みんなのシネマレビュー
sumaさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 15
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  シーサイドモーテル 好き嫌いがはっきりする作品でしょうね。私はしっかり楽しめました。 キャスティングがとっても良かったです。[DVD(邦画)] 8点(2012-02-04 22:08:07)《改行有》

2.  太平洋の奇跡-フォックスと呼ばれた男- 《ネタバレ》 玉砕攻撃のシーンは日本映画とは思えないほどリアルでした。 大場大尉の「褒められる事は1つもしていない」という言葉がとても印象的で、大場大尉の苦悩がそこに込められていたと思いました。 日本が焦土と化しても尚、抵抗を続けようとする兵士達。命を軽視するよう洗脳した当時の日本の指導者に怒りがこみ上げてきます。サイパンのメモリアルパークにある戦争記念館に大場大尉が軍刀を献上したシーンが大きなパネルとなっており、この事がサイパンでの戦争が終結した瞬間であるのだと思います。 悲惨さが今ひとつ描かれていない感じがしますが、よくできた映画だと思います。[DVD(邦画)] 8点(2012-01-09 20:32:21)《改行有》

3.  ゼロの焦点(2009) 広末涼子と旧作のイメージがあって、あまり期待していなかったですが、かなり楽しめました。旧作は淡々と時間をたどっていくドキュメンタリーなタッチでしたが、説明不足なのか、どうもその行動に疑問が残る部分が多かったです。本作ではその部分をしっかり補足して人間行動的にも自然な感じがしました。時代考証もしっかりされ、細かい所までとても丁寧に作られいたのが印象的です。途中、CGを使って劇画調なシーンも新鮮な感じがしました。最終部は本作オリジナルとなっているようでしたが、違和感はあまり感じませんでした。[DVD(邦画)] 8点(2011-12-22 22:40:53)(良:1票)

4.  少年メリケンサック かなり笑えたのに評価が低いのにはびっくり。 年代の差なのかな。巨人の星や明日のジョー世代の私にはこの爆発するような雄叫びや気取らない会話が、グッとくるんだけどなー。 [DVD(邦画)] 9点(2011-10-24 00:19:32)(良:1票) 《改行有》

5.  出口のない海 《ネタバレ》 とにかく海老蔵がダメ。大根役者か?と思うほど、役になりきっていない。三浦友和と海老蔵が卓袱台を囲んでいるシーンではどっちが親父かわからないくらい海老蔵に貫禄があり、学生という設定が冗談のように思えた。竹内マリアの歌は良かったけど。 [DVD(邦画)] 2点(2010-11-03 19:57:29)《改行有》

6.  イキガミ 《ネタバレ》 いっけん荒唐無稽、あり得ない話と思えますが、70年前、この日本で実際にこれと同じような事が起きていたことを思えば、今後あり得ない話ではないかもしれません。70年前は国家存亡の名の下に、アカガミ(召集令状)によって若者を戦地に送りこんでいました。アカガミはいわば死刑宣告等しいものでしたが、その令状に従い戦地に赴くことはとっても名誉ある事と言われていました。映画でもイキガミを受け取り死ぬことは名誉あること描かれていますが、国の社会情勢が変われば、こんな馬鹿げた事が当たり前の事となってしまうわけで、こんな恐ろしい事はありません。最近、不穏な動きの近隣諸国を考えると、近い将来、現在の若者たちに、イキガミのような通知が送られてくるかもしれません。そんな時はこの映画のような感動な話はではなく、もっとドロドロした人間ドラマが演じられるのかもしれませんが、そうならない為にも、国家について真剣に考えていく必要があるのではと、改めて考えされた映画でした。[DVD(邦画)] 8点(2010-10-25 21:57:07)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS