みんなのシネマレビュー
MIUMAXさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 12
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  手紙(2006) 反省(後悔、罪悪感、謝罪)が人間を人間たらしめるのだなと強く感じた。それがなければ動物と同じ。すごくつらい内容なのに、なぜか救いを感じてしまうのはそういことだと思う。昨今の事件や不祥事で真の意味の反省がなされていないモヤモヤ感が少し晴れるような作品だった。[DVD(邦画)] 9点(2007-10-19 08:22:14)

2.  鉄コン筋クリート 《ネタバレ》 雰囲気や世界観などはとても魅力的で前半は楽しんで観ていましたが、後半の精神面(内面)の描写のところで少し集中力が切れてしまった。どこまでの深さで、どこまでの時間を割くかが非常に難しいと思う(少ないと意味が分からないし、やりすぎると説教くさくなる。)が、私にはどうもついていけなかった。[DVD(邦画)] 7点(2007-08-28 20:40:38)

3.  Love Letter(1995) 10年ぶりに観ましたが、まったく色あせない良い作品だと思いました。 この作品に出てくる人々はよい意味で”気持ちを伝えることが不器用な人”ばかりです。二人の樹、博子、秋葉、お母さんそしておじいちゃんまで。さまざまなシーンのなかで彼らがその持っている優しい気持ちを精一杯伝える姿に感動しました。メールやブログが普及した現在、人の気持ちを想って、自分の気持ちを伝えてる?って自戒するとともに、気持ちを伝える素晴らしさを再認識しました。[地上波(字幕)] 9点(2007-07-31 07:27:45)《改行有》

4.  フラガール 本筋は通っているし、泣けるポイントも随所にあるが、 ダイジェスト版的な薄っぺらさを感じてしまった。 内容を深く掘り下げない分、テンポがよくなっているので さらっと鑑賞する映画としてはよいかもしれない。[DVD(字幕)] 7点(2007-07-21 22:46:09)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS