みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. ゲド戦記 ヘドが出るほど見る価値ないな。 なにからなにまでまったくわからん。 どうやったらこんなモノが出来るんだ? 底が浅すぎて見ていて恥ずかしいよ。 特に最後が寒過ぎ。[DVD(邦画)] 1点(2008-05-21 15:09:58)《改行有》 2. MIND GAME マインド・ゲーム(2004) とんでもないアニメが出て来た! イメージ洪水で震えがおきるが 吉本興業を使ったのと、 ストーリーがしょぼかったのが残念だ。 これで脚本がよかったら、、と思うと鳥肌が立つ。 とにかく宮崎アニメはもうダメだろう。 これからはスタジオ4℃のアニメをみなさい! 命令だ![DVD(字幕)] 8点(2008-05-21 15:08:39)《改行有》 3. 寝ずの番 いやー実におしい映画だ。 寝ずの番を一人目の師匠で終わらせておけば 最高傑作だったのに。。 いやー実に下ネタが多すぎだ。[DVD(字幕)] 6点(2008-05-21 14:57:48)《改行有》 4. 銀河鉄道の夜(1985) う~ん日本アニメ最高。音楽も最高。 原作を読んだ事ないが、この世界観をアニメで作り出した コトに感服するよ。小さい頃に劇場に観に行って その時の記憶がスゴクキレイな映画とインプットされてて 最近、観直したが昔の記憶は正しかった。 それにしても80年代の劇場アニメは名作揃いだなぁ。[映画館(邦画)] 9点(2008-05-21 14:55:12)《改行有》 5. 呪怨<OV>(2000) 《ネタバレ》 この最初の呪怨はチープ過ぎてそこが逆に怖さを 引き立たせている。金をかけたらこんな怖さに ならなかったんではないだろうか? けど家までにしておけばいいものを学校やゴミ置場にも 出現したため若干怖さが減ってしまった。[DVD(字幕)] 5点(2008-05-21 14:47:37)《改行有》 6. 恋の門 あまり期待しないでみたら案外面白くてうれしかった。 酒井若菜があんなにカワイイなんて、 小島聖があんな色っぽいとは、新しい発見に乾杯。[DVD(字幕)] 5点(2008-05-21 14:46:28)《改行有》 7. 黒い家(1999) 《ネタバレ》 この監督は日本の風景を撮らせたらウマイのに 後はダメダメだね。 大竹しのぶがいなかったら大変な事になっていたぞ! DVDのインタヴューがだらだらし過ぎで最後まで みれんかった。。 それにしても日本映画って質がドンドン下がって いってる感じがするよ。 それにしてもここに出てくる大竹しのぶはエロイ! 「乳吸えやぁぁぁ」さあみんなで合唱![DVD(字幕)] 4点(2007-11-10 17:37:44)《改行有》 8. 悪魔の手毬唄(1977) まさかあの人があんな力ないだろ!と 突っ込み入れたくなったが このドロドロした展開は見事。 自然の風景がとてもキレイで魅入ってしまう。 登場人物が多くて覚えづらいのがキズだね。 息子の演技の大根ブリには笑いを誘う。 [ビデオ(邦画)] 8点(2007-09-30 16:57:29)《改行有》 9. 東京ゴッドファーザーズ 日本アニメの高さを証明する作品だね。 人情モノなんだが、キャラが立ち過ぎていて 人物描写が少し浅い。 実写でも出来そうな内容だが 実写でやったらB級になりそう。 これをアニメでやるとすごく完成度が高くなる のは見事というほか無い。 最後の最後でトントン拍子でまとめ過ぎで 入りこめなかったのが残念。[DVD(邦画)] 6点(2007-09-30 16:45:24)《改行有》 10. THE 有頂天ホテル 前回見た、みんなのいえで三谷作品に見切りを つけようとしたが評判が良かったのでみてみる事にした。 カメラワークと場面の繋ぎがスゴク良くなった 印象をうけた。ストーリー自体には中身は無いが テンポ良く流れていく会話と笑いが心地よく続く。 しかし風呂敷きを広げ過ぎた為、 最後がまとまりなく、テンションも低く終わって残念だったなぁ。ポォー[ビデオ(邦画)] 5点(2007-09-30 16:37:52)《改行有》 11. 野獣死すべし(1980/日本) リップヴァンウィンクルの話し知ってます? こりゃ何がいいかって言うと、 すべて名セリフの応酬ですよこれは。 鹿賀丈史も最高にいい! 見終わった後に松田優作のモノマネを している君がいるはずだ![ビデオ(邦画)] 8点(2007-09-30 16:28:44)《改行有》 12. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 ギャグ映画の枠を軽く超えて 涙覚悟で見なければならない。 映像もすごくキレイで独特の色合いがステキ。 このレベルになると、しんちゃんはいらないん じゃないかと思ってくる。 これは優れた時代劇で、クレヨンしんちゃん だから見ないという偏見を捨ててみる価値はある。[DVD(邦画)] 7点(2007-09-30 16:12:07)(良:1票) 《改行有》 13. ビジターQ この調子でドンドンいっちゃってくださいよ! とにかく内容を伝えずに友達にみせまくろう![DVD(邦画)] 8点(2007-09-22 07:57:02)(笑:1票) 《改行有》 14. オーディション(2000) 日本人の演技はヘタなのでしょうか。。 特に女性群がひどい。ヒロインの動機をとって付けたかの様な過去と演出。。 とにかく前半を寝ないで頑張ったものにあたえられる「キリキリキリ~」 だけの映画だよ。オレはビジターQの方をオススメする。[DVD(邦画)] 3点(2007-09-22 07:51:29)《改行有》 15. ミヨリの森(TVM) これは みうらじゅんとかには堪んない「ゆるキャラ」のオンパレードだ! それにどこから取って見ても宮崎アニメのパクリでしかもパクリをいかしきれてない。 (妖怪?の長老はモリゾーだし、、) CGの使い方も中途半端でバランスが悪い。 大人も子供も全然リアル(奥行き)ではない。原作者が悪いのか? 子供向け?とは言え大人がこれを製作したとは恥ずかしい。 唯一の救いは風景画がキレイなことだけ。[地上波(邦画)] 2点(2007-09-10 17:08:33)《改行有》 16. 大日本人 大体、映画でやる程ではないわな。まっちゃんはTVの方が断然面白い。(けど映画もTVとやってる事変わらないけどね) 金をかけないで製作した方がいいもの(陳腐)ができて面白かったかもね。もっと暴れてくれ、まっちゃん[映画館(字幕なし「原語」)] 4点(2007-08-11 02:49:50) 17. ALWAYS 三丁目の夕日 もう泣かそう泣かそうと一生懸命なんですよ。 あざとい! みんな安っぽい演技で安っぽい美術 底が浅すぎ!どうした日本映画?? なぜこの映画に賞が?大丈夫か!!! NHKの連ドラの方が面白いよ。 みんなこんな映画みるくらいだったら 昔の映画をみるべきだね。トホォ。。[DVD(字幕)] 3点(2007-08-10 17:00:39)(良:2票) 《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS