みんなのシネマレビュー
ミスプロさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 138
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  PERFECT DAYS ん~内容を理解しようとすると、結構難解な作品かなあ。   なぜ主人公が無口で便所掃除の仕事をしているのか、部分ごとに現れるクセのあるキャラクターたちの存在。 身内の話や、もろもろの疑問が全然解決されないまま映画は終わってしまいました。 まあ、これこそがヴェンダースらしい映画作りなんだと思いましょう。   作品中の2番目の曲かな、Perfect Days この曲のタイトルから映画のタイトルを取ったのかな、妙に歌詞が耳に残りました。[映画館(邦画)] 7点(2024-02-26 20:23:08)《改行有》

2.  ケイコ 目を澄ませて 主演女優の熱演は見事でした。 でも退屈な作品で、これと言った盛り上がりもクライマックスも無い。[映画館(邦画)] 5点(2023-12-03 20:39:01)《改行有》

3.  ゴジラ-1.0 ゴジラ映画ですが、やっぱり、監督次第でこうも味付けが変わるかと実感。 ゴジラ作品と言いながらも、基本は人間ドラマになってます。 怪獣モノ、パニック系を期待したら肩透かしになると思います。 けっこう好き嫌いが分れるんじゃないでしょうか。   作品としては、キャスティングがピッタリだったと思います。  吉岡や神木と言った弱々しい感じの男はこの手の作品には合わないように思いましたが、人間ドラマが主体だとこのキャスティングは合っていましたね。 マイナス面として、細かいところの演出が粗いと思いました。  戦後すぐのはずなのに出ている人間の血色が良く、小太りの人間もいて、不自然です。 着ている服もシワも汚れも無く、作業員の軍手も真っ白な新品。 やっぱり不自然に感じました。   個人的にはおもしろかったと思いますが、リピートで劇場に行こうと思うほどの作品ではないですね。[映画館(邦画)] 7点(2023-11-16 15:04:27)《改行有》

4.  リボルバー・リリー 《ネタバレ》 あらら、原作とかなり違いますねえ。 まあ、原作の方は話が複雑なので、この映画の方がスッキリしてわかりやすいかと思います。 綾瀬はるかのアクションを期待していたのですが、あまり大したことないと言うか、全然迫力が無い。 これってやっぱり、行定監督はアクション映画は苦手なのかなあ... また、出演者の技量の差が大きすぎて映画にのめり込めません。 特に、陸軍側出演者の演技のヘボさは致命的。 さすがにトヨエツ、萬斎、吹越満、佐藤二朗あたりの存在感は別格ですね。   あと、話題になっていた鈴木亮平の出演シーン。 5秒もあったかな? ちなみに、配役は「暗殺者X」だったと思います。[映画館(邦画)] 6点(2023-08-18 19:06:52)《改行有》

5.  すずめの戸締まり これはかなりの秀作だと思います。 いやあ、久々にアニメ作品を観て感動しました。   とにかく、話がおもしろく展開が早いのでどんどん作品に引き込まれてしまいます。 現金やカードを持たなくてもスマホがあれば旅ができてしまうあたり、今の時代を物語っているんだなあ実感。 これって、10年前だと成立しない話じゃないでしょうか。 こうなると、スマホを持っている人物は手ぶらでも出かけられて、主人公がどんなに若くても冒険が可能になってしまうんですよね...   そして終盤、東日本大震災のシーンがあり胸が締め付けられる思いをしました。 さて、この作品が海外で上映されたときにどれくらいの人が同じように感じるのかなあと素朴に疑問に思いました。   もう一度、二度と鑑賞したい作品です。[映画館(邦画)] 8点(2022-12-01 22:08:04)《改行有》

6.  沈黙のパレード とても良くできた面白い作品です。 でも、正直なところ、このストーリーは映像よりも本で読んだほうが楽しめるように感じます。 出演者に関して、ベテラン俳優とそれ以外の出演者との演技の差が、素人目にもわかるほど違いすぎて興ざめしてしまいます。 あと、ガリレオ先生だと、無心に数式を書きなぐって自分の推理を検証するシーンが見所ですが、それが無いのは「印籠を出さない水戸黄門」のように思います...[映画館(邦画)] 7点(2022-09-21 20:58:37)《改行有》

7.  ドライブ・マイ・カー 上映時間が3時間、長い、長すぎます。 私だったら編集の仕方で2時間くらいまで短くできそうでした。 とは言え、ストーリーは興味深く、あっという間に映画に引き込まれます。 主演の西島秀俊以外は岡田将生しか名の通った出演者はいません。 この2人以外は演技らしい演技もなく、正直たいくつです。   何でこんな映画が大きな賞を取るほどの作品なのか、ちょっと疑問です。 まあ、CGや造り物の映像ばかりであふれている今の映画界に、昔ながらの丁寧なカット割りや映像やセリフ回しに心がホッとするのかもしれません。   万人受けする作品じゃありませんが、じっくりと映画を観たい人にはおススメの作品です。[映画館(邦画)] 7点(2022-02-01 15:40:12)(良:1票) 《改行有》

8.  コンフィデンスマンJP 英雄編 おもしろかったです。 今までの劇場版の中で、最も出来がイイ感じがします。 今作に関しては、どこでだまされるかを探るよりは、気楽に鑑賞したほうが楽しめますね。 細かいことを書いたら、ネタバレになりそうなので止めておきます。[映画館(邦画)] 7点(2022-01-18 18:17:22)《改行有》

9.  竜とそばかすの姫 すっかり忘れていましたが、公開直後にこの映画を観ていました。   まあ、そこそこ面白かったです。 音響部分は素晴らしく、家のテレビ・モニターだと、あの臨場感はわからないだろうなあ...   でも、押田監督作品だと、サマーウォーズのほうがイイかなあ。[映画館(邦画)] 6点(2021-09-05 09:20:03)《改行有》

10.  Mr.ノーバディ おもしろいです。 頭をすっからかんにして、純粋に映像を眺めるには十分に見ごたえがあります。 まあ、細かい部分での「?」は、たくさんあるのですが、そういうのは無視して楽しみましょ。 そういった作品ですね。[映画館(字幕)] 7点(2021-06-14 21:03:44)(良:2票)

11.  太陽は動かない 意外とおもしろかったです。 今までの日本映画のスケールを、ちょびっとだけ広げたかな。 正直なところ、アクションシーンにはあまり迫力を感じなかったのですが、その分、展開の速さで補えているように思います。 何とか、シリーズ化して欲しいですね。[映画館(邦画)] 7点(2021-03-10 17:55:21)

12.  コンフィデンスマンJP プリンセス編 やっぱりおもしろかったです。 まあ、伏線につながる細々としたエピソードには気付きましたが、最終的な伏線まではわかりませんでした。 その点でこの作品は観る価値アリと思いました。 準主役の関水渚チャンがイイ。 演技は下手ですが、この作品ではその下手さが生きています。 長澤まさみと並んでも、美しさにひけをとりませんねえ。 それゆえ、長澤まさみも歳には勝てないのかなあ、と感じてしまいました。 そうそう、年齢を言うならビビアン・スーの美しさは一番の見所かもしれません。 あとは、ベテラン勢の演技はやっぱり違いますねえ。 特に柴田恭兵は上手いわ。 バラエティ映画ながら、ベテラン俳優のキラリ光る演技だけでも観る価値はあると思います。 こんな暗いご時勢なので、笑える映画で楽しみたいです。 そういう意味でも、この作品は悪くないと思いますよ。[映画館(邦画)] 7点(2020-08-01 18:48:11)《改行有》

13.  Fukushima 50 《ネタバレ》 観ていて涙が止まらなかった。 過剰な演出もあると思うが、やっぱり感動と涙でいっぱいの作品です。 個人的には、火野正平・泉谷しげる・小野了あたりのハゲ男優がいい味を出していると思う。 ダンカンの過剰な福島訛りは、ちょっとウザイ感じだったが、火野正平のボソボソの訛りは上手いわ~。[映画館(邦画)] 7点(2020-03-14 17:41:24)

14.  コンフィデンスマンJP おもしろかったです。 本編を観ているとき、ところどころでちょっとした違和感を感じましたが、それらが伏線につながっていたとは... だまされた部分は爽快感がありますが、所詮はテレビドラマの域を出ていません。 ちょっと豪華になったテレビドラマにすぎません。 比較してはいけませんが、名画「スティング」とは別物ですねえ。 テレビ放送時に出演していたゲスト陣がカメオ出演のようにチラチラと顔を出していて楽しいです。 あとは、エンドロールが流れても席を立たないで、最後の最後まで観てくださいね。[映画館(邦画)] 7点(2019-05-23 16:59:40)

15.  映画 賭ケグルイ まあ、そこそこ『おもしろかった』ってとこでしょうか。 最初のじゃんけん大会では、からくりはすぐにわかりました。 個人的な感想としては、反体制派の演説や脚踏み、乱闘などのサブストーリーは割愛した方がいいでしょう。 不要なシーンがたくさん見られたように感じます。 とりあえず、巨大なスクリーンでのアップにも耐えられる美波ちゃんはキレイだったのでプラス1点。[映画館(邦画)] 7点(2019-05-14 18:15:53)

16.  十二人の死にたい子どもたち 《ネタバレ》 まあまあ楽しめたかな、ってところでしょうか。 あくまでも、ミステリー・犯人探しに限っての話ですが。 最初から結末は、ある程度分かっていますし(自殺しない)、予想通り、って感じです。  やっぱり、杉咲花の演技力は他の演者と比べて頭抜けています。 けれど、その濃さ・熱量がやたらと鬱陶しいです。 言うならば、彼女が発言すると、『ハイハイ、わかりましたから、少し静かにしてください。』と突っ込みたくなるのです。 もっと力を抜いた演技を見せて欲しかったなあ。 あと、これを言ったらマズイかもしれませんが、大多数の自殺志願者たちの自殺理由がどれもこれもくだらない。 まあ、これが今の時代を物語っているのでしょうねえ、私には理解できませんが...[映画館(邦画)] 4点(2019-02-01 18:46:29)《改行有》

17.  来る ん~何とも言えない作品ですね。 ハッキリ言って、ストーリーはクソ。 でも出演者の演技は、本当に素晴らしい。 ただの人間ドラマとして見たら、それなりにまとまりそうですが、ホラー作品として見たら全然満足できません。 作品と言うよりも出演者の熱演を観る映画ってところでしょうか。[映画館(邦画)] 5点(2018-12-14 17:32:25)

18.  若おかみは小学生! 評判が良かったので、観に行ってきました。 確かに佳作だと思いますが、評判になるほどの作品とは思いませんねえ。 主人公が旅館の若おかみになるまでの経緯はスピード感があって良いのですが、旅館でのエピソードの数々と主人公の成長のスピードが伴っていないように感じました。 90分たらずで物語を終わらせるのは時間が足りないように感じますし、90分で収めるのならいくつかのエピソードは削っても良かったのでは? アニメながらも子どもよりも大人向けの作品だと思いますが、スタジオジプリとは格と言うか、次元が違うように感じました。 いい作品ですが、周りにおススメするほどの良作とは思えません。[映画館(邦画)] 6点(2018-11-01 17:42:48)(良:1票)

19.  カメラを止めるな! おもしろかった! 後半以降のサイドストーリーになり、随所に笑いの箇所が出てきて退屈しませんでした。 でも、残念なところは、前半のゾンビ映画のハンディカメラのめまぐるしい動きに、乗り物酔いのような感覚になってしまい、1点減点で7点ってところでしょうか。 詳しい話はここでは禁句でしょうから、この映画を観た人と思いっきり話がしたいです![映画館(邦画)] 7点(2018-08-07 20:32:10)

20.  劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 《ネタバレ》 いやあ、平日の上映でも観客はいっぱいでした。 まあ、ガッキーの顔だけでも十分に観れたので、それだけで満足してしまいました。 映画の出来としては、正直粗過ぎます。 せっかくのオールスターキャストなので、あれもこれもとエピソードを詰め込みすぎているのかなあ、正直、観ているだけで疲れました。 とは言え、すでに確立している各ドクターのキャラクターを十分に出し切っています。 もう、これでこのキャストでの続編は作れないでしょうねえ、出演料だけで制作費が吹っ飛びますよ。 それと、最後の最後に児玉清氏を出してしまうのは反則じゃないですか。 とにかく、この映画の出来でフジテレビが復活してくれればいいんですけどねえ...[映画館(邦画)] 7点(2018-08-01 19:21:25)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS