みんなのシネマレビュー
クレイバードさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 201
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

1.  機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ ガンダムはZの序盤で中二病的ストーリーに耐え切れず脱落しましたが、なぜかこの映画は好きです。映画って、映像と音楽、それに雰囲気が良ければ話が謎でも楽しめるものなんだと再認識しました。[地上波(邦画)] 7点(2024-02-25 16:18:02)

2.  かがみの孤城 《ネタバレ》 クローズドサークルのデスゲーム系かと思ったら全然違いました。不登校がテーマで、これはこれで良く描けているのですが、最後の方は亡くなったお姉さんに全て持っていかれてしまい、テーマがブレたと感じました。せめてラストでみんなが転校とかした後、立ち直っているところを見たかったです。孤城の探検とかほぼゼロだったのもマイナス点、というか勿体ない。もう少し娯楽に振って欲しかったというのが正直な感想。[地上波(邦画)] 6点(2024-02-12 19:43:02)(良:1票)

3.  脳男 予想外に面白かった。脳男が不死身すぎるきらいはあるが、フィクションとリアリティの割合が絶妙で、現実感ある荒唐無稽サスペンスって感じです。[DVD(邦画)] 7点(2023-06-03 20:50:27)

4.  竜とそばかすの姫 《ネタバレ》 つまらない映画でした。映像はきれいですが、サマーウォーズ?美女と野獣?既視感しかありません。それなら歌を歌って世界を救うとかベタに楽しませてくれるかと思いきや、肝心の歌うシーンに何のカタルシスもなかったりします。ラストの方で歌うのは虐待される子供を探し出すためだったりしますが、最後何も解決していないと思うのは私だけでしょうか。虐待は難しい問題なので、中途半端に扱うべきではありません。久々に時間の無駄と思える映画でした。[地上波(邦画)] 4点(2022-09-25 21:56:49)

5.  今日から俺は!!劇場版 《ネタバレ》 テレビ版と比べるとケンカシーンが多い上に笑いが少なく、つまらなかったです。ケンカものが嫌いなわけではありませんが、この映画に限らず、実写作品で面白いと感じるヤンキーもののケンカシーンには滅多に出会えません。派手に殴り合わないといけないみたいな、作り手の固定観念みたいなものがあるんですかね。アタマを使って卑怯に勝つ三橋が見たかったです。[地上波(邦画)] 5点(2021-10-17 20:37:18)

6.  クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 失われたひろし これはイマイチ。笑い要素の薄いドタバタが延々と繰り広げられ、飽きが来ました。[地上波(邦画)] 5点(2021-10-03 20:41:39)

7.  劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 《ネタバレ》 鬼滅の刃の一編としては楽しめましたが、映画としてはあまり評価できません。何の伏線もない上弦の鬼の襲撃からの煉獄さんの本気とか見せられても、ハマれません。唐突だし、乗客を守ってる感も薄いし。せめて、夢の鬼戦の煉獄さんの活躍をもっと描写してほしかったです。5両守るとか、脱線時に技を出して車両を守ったとか、口で言うだけじゃ伝わりません。ま、キャラは存分に楽しめたからいいんですけどね。[地上波(邦画)] 5点(2021-10-03 16:22:11)(良:1票)

8.  コンフィデンスマンJP 《ネタバレ》 ラストはよく考えたなと感心したけど、途中はずっと退屈。頑張って見続ければ最後面白さを味わえる、みたいな映画でした。[地上波(邦画)] 6点(2020-09-28 17:19:35)

9.  あやしい彼女(2016) 《ネタバレ》 オリジナルは未読。けっこう楽しめました。若返ったお婆さんキャラの見せ方が工夫されていて、感心しました。特に好きなシーンは、ショッピングモールで子連れの母親に話しかけるところです。持ち前の演技力とも相まって、多部未華子がとても魅力的に見えました。ラストでいきなり今風の歌を歌いこなすのは違和感あり。フェスの前に若返りに決着をつけるストーリーでもよかったように思いました。[地上波(邦画)] 7点(2020-09-06 17:29:15)

10.  打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(2017) 《ネタバレ》 リメイクとは知らずに視聴。映像はかなりきれいでした。登場アイテムは、もしも玉? 例のあのひみつ道具の超小型化に成功した模様です。握ったまま死んでる人がいたから、あぶないアイテムなのかも。[地上波(邦画)] 5点(2020-09-06 16:59:59)

11.  カラスの親指 《ネタバレ》 こういうハッピーエンド系のコンゲームは大好き。役者陣が割と豪華なのも良いです。[DVD(邦画)] 7点(2020-07-12 22:49:05)

12.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 しっかり笑える、何度観ても飽きの来ない映画。笑いの他にも、感動、ノスタルジー、ホラーなど、様々な要素が無理なく共存しており、ストーリーの破綻を感じさせません。[DVD(邦画)] 8点(2020-06-11 22:47:51)

13.  クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん 《ネタバレ》 笑えて泣ける、素晴らしい映画。吊り橋効果はツボった。[映画館(邦画)] 8点(2020-06-11 22:36:11)

14.  クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃 《ネタバレ》 笑いどころが多く、何度も楽しめる映画。ストーリーは子供向けアニメ特有のガチャガチャ感がなく、よくまとまっていると思います。爽やかな後味が印象的。悪夢の世界の描写がチープなのだけは残念。もっと幻想的で美しい映像だったらなあと思ってしまいます。[映画館(邦画)] 7点(2020-06-11 22:28:44)

15.  Wの悲劇 《ネタバレ》 意外と面白かった。劇中劇の構成も良かったし、演劇志望の若者の世界を見せてくれたのも良かった。[地上波(邦画)] 6点(2020-06-11 21:59:33)

16.  ねらわれた学園(1981) 《ネタバレ》 ねらわれた学園ってタイトルだけ聞いて、学園がだんだんと少しずつ侵略されていくような不気味な展開を期待したのに、そこがいいかげんで残念。展開が急だし、雑だし、不自然だし。かと言って他に見せたいものがあるようにも感じなかった。ひと通り適当につなげました、ってだけの映画という感じ。[地上波(邦画)] 2点(2020-06-11 21:53:12)

17.  クレヨンしんちゃん オラの引っ越し物語 サボテン大襲撃 《ネタバレ》 たっぷり笑える良映画でした。映画の面白さとは関係ないですが、水が弱点の生物という無茶な存在には、子供の頃からおかしいだろうよと突っ込んでいました。ジャミラとかガメラのバルゴンとか、なつかしく思い出しました。[映画館(邦画)] 6点(2015-04-29 14:23:59)

18.  映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記 《ネタバレ》 笑いが多めで楽しい映画でした。映画ドラえもんお決まりの、世界を救えるのは僕らだけだ!も、今回は話が話なのでハマっていました。ラスト、地球に戻った後で、バーガー監督編集のミラクルヒーローズ(だったかな?)が絶対流れると思っていたので、そこは残念でした。 息子は大満足だったようで、エンディングロールで360°をずっと一緒に歌ってました。[映画館(邦画)] 7点(2015-03-14 17:26:20)

19.  映画 妖怪ウォッチ/誕生の秘密だニャン! この点数は幼稚園の息子にとっての点数です。これだけ子供に受ける(大人には良さがあまりわからない)映画を大人が作るのは、かなり難しいことだと思います。[映画館(邦画)] 9点(2015-02-08 19:40:37)

20.  ガメラ3 邪神<イリス>覚醒 《ネタバレ》 渋谷の破壊シーンとか、特撮は相変わらず凄いです。伝奇っぽい雰囲気もいい感じ。でも終始イリスよりギャオスの方が大ごとに思えてしまい、盛り上がりに欠けた印象。ラストは打ち切られたドラマみたいで肩すかしでした。冒頭に出てきた海底のガメラ(の抜け殻みたいなの)が総て飛び立ってギャオスの大群に立ち向かうのかと思ったら何もなく終了で残念。[ブルーレイ(邦画)] 6点(2014-02-24 19:39:50)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS