒見た翌日に見ました。私はこちらの方が面白かったです。用心棒の時に感じた間延び感(どことは言えないけど)が全く無かったです。お笑いの要素が多目なのも嗜好に合ったのかも。奥方のサンジュウロウとは全く対称的なキャラに笑いを誘われつつそんな奥方を持つ城代の人柄にも思いを馳せました。いつになったら城代様出てくるのかなー、といざ出て来たら人柄の良さと馬面ネタに吹き出してしまいました。その一方でサンジュウロウの生き様に理解を示す城代様はやはり人格者でありました。確かに人は見た目によらないんだけど、三船さんのカッコよさには堪能させていただいた2日間でした。[DVD(字幕)] 8点(2006-01-26 21:34:09)

2.  恋人はスナイパー 劇場版 ていうかこれ、TV版見てたら面白いものなんですか?良かったのは中村シドゥーがカッコ良かったとこだけです。[地上波(字幕)] 1点(2006-01-25 21:26:27)

3.  用心棒 《ネタバレ》 遅まきながら初めて見ました。オープニングから流れるテーマ曲と文字通り肩を怒らせながら歩くサンジュウロウ。正直これだけでやられました。あのテーマ曲メチャカッコいい!内容は・・・。いや、面白いですよ。ただ、完全に勧善懲悪であるにもかかわらず、どなたかもコメントされているように、サンジュウロウの動機がないんですよねぇ。あと場面的に有り得ないと思ったのが、桶?(死体を運ぶ入れ物)からサンジュウロウが顔を出してヤクザの抗争を覗くシーン。ありゃ近すぎでしょ!?立って歩く気力も体力も無いんだから早く立ち去れ~、と思っちゃいました。オープニングだけで良かったかも・・・。でも面白かったです。チャンチャン。[DVD(字幕)] 7点(2006-01-25 20:15:21)

4.  隠し砦の三悪人 《ネタバレ》 ルーカスがインスパイアされたらしいこの作品を見てみました。面白くなくはないのですが今ひとつでした。タドコロヒョウエとの試合が後の伏線になっていたあたりは面白いのですが、今現在の人間から見ればありきたりです。(だから悪いというのではないです。)また騎乗での斬り合いシーンは迫力・・・あったかなぁ?ただ当時の撮影技術を考えればやはり迫力の映像なのでしょう。こういった昔の作品を見るとき、当時の技術や背景を念頭に鑑賞するのが良いのでしょうか?それともやはり時代など関係なく視聴者は今現在の自分であるとの立場から鑑賞するべきなのでしょうか?・・・難しいですね。[DVD(字幕)] 5点(2006-01-25 20:04:15)

5.  もののけ姫 暗い。説教臭い。残酷。つまらん。3点(2002-09-25 01:26:32)

6.  クライシス2050 公開当時、あまりに期待しすぎて、ノベライズ版まで買って読んで、さあいよいよ公開だ!ってな感じで観に行って、撃沈されました・・・。0点差し上げる。0点(2002-09-21 13:01:43)

7.  風の谷のナウシカ 原作を知らないからこそ、感動させて欲しい。仮に原作ファンのための映画だったとしても、皆さんの評価を読んでいると、そういう風にも感じられない。おいらの中では宮崎アニメはカリオストロで終わりました。というわけで、4点差し上げる。4点(2002-09-21 12:35:26)(良:1票)

8.  王立宇宙軍 オネアミスの翼 《ネタバレ》 最後の、女の子(名前失念)が「雪・・・」とかなんとか言って空を見上げるシーン(カメラがグーンと引くような映像)なんだか余りの美しさに、ゾクッときました。ストーリーも絵も良い。というわけで、9点差し上げる。9点(2002-09-21 00:58:52)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS