みんなのシネマレビュー
xxxsiroさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 34
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ルパン三世 sweet lost night ~魔法のランプは悪夢の予感~<TVM> ルパン作品にはハズレが無い。夢や希望があってどれもみんな面白いですね。敵が何百発打ってきてもルパン一味には弾が当たらないのはお決まりですが、毎回スピーディな展開で笑いあり涙ありで楽しめます。 ですが今回ちょっとガッカリだったのがルパンの態度ですね。ルパン三世ってもっとニヒルでずる賢いキャラだったと思うんですが最近は正義の味方一本で行っている様な気がしてなりません。女に弱いのは良いと思いますがちょっとカッコ良すぎな気がしました。 作品としては十分面白かったと思います。 [地上波(邦画)] 5点(2008-08-15 12:58:07)《改行有》

2.  機動戦士ガンダムF91 連邦もクロスボーンも、どっちもどっち。マトモな奴も居れば殺人鬼や戦争屋みたいなのも居る。両陣営の建てている作戦も無差別攻撃があり、戦争の悲惨さを感じました。最近のガンダムと違って戦争をしているのは大人だ、というところが真面目で良い。 森口博子の挿入歌はこの映画にピッタリだった。連邦の量産機のやられっぷりが良かった。面白かった。 [DVD(邦画)] 9点(2008-01-29 16:10:30)《改行有》

3.  ブレイブストーリー 面白かったです。でもちょっと物足りない気もしました。せっかく壮大なストーリーと旅の仲間がいるのだから、もっと突っ込んでストーリーを展開して欲しかったですね。でも映画にすると短縮しなければならず、挿入歌に合わせてダイジェストで見せるという端折りに繋がったわけです。 この映画はアニメドラマで見たかったですね。それでも、勇者として一人前になってゆく主人公の姿は見ていて面白かった。ラストはバタバタとなぎ倒した感は残るものの、見終わった後に嫌な気分になる事も無く楽しんで見れました。 [DVD(邦画)] 7点(2008-01-29 15:59:34)《改行有》

4.  バトル・ロワイアルⅡ 【鎮魂歌】レクイエム これは酷い・・・。監督は何を考えて居たのか。何がダメって、モロパクったらアカンでしょう。「あの程度の戦闘シーンは俺でも撮れるんだ」とでも言いたかったのか?そして作ってみたらモロパクリになっちゃった。という目も当てられない結果に・・・。出演人は結構頑張ってたんですよ。竹内力とか。後半の戦闘シーンもなんだかゲームに出てくる突っ込んでくるだけの敵を見ているようで詰まらなかった。余程戦闘シーンを撮るのが下手なんでしょう。圧倒的不利な状況下でちゃんと脱出できる辺りはガッカリです。そんな道あるなら無駄に犠牲を払って守らずに先に逃げちゃえばいいのに・・・。映画って一つのコンセプトを元に組み立てていくもんだと思うのですが、この映画はそれぞれの場面をどっかからパクってきて撮りなおして繋げただけって感じで。0点で十分です。[DVD(邦画)] 0点(2008-01-24 19:00:29)

5.  天空の城ラピュタ 文句のつけようが無いですね。これほど夢のある映画は無いでしょう。ぜひ子供達にも見て欲しいですね。[地上波(邦画)] 10点(2008-01-22 14:19:23)

6.  打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993)<TVM> のんびりとした田舎の夏休みの風景をジックリ見れました。この映画を見ていると自分も小学生になったような気分になるので不思議です。突っぱねてるけど、好きな女のこのことが気になる年頃なんですよね。多くを語らないから、余計に感情が入ってしまいます。挿入歌のForever Friendsは最高にイイ。[地上波(邦画)] 10点(2008-01-22 14:00:02)

7.  秒速5センチメートル(2007) 《ネタバレ》 とても切なくて感動しました。一人の男の青春を1時間で見た気分です。親の都合で引き離された二人の『距離』と大人になるまでの『時間』を上手に表現した美しい映画でした。 あの雪の日、二人の気持は確かに一つになれたんだと思います。言葉を交わさなくても二人の気持は同じだった。ただ、お互いに手紙を渡せなかった事を除けば・・・。 この手紙の渡し損ねが後々の文通の減少に繋がっていたのかもしれません。初めはやり取りできていた手紙も、いつしか回数が減り、次第にポストの中を確認するだけになり、 最後にはポストを眺めるだけになってしまった。 女と別れたあの日、夢と希望を持った少年は他の男の子達よりもきっと少し大人びて見えたはずです。そんな彼を見続けた2話も素晴らしかった。1話の冬のストーリーとは 一変して夏の、のどかな風景も見れました。 男は初恋の思いをずっと引きずったまま大人になります。いつか、どこかで出会ったときに恥ずかしくない大人で居たいから。大人になる事が男の希望だったのでしょう。 だが、そんな奇跡は現実で起こる事は無い。男は何を目指して頑張って行くのか。大人になり、現実を知り、限界を悟る。 多くを語らないから余計に考えさせられる。初恋や青春は誰しも何か思い出があるはず。 あえて総合すると男の視点で描かれている部分が多い。女はちょっと現実に居ないような純情美少女だからだ。外伝として女の視点で見た秒速5センチメートルも見たい。 昔を思い出してして目頭が熱くなった。そんな切なくて良い映画でした。[DVD(邦画)] 10点(2008-01-16 20:32:27)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS