みんなのシネマレビュー
センブリーヌさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1144
性別
自己紹介 昔見て記憶のあいまいな映画、TV放映などでカットされた版を見たときは、レビューしません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

1.  人狼ゲーム クレイジーフォックス 前回同じゲームから生き残った顔見知りだとしても、今回人狼と村人に分かれる可能性があるんだから協力関係は成り立たねーだろ。その上狐なんていう第三勢力が増えたら、周り全部敵にしか見えねーよ。ドラマが成り立たない。[インターネット(邦画)] 5点(2025-04-28 00:12:12)
《新規》


2.  人狼ゲーム ビーストサイド 人狼が自分で殺すのって無理じゃね?返り討ちにあうし、名前叫ばれたら終わるし。殺す村人指して遠隔操作の首のビューってやつで殺す方がいいんじゃね?[インターネット(邦画)] 5点(2025-04-27 19:25:02)
《更新》


3.  夜を越える旅 みている途中から、オチが読めてしまったけど、全くいけてない。時間を返して欲しい。[インターネット(邦画)] 4点(2025-04-27 13:21:04)
《新規》


4.  戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 最終章<OV> 最後、しっちゃかめっちゃかになってるけど、期待値が低い分がっかりしないんだよな。むしろ期待通り。同時期に見たブライトバーンに 5点つけたけど、こっちには 6点つけちゃう。バジェットとか完成度だけでなく、ノリも大事だよね。[インターネット(邦画)] 6点(2025-04-20 16:49:07)

5.  CURE キュア 初見は25年くらい前なんだろうな、ラストでビビりまくったの覚えてる。今回で多分、鑑賞五回目くらい。俳優陣が良い演技をしているのに改めて気づいた。監督の演出が冴えてたんだろうな。本当に気味が悪く素晴らしい映画だ。[インターネット(邦画)] 7点(2025-04-04 00:20:01)

6.  機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編 公開当時に劇場で観て以来、何度観たかわからない。戦闘シーンが多くて、哀・戦士と比べると殺伐としてる。「星の鼓動は愛」も戦闘ばかりでドラマがないよね。だけど、アムロ・ララァ・シャア・セイラの四つ巴のシーンは素晴らしい。後にも先にもシャアが死を覚悟したのはこの時だけだ。細かいカット割でスピーディで緊張感のある戦闘シーンだけど、実は愛にあふれている。役者が揃わないと、こういう演出は成立しないよね。半年以上かけた前振りが効きまくってる。素晴らしい。ここだけ巻き戻して何度も見てしまう。[インターネット(邦画)] 7点(2025-03-22 23:13:47)

7.  機動戦士ガンダムII 哀・戦士編 何度目の鑑賞かわからんけど、昨日見た。目が肥えてきて、名シーンが多くて泣きどころ万歳の本作で改めて気づいたことはキッズが活躍するシーンが多いってことだね。カツ・レツ・キッカだけでなくジルとミリーもいるよね。アムロが言った「子供たちが大人の殺し合いを見るのは良くない」には賛成だけど、フラウやカイが育児管にキッズを連れて行きたいという気持ちもよくわかる。カツ・レツ・キッカは愛されてたんだな。シンタとクムは、なんかイマイチ感情移入できなかったな。[インターネット(邦画)] 7点(2025-03-22 23:03:54)

8.  機動戦士ガンダム もう何度見たのかわからない。公開当時に劇場には行けなくて最初に見たのは多分、TV放映だと思う。その後も放映されるたびに見たし、VHSレンタルでも見たし、謎の特別編DVDも買って見たし、本当に何度見たのかわからない。でも見るたびになんか新しい発見がある。昨日見た時の新発見はアムロが母親に敬礼して振り返るときのシーンだね。アムロの頭しか写ってないのに、軍隊式の回れ右をしている全身が想像できた。すっかり演出に感心してしまった。すごいねー、ORIGINによると、このシーン鳥取砂丘なんだってよ。[インターネット(邦画)] 7点(2025-03-22 22:53:29)

9.  Broken Rage 同じプロットでシリアスもコメディも両方撮れるってことなんだろうか。コメディパートはシンプルに寒かった。[インターネット(邦画)] 5点(2025-02-24 18:34:46)

10.  戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 劇場版・序章【真説・四谷怪談 お岩の呪い】<OV> なんか、意外と怖かった。モキュメンタリーぽく始まるけど、後半は完全に劇映画だったね。そのギャップも面白かった。どんどん次いこう![インターネット(邦画)] 6点(2025-02-15 16:06:35)

11.  悪霊島 子供の頃にTVでCMが流れる度にビビってたよ、あの手首を咥えて歩き回る犬がすげー怖かったよ。成長して学生の頃にTV放映で見た時は、洞窟のシーンの演出が雑だなーって思ってた、ビートルズには何の思い入れもない。そして今回、YouTubeの KADOKAWAチャンネル2週間限定公開で再見したわけだが、面白かったねー。鹿賀丈史、岩下志麻、室田日出男、岸本加世子の演技がすごい。目線の向け方、表情の切り替えとか、あらゆるシーンで全く手を抜いていない。何度も巻き戻して見直してしまった。それに対して伊丹十三と古尾谷雅人が若干大根に見えてしまった。ストーリーはザ横溝正史って感じで、キャストを見るだけで犯人がわかるといういつものスタイル。皆も見るべし。[インターネット(邦画)] 7点(2025-02-04 11:35:42)

12.  戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04 真相!トイレの花子さん<OV> 後半の怒涛の展開は、よく頑張った。撮影も編集も大変だっただろう。しょぼいCGには目を瞑る。[インターネット(邦画)] 6点(2025-01-26 02:43:26)

13.  戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-03 人喰い河童伝説<OV> カップルの行動があり得なさすぎて、引くわ。あと、農家の人が豹変してびっくり。[インターネット(邦画)] 5点(2025-01-26 02:42:18)

14.  戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-02 震える幽霊<OV> なんつーか、CGとか合成がしょぼい。サスペンスチックなストーリーは良かったけど。[インターネット(邦画)] 5点(2025-01-26 02:40:19)

15.  戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦<OV> 怖くなかったから、低めの点数。[インターネット(邦画)] 5点(2025-01-26 02:38:31)

16.  みなに幸あれ 第一回ホラー映画大賞受賞作の長編リメイクだっていうので、期待しちゃったよ。この映画は不条理ホラーなのではなく、演出の失敗+説明不足なだけだ。なんかね、商業映画を勘違いしているとというか、学生の卒業制作みたいなノリというか、残念だ。[インターネット(邦画)] 5点(2025-01-19 18:54:30)

17.  Cloud クラウド レビュー番号一桁台は、大抵ネタバレ有レビューになっちゃいますね。映画に対する思いが強くほとばしってしまうのでしょう。そこにネタバレ無を投下しますよ。転売ヤーも楽じゃないんだろうけど、だったらやめれば良いと思う。楽じゃない上に、ネットのヘイトを集めまくるわけだし。ネタバレ無だと、こんな程度しか書けん。[インターネット(邦画)] 6点(2025-01-08 00:49:28)

18.  【推しの子】-The Final Act- 原作未読。さっき劇場のレイトを見終わった。残念な気持ちでいっぱいだ。先行ドラマの部分で大方の謎は解けていて、映画は回想ばかりで事件もサスペンスもない。明らかに犯人側の掘り下げが足りていない。ドラマの回想に時間使いすぎだよ。本当に先行ドラマが良かっただけに、無念すぎる。ちなみに、年の瀬12/30のレイトで席は3割くらい埋まっていて、その半分がおれのように単独おっさんだった。おっさん達、期待していたのに裏切られて、心に寒風吹き荒んでるんだろーなー。[映画館(邦画)] 5点(2024-12-30 23:34:03)

19.  すばらしき世界 人生経験積んだおっさんからすると、三上のような人種が珍しいとも感じない。[インターネット(邦画)] 5点(2024-11-24 17:49:56)

20.  アフリカン・カンフー・ナチス 吹き替え版だとゲーリングに天龍源一郎が声を当ててるんだけど、吹き替えなのに天龍のところだけ字幕が出てて面白かった。[インターネット(吹替)] 5点(2024-11-23 18:42:39)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS