みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. アフタースクール 《ネタバレ》 飛行機の中で見ました。もちろん何の前知識もなく、ただ何となく見始めたのだが、いつの間にか、はまってしまった。ストーリーも面白いし、役者の方々も良く、すっかり騙されてしまったのだが、何か物足りない。。。何人かの方々が書かれていますが、それはいまいち登場人物に感情移入できなかったからなのかな、と思います。一人一人の存在が非常に薄い感じがしました。[ビデオ(邦画)] 7点(2008-10-17 08:12:59) 2. クライマーズ・ハイ(2008) 《ネタバレ》 正直、あまり期待していなかったので、その割には楽しめた。原作を読んだのが、結構前だったので、思い出しながら見ていたが、果たして原作読んでない人はわかるのかな?という内容だった。原作で描かれてる細かい設定が抜けてたり映画用に変更されてしまっているので(安西や社長との関係や発狂して事故にあってしまった記者の話など)、折角濃厚な作品が、薄っぺらく感じられたのが残念。ただ、堤真一や堺雅人はじめ、役者人が非常に良く、彼らの演技から現場の熱気が感じられた。[映画館(邦画)] 7点(2008-10-17 08:02:46) 3. バトル・ロワイアルⅡ 【鎮魂歌】レクイエム 《ネタバレ》 とりあえず、何の中身もない映画でした。3点以下はつけないことにしているので。。。[DVD(字幕)] 3点(2007-08-04 16:15:20) 4. 手紙(2006) 《ネタバレ》 原作を読んでいたので、期待はしてなかったのですが、思っていたより楽しめました。そして原作同様、ラストの玉山鉄二で号泣してしまいました。[DVD(邦画)] 7点(2007-07-30 17:53:49) 5. アヒルと鴨のコインロッカー 《ネタバレ》 予備知識なしで鑑賞。前半は良くわかなかったが、「となりのとなり」から 涙が止まらなくなった。久しぶりに心の底から、「良い映画」だったと言える映画です。 鑑賞後、原作も一気に読んでしまいましたが、ディランファンの自分としては、ラストが 原作どおり、like a rolling stone だったら。。。その点を引いて-1。[映画館(邦画)] 9点(2007-07-21 18:45:25)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS