みんなのシネマレビュー
静葵さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 34
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  クライマーズ・ハイ(2008) 《ネタバレ》 どうしても映画の尺に合わせるには原作を弄るしかないのかも知れないけど、原作好きとしては面白くなかった。衝立岩に登る意味がなくなっちゃってるし。。ラストシーンも「???」。堤真一をはじめ周囲を固める役者がいいだけに勿体ない。[DVD(字幕)] 4点(2009-01-17 09:45:41)

2.  ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+冬に咲く、奇跡の桜 《ネタバレ》 原作でもテレビ放送でも名作と言われるドラム編。多少のアレンジは加えてありますが、監修に尾田栄一郎が入っているだけに違和感なく観れました。 とにもかくにも号泣。。タオルハンカチ必須な映画でした。仲間を思う気持ちとか、相手に対する思いやりとか、子供に観てほしい良作。エンディング後の次回予告篇がとても面白そう![映画館(字幕)] 10点(2008-03-16 19:22:51)《改行有》

3.  耳をすませば(1995) 当方30代半ば。。。いやぁ可愛らしい映画だなぁ。若い人には若い人なりの悩みや葛藤があって、大人になるにつれて「そんなガキみたいなこと」って言ってしまうけど、確かに自分にも10代で(今思えば)くだらない事で悩んだりしてた。観終わって清々しい気分になれる映画ですね。ウチの6歳の娘が大嵌りしてるのは、まだ早いんじゃないかと心配ですが。[DVD(邦画)] 7点(2007-04-09 00:03:58)

4.  DEATH NOTE デスノート the Last name 《ネタバレ》 よくもまぁ、あんだけの原作をこうも上手くまとめたものだと感心しきり。原作とは違うエンディングだし、原作好きの方には受け入れられない部分もあるだろうけど、映画としては非常に完成度の高い作品に仕上がってると感じました。テンポよく進むので飽きずに一気に前後編観られた。月役の藤原竜也もよかったけど、Lの松山ケンイチの演技に圧倒された。スピンオフにも期待。[DVD(字幕)] 9点(2007-04-03 01:51:00)

5.  明日の記憶 《ネタバレ》 観始めるまで堤監督と知らず。こういう映画も撮れる監督なんだなぁと感心しきり。 これは夫の側と妻の側の視線がとても上手く撮れてたと感じました。食卓で泣き崩れる夫を背中から抱きしめて励ます妻。でも、妻だって同じくらい辛い。庭先に出て同じように泣き崩れる妻。また、退職の日、粟ちゃんと抱き合う場面。今まで一線で仕事をしてきた男の最後が辛すぎて、滂沱の涙でした。生きてりゃいいんだ。の台詞に救われたのか救われなかったのか複雑だけど。あと、憲武は佐伯が崩れるきっかけを上手く演じてたように思いました。佳作。[DVD(字幕)] 9点(2006-12-17 15:44:15)《改行有》

6.  ロボコン 長澤まさみ、めっちゃカワイイ!映画としては可も無く不可も無く…かな。 んでも、ボーっと観てたら最後まで観ちゃう映画。嫌いじゃないかな。[地上波(邦画)] 5点(2006-11-05 22:04:02)《改行有》

7.  妖怪大戦争(2005) 《ネタバレ》 これって去年の夏休み映画でしたよね。なんも考えずに観てたらオモシロカッタ。 家族揃って楽しめるって意味では悪かなかった。 にしても清志郎あんまりな演技だなぁ。[地上波(字幕)] 6点(2006-08-12 05:07:51)《改行有》

8.  日本沈没(2006) 《ネタバレ》 突っ込みどころ満載。。CGや特撮は迫力あったんだけどなぁ…何が足らないんだろ。 あ、小野寺、阿部両氏の恋愛模様は足らないんじゃなくて余計だったか。 うーん…何かスッキリしない映画でありました。[映画館(字幕)] 5点(2006-07-16 22:48:17)《改行有》

9.  ALWAYS 三丁目の夕日 《ネタバレ》 随所に散りばめられた名演出にモノの見事に嵌りましたとも。ええ。 邦画、捨てたもんじゃないですよ。 家族全員戸締りもしないでミゼットに乗ってっちゃって。。。今なら考えられないけど、当時は確かに、ご近所さんが見ててくれたもんなぁ。[DVD(邦画)] 8点(2006-07-01 04:01:35)《改行有》

10.  容疑者 室井慎次 《ネタバレ》 君塚良一氏の「あたかもリアリティ」に裏打ちされた本編。そこからのスピンオフなわけですが、、、嫌いではないけど、大好きにもなれない本作でした。室井ファンとしてはとても複雑なラストですが、所轄の刑事になるって事は、もう本編の続編は作らないって事でしょうな。上に行かない(行けない立場になったわけですが)のならば、室井が警察に残る意味って何なんだろう?と考えてしまいます。[DVD(字幕)] 6点(2006-04-30 01:17:23)

11.  麻雀放浪記 ドサ健に痺れた。云うこと無し。[DVD(字幕)] 8点(2006-04-15 18:13:31)

12.  東京ゴッドファーザーズ とてつもないご都合主義なフィクション。でも、それが心地よくとても楽しめる大人のアニメ。タイトルの意味がラストでわかるのがよかったっす。[DVD(字幕)] 8点(2006-04-15 12:18:59)

13.  機動戦士ガンダム 逆襲のシャア いい歳のおっさんになってから観ると、くすぐったくて敵いませんな。子供らが無邪気すぎて観るのが辛くなる。歳を重ねるにつれ、ブライトさんに憧れる俺っていったい。。[DVD(字幕)] 5点(2006-01-21 10:12:09)

14.  亡国のイージス メッセージはある程度、伝わってきたけど、、、原作未見じゃ辛かった。 皆さんおっしゃっているように、演者は豪華でしたね。 ちょい、もったいないぐらいでした。[DVD(字幕)] 5点(2005-12-31 08:28:51)《改行有》

15.  電車男 過去ログ読んでたけど、恋愛映画として普通に楽しめました。 もそっと原作(?)に沿ったエンディングにして欲しかったなぁという気がしたけどね。 それにしても爆撃シーンには笑わせてもらった。[DVD(吹替)] 5点(2005-12-08 01:04:11)《改行有》

16.  スウィングガールズ いろいろと突っ込みどころはあるものの。。。 誰も死なないし、謎もアクションも爆発もないけど、単純に楽しめれば、映画はそれが一番。[DVD(字幕)] 6点(2005-11-18 01:57:02)《改行有》

17.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 合戦シーンで怖いと怖気づく息子を尻目に一人鑑賞。 ラストの台詞にジーン。。大人帝国よりも好きです。[DVD(字幕)] 9点(2005-10-30 00:17:37)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS