みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. アフタースクール 運命じゃない人を見て、今度この監督さんの映画が公開されたら映画館で 見ようと決めていました。やっぱり面白い映画は邦画界のためにも 映画館で見て、どんどんお金を落としてあげて、次回作の資金づくりに 少しでもお役に立てればなと思います。 今回は有名な俳優さんが沢山出てるので、一抹の不安はありましたが 希有に終わりました。それどころか、それそぞれの役者さんの持ち味を 十分に引き出していたように思います。今回も脚本が素晴らしかった。 監督自身も優秀なのでしょうが、スタッフも優秀なのでしょう。 内田けんじ監督には、またひと味違った次回作を期待しています。[映画館(邦画)] 10点(2008-05-29 14:04:21)《改行有》 2. 運命じゃない人 パルプフィクションのように時間軸を行ったり来たりする構成なんですが これが見事です。様々な伏線が後々見て行くうちに繋がっていきます。 見ている方は、あぁ~そういう事だったのかとなる訳です。 今、日本でこれだけの脚本を書けて、娯楽作品を撮れる監督はいないと思います。 出演している俳優さんもあまり有名な人が出ていないので、逆に物語に入り込めて 良かったと思います。[DVD(邦画)] 10点(2008-05-29 13:45:52)《改行有》 3. 切腹 地味ながらも良く出来た脚本・構成力のせいで迫力に欠ける殺陣のシーンも全く気にならない。津雲半四郎の無念さを思うと何ともやるせない。仲代達矢の眼力は凄い。実際の役どころの年齢設定よりは若かったように思うが、見事に重厚な演技でこなしていた。凄い役者だ。狡猾な三國連太郎を見ていると現在の格差社会にも通じるような感じがした。[DVD(邦画)] 10点(2008-02-04 17:38:48) 4. 七人の侍 全てがある![映画館(邦画)] 10点(2008-01-21 17:54:37)(良:1票)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS