|
プロフィール |
コメント数 |
8 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
映画館には殆ど行きません。 カウチ・ポテト派です(ちょっと古い)。 |
|
1. けんかえれじい
男の子って馬鹿なんだなあ、ということを再確認する映画。原作が文庫本で出ていますが、私の青春時代の愛読書でした。[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-03-20 11:46:34)
2. 若い人(1962)
ちょい悪でもなんでもない、まっすぐ育った青竹のような石原裕次郎には驚かない。しかし、溌剌として、健康的で、それでいてしっとりとした和服の似合う美女でもある浅丘ルリ子にはびっくり。和服美女と言えばいまでこそ吉永小百合だが、この作品中の彼女は、小太りで、切れかかった危ない女子高生。タイムカプセルのようなこの作品を一度は鑑賞しておくべきでしょう。・・・それにしても、浅丘ルリ子には参ったなあ・・・(嘆息)。[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-03-10 19:17:24)
3. フラガール
良い映画でした。紆余曲折があるものの結果は大成功という、パターン化されたストーリーでしたが、それが却って楽しめました。地元いわき市の人々に感想を聴いてみると、皆さんおおむね肯定的でした。ただし、映画中の方言は地元の人でもよく聞き取れないそうです。広いいわき市のうちの、かなり内陸部の言葉ではないかとのこと。[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-01-02 10:54:14)
|