みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. 遥かなる山の呼び声 《ネタバレ》 これは傑作。若い人よりも、ある程度荷物を背負ってる3、40代の男女に特におすすめ。 あと一駅で網走に着いてしまう。最後どう終わるんだろう?と皆が思うところで、予想を上回る涙腺直撃の猛攻が待っている。ハナ肇の一発に泣かされる。 全編通じて悪い奴、嫌な奴が全く出て来ないので、あと味がとても爽やか。 あえて言えば、健さんと民子さんの心の傾斜をもう少しわかりやすく描いてもよかったかとは思う(あえてハードボイルドに抑えてるんだろうけれど)。 [DVD(邦画)] 9点(2009-10-04 22:15:06)《改行有》 2. 生きる 学生時代に見てめちゃくちゃ感動した。いま見ると直球すぎて少し引くところもありますし、最後の30分はくどいですね。まあでも、なにしろ1952年ですから、多少やぼったいのは仕方ないです。9点(2004-03-04 15:34:10) 3. 椿三十郎(1962) 用心棒の続編。傑作ですから必ず見ましょう。周到に計算された娯楽性と深い人間観の見事なユニゾン。40年前の日本でこんな映画が作られたのは奇跡です。まさに天才の仕事。10点(2004-03-04 15:26:39) 4. 七人の侍 黒沢映画の最高傑作。見てない人はそれだけで損してます。10点(2004-03-04 05:25:50)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS