みんなのシネマレビュー
あきぴー@武蔵国さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1657
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839

1.  君の名は。(2016) 良かったと言う声が多かったので、『君の名を。』を観てみた。我ながら、ミーハーだな。 今年観た映画の中では、一番良かったのは確か。 矛盾点も多々あるけど(タイムトラベル物にはタイムパラドックスはつきものですが)、そんなんを吹っ飛ばせる位の勢いを感じたのと、馴染み深い新宿の描写が素晴らしい。[映画館(邦画)] 9点(2016-12-26 23:57:39)《改行有》

2.  機動戦士ガンダムUC/episode 7 虹の彼方に 《ネタバレ》 35年前にファーストガンダムから始まった宇宙世紀シリーズもこれで完結ですね。(F91とか、Vガンダムがあるけど、ありゃどうでも良い。) 『ラプラスの箱』が「人の可能性を未来に託す条文」であったのが感動的である。状況は違えど、困難な時代である現代を乗り越え、次の時代に受け渡したいですね。[DVD(邦画)] 9点(2015-04-13 00:51:44)《改行有》

3.  タイヨウのうた 《ネタバレ》 YUIのPV感覚で観たが期待以上の仕上がり、邦画の中ではここ数年でNo.1です。 色素性乾皮症(XP)が夏が来るまで普通に暮らしていた子(決して普通ではないが)が、一夏で亡くなるまで激烈に症状が進行するとは思えないが、ストーリー上仕方のないことか・・・  終盤の薫のセリフ「あたし、死ぬまで生きるって決めたんだから」が印象に残った。『どのような絶望の淵でも折れた剣を手に立ち上がる』そんな気迫を感じた。[DVD(邦画)] 9点(2007-06-12 00:16:20)(良:2票) 《改行有》

4.  キル・ビル Vol.1(日本版) この映画を何も知らずに見たとしたら、おかしな日本の描き方のグロい映画と低い評価になってしまいます。 でもタランティー監督はすべて承知の上でやっていると思うので高い評価を与えます。 選曲は文句無しにいいです![DVD(字幕)] 9点(2006-10-13 23:40:28)《改行有》

5.  Love Letter(1995) すごく好きな映画です。特に藤井樹の回想シーンが気に入っています。 登山をやっていたようには見えない豊川悦司はミスキャストだと思います。藤井樹のおじいさん(篠原勝之)は、昭和の頑固おやじそのものでいい感じです。 どうでも良いけど、実際は同姓同名を同じクラスにするわけないですよね・・・[DVD(邦画)] 9点(2006-10-09 23:03:53)《改行有》

6.  ゴールデンカムイ 一度原作を読んだことがある程度だが、原作から外れることなく、安心して観ることができました。 ただ、終わるまで7本とか8本位必要なんじゃないかな?(キャストの年齢が少し心配)[映画館(邦画)] 8点(2024-01-29 11:57:52)《改行有》

7.  アキラとあきら 暗いニュースの多かった新年ですが,良い映画を見れたなぁと思う. 「君の未来を誰かの未来に役立ててくれ」というセリフが良かったし,希望が持てるエンディングでした. 映画館で観ればよかった.[DVD(邦画)] 8点(2024-01-10 23:10:21)《改行有》

8.  シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| 《ネタバレ》 1995年にTV放送が始まって,26年.長かったけど,やっと終わり,ホッとしました. しっちゃかめっちゃかのTV版25話・最終話の決着を付けたかのかな? 庵野監督は. ただ,新劇場版Qは何だったのか,小一時間問い詰めたい気もします. 恐らくTV版を観ていた人の大部分は納得できるエンディングだと思います.新劇場版から見た人は「ハァ?」って感じなのかもしれません.[映画館(邦画)] 8点(2021-04-10 21:36:36)《改行有》

9.  前田建設ファンタジー営業部 映画的には、6点ぐらいなんだろうけど、土木関係の仕事(建設コンサルタント)をしているのでゲタを履かせています。 普段、マイナスのイメージが強い土木業界ですが、こういった映画があると多少のイメージアップにつながるような気がします。(どこまで効果があるのかは、疑問ですが・・・) 更にどうでも良いことですが、劇場に行きたいと思っていましたが、コロナで行けず残念な思いをしました。[DVD(邦画)] 8点(2021-01-22 10:26:29)《改行有》

10.  劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 一見さんお断り感がヒシヒシと伝わり、潔いと思えます。(原作も、アニメも見ています) 原作では、描き切れない戦闘シーンが迫力あって良かったと思う。 何よりも、声を俳優ではなくて、声優さんがやっているのが素晴らしい。(話題作りか何か知らないけど、俳優のへたくそな声の演技を聞くと興ざめするので。) 何よりも何度見ても泣けてきます。[映画館(邦画)] 8点(2020-11-05 23:07:16)《改行有》

11.  秒速5センチメートル 短いけど行間を読む感じが好きです。 冷静に考えれば、内容は薄っぺらいけどね・・・ 小田急線沿線出身者なので多少プラス査定です。[DVD(邦画)] 8点(2019-11-06 22:18:00)《改行有》

12.  家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。 原作未読。 笑えるし、榮倉奈々の可愛さが際立つ作品になっています。 僕も結婚3年目だし、ロケ地が最寄駅のF田だったのでテンションが上がりました![DVD(邦画)] 8点(2019-03-16 23:49:24)《改行有》

13.  映画 聲の形 原作未読。 非常に内省的な映画ですが、嫌いじゃない。エヴァンゲリオンを見ているような感じでした。 ただ、主人公の石田以外の印象が薄いのが玉に瑕かな。[DVD(邦画)] 8点(2017-09-12 23:10:46)《改行有》

14.  ちはやふる 上の句 少女漫画が原作の映画は、大抵、がっかりするけど、本作は期待以上の面白さ。 かるたって、のんびりした文化系のイメージがあったけど、スポーツだね。 下の句も期待できるけど、原作も読んでみたくなった。[DVD(邦画)] 8点(2017-07-05 22:48:50)《改行有》

15.  シン・ゴジラ 特撮怪獣映画には、ほとんど興味がなかった(テレビでやっていれば観る程度)のだが、評判が良かったので映画館に脚を運んでみました。 確かに今までの特撮怪獣映画とは一線を画す映画で面白い。特に、エヴァンゲリオンを好きな人は、思わずニヤリとしてしまいます。 危機管理を如何にするか、勉強になります。もっと早く観ていれば、管理職試験も合格したかもね… 2016/9/8鑑賞[映画館(邦画)] 8点(2016-11-12 10:11:49)《改行有》

16.  くちびるに歌を 某書店で原作本が大絶賛されていたので、小説を読むか、映画を先に観るかで少し悩んでいたのだが、先に映画を観て良かったと思う。 自分の15歳時がどうだったかを考えると・・・ どうでも良いが、ツェーザル・フライシュレンの詩(和訳)『勇気を失うな。くちびるに歌を持て。心に太陽を持て。』と書かれたポスターがすごく気になった。[DVD(邦画)] 8点(2015-09-20 13:58:03)(良:1票) 《改行有》

17.  銀河鉄道999 TV晩とは違った魅力があるね。ただし、あれだけ長い作品を2時間にまとめるのは無理があると思う。[DVD(邦画)] 8点(2015-07-25 17:57:55)

18.  機動戦士ガンダムUC/episode 4 重力の井戸の底で 話が一気に進んだ感があるね。まとめて観ているから良いけど、半年に一回だと忘れているぞ・・・ やっとブライトさん登場ですね。ブライトさんが出てくると安心します。ただ、相変わらずの苦労人で、大変そうです。[DVD(邦画)] 8点(2015-01-29 00:22:12)《改行有》

19.  機動戦士ガンダムUC/episode 2 赤い彗星 あのシャアなのか? 『逆襲のシャア』では行方不明なので、生きていても不思議ではないが・・・ するとアムロも生きている?[DVD(邦画)] 8点(2015-01-19 23:07:36)

20.  機動戦士ガンダムUC/episode 1 ユニコーンの日 やっぱりガンダムは、宇宙世紀シリーズですね。 今後の展開が楽しみです。[DVD(邦画)] 8点(2015-01-08 23:09:03)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS