みんなのシネマレビュー
まれみさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 11
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  空中庭園 どこかで見たようなありきたりなキャラクターばかりが登場する。現実感がなくって、漫画のようでもあり、でも舞台は一般家庭という、なんだかちぐはぐな印象。港北ニュータウンが舞台になっていますが、観覧車ってもっと最近できたんじゃなかったっけ? とへんなことが気になって。架空の団地という設定なのかもしれませんが、それにしては舞台が特定できすぎるしなあ。キョンキョンがはまっていて怪演しているのに残念。[DVD(邦画)] 5点(2007-12-05 22:49:57)

2.  天然コケッコー 数年前に原作マンガを読んでいて、予告でみるかぎりイメージを壊していないので期待して観にいきました。登場人物はマンガから飛び出してきたよう。音楽もいいなあ、と思ったらレイハラカミでしたか。猫も幸せそうでかわいい。テンポがいいとはいえないし、エピソード型の映画なので観る人を選ぶと思うけど、ていねいに作られた佳作でした。もう一度原作を読みたくなった。[映画館(邦画)] 7点(2007-08-15 21:26:28)(良:1票)

3.  フラガール 《ネタバレ》 閉鎖間際の炭鉱・鉄鋼などの異業種ものとしてはやっぱり英国の「ブラス!」「フル・モンティ」「リトル・ダンサー」などを思い起こさせてしまう。それらと比べて、このフラガールは直球勝負。予想どおりにコテコテに物語がすすむのです。「でた、炭鉱の事故!」「植物に服を着せるって、そんなばかな」などなど、登場人物の気持ちがもりあがるのに反比例して、観ているこちらはどんどん冷めていくのです。そしてきわめつけは最後のストップモーションの笑顔。あの演出はコテコテすぎて、絶句。面白い題材をいまいちセンスのない演出でやっちゃったーって感じでした。でも、女優さんたちはよく練習して、踊ってたんだよね。なので、そこは○[DVD(邦画)] 5点(2007-08-09 22:08:41)

4.  黄色い涙 《ネタバレ》 2回映画館で観ました。1回目は主人公たちの「挫折」が心に重くのしかかるような後味で、「この地味な映画をアイドルが演じる意味がわからん」という感想だったのです。が、2回目、嵐君たちの演技にも目が慣れると、挫折だけでなく、人生を歩きだすためのひと夏の話として、なかなかよかったのです。全員がある意味ヒーローであり、アイドルが演じるべき話なんだ、という思いになりました。そしてラストの「人生は人をうらぎらない」という言葉が腑に落ちました。特に画家の手紙の声がよかった。[映画館(邦画)] 6点(2007-08-08 21:48:30)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS