みんなのシネマレビュー
しっぽりさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 323
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介 10点は自分にとってのトラウマ映画につけたいと思います、    

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

1.  魔女の宅急便(2014) 《ネタバレ》 新人の女の子が演じたキキは愛おしく素晴らしかったがそれ以外の登場人物が細かいとこまで含めイマイチです。ジブリと比べちゃ悪いが、実写なのに登場人物が記号的過ぎてリアリティがなかったです。あとジジとカバのCGもないですね。[映画館(邦画)] 5点(2014-04-03 20:02:12)

2.  ジャッジ! 《ネタバレ》 鑑賞中笑ってる方けっこう多かったです。ギャグセンスが高いというより妻夫木聡のダメ人間っぷりと北川景子のドSキャラがハマり役すぎて面白かった。若干話がうまく行き過ぎなきらいもあるがコメディ映画と割り切れば気にならなくもないかな。[映画館(邦画)] 6点(2014-02-10 00:54:37)

3.  モテキ 《ネタバレ》 タイトルから勝手に思ってただけだが主人公にモテ期が来るのかというと、そうじゃなかった。サブカル的アイコンがやたらと出て来るが、サブカル好きに好まれる作品ではないように思いました。主軸の恋愛部分もぶっ飛んでいるわけでもなく、かといってリアリティもなく、なんとも中途半端な印象でした。[地上波(邦画)] 5点(2014-02-09 00:44:10)

4.  のぼうの城 《ネタバレ》 長親の人間的な魅力がいまいち感じ取れず。ラストの登場人物のその後のナレーションは締まりが悪くいらないと思いました。[地上波(邦画)] 5点(2014-02-09 00:33:45)

5.  永遠の0 《ネタバレ》 戦闘シーンは日本映画とは思えないほど、見応えのある映像でした。全体的にとても丁寧な作りで戦争を題材にした映画にしてはわかりやすかったです。ただラストの回想や現代に現れるゼロ戦、松乃がヤクザから助けてもらうクダリは感動を狙い過ぎかと思いました。[映画館(邦画)] 7点(2014-01-01 23:10:41)

6.  麒麟の翼~劇場版・新参者~ 人形町やら日本橋と身近なところが舞台となっているので楽しめました。謎解きも面白かったが、ドラマ未見のためか主人公2人?の人間性がよくわからないというか魅力をあまり感じれなかったのが惜しかったです。[地上波(邦画)] 6点(2013-12-30 21:26:35)

7.  ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON 自分の中で三谷幸喜の作品はユーモアのセンスがちょっと合わないのかなぁと感じてたのですが、これは非常に面白かったです。長時間に関わらず最後まで楽しく鑑賞できました。もしかしたら西田敏行が自分の中でツボだったかもしれないです。[地上波(邦画)] 6点(2013-12-30 21:14:34)

8.  奇跡(2011) 子役の子らの演技が自然体で素晴らしかった。旅に出るまでが正直ちょっと間延びしてますが、トータルで観ると兄弟、特にお兄ちゃんの成長を感じれるのでよかったのかなとは思いました。[地上波(邦画)] 6点(2013-12-30 21:06:29)

9.  Kids Return キッズ・リターン セリフだけでは感じ取れない2人の心境を自然と感じ取れる点は素晴らしいと思った。ラストシーンがとにかく印象的でこの映画の言いたかったことのすべてだと思う。[DVD(邦画)] 7点(2013-11-16 19:33:26)

10.  アウトレイジ ビヨンド 前作となんら変わらない印象で良くも悪くも面白かった。抗争の末の結末は結局誰得状態で虚しさだけが残ってそれがまた良いです。[DVD(邦画)] 7点(2013-11-16 19:19:19)

11.  カイジ 人生逆転ゲーム 原作ファンですが藤原竜也のカイジ、僕はありだと思います。他に誰ができるか思いつかない。2作目と比べてこちらのほうがゲームに盛り上がりと緊張感があってよかった。(2作目はパチンコだからいたしかたないが…)[地上波(邦画)] 6点(2013-08-16 19:09:35)

12.  ICHI 綾瀬はるかの殺陣が見れる映画であり、興味がある人は楽しめます。ただそれ以上でも以下でもなかったです。[DVD(邦画)] 5点(2013-07-29 19:38:12)

13.  劇場版 SPEC~天~ テレビシリーズからテレビスペシャルそして劇場版と展開し、築き上げた世界観を徐々に壊し最後は伏線を回収せず終わる、かつてのケイゾクと同じことをしでかすこの監督はある種すごいと思う。[DVD(邦画)] 6点(2013-07-29 19:23:33)(良:1票)

14.  るろうに剣心 マンガ原作でよくありがちな、人物の深掘りがまるでできてないと思いました。とくに剣心の魅力がイマイチです。[地上波(邦画)] 5点(2013-07-29 19:04:06)

15.  ライアーゲーム-再生- ゲームのロジックはとても面白かったですが、出てくるキャラどれも中身が薄っぺらい感じがしました。このシリーズのドラマ版は未見なのですがキャラクター数も多いですしこういうものなのでしょうか…[地上波(邦画)] 6点(2013-07-16 19:08:21)

16.  雲のむこう、約束の場所 映像がものすごくキレイで、特に印象的だったのが電車の映像でそこらの実写以上にノスタルジーを感じた。ただ話がそれっぽいだけで内容が薄く映画というより映像を観せられている感じでした。[地上波(邦画)] 5点(2013-07-14 19:03:19)

17.  忍たま乱太郎(2011) 私にとって乱太郎は子供の頃の大好きな作品の一つでしたがこれはいただけなかった。テンポが悪いのとキャラが多過ぎるせいで話がわかりずらかった。子ども向けとも大人向けともとれない中途半端な印象でした。[地上波(邦画)] 4点(2013-07-14 18:51:33)

18.  藁の楯 ちょっと現実味のないところもあったが話に勢いがあるため最後まで気にせず観れた。それにしても藤原竜也はこういうクズの役がなぜかハマりますね。[映画館(邦画)] 6点(2013-05-13 20:50:34)

19.  ヒミズ 《ネタバレ》 園子温監督作ということで相変わらず緊張感のある作品です。震災後の設定というのは原作と違いますね。ラスト住田は救われたのかわからないところが深く印象に残る作品でした。[DVD(邦画)] 7点(2013-03-15 17:06:46)

20.  アマルフィ 女神の報酬 黒田がどういう人物なのかさっぱり、魅力も感じられなかった。外交官という役どころもよくわからなかった。[DVD(邦画)] 4点(2013-03-15 16:53:49)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS