みんなのシネマレビュー
なこちんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 223
性別 男性
年齢 37歳
自己紹介 せっかく観賞した映画を忘れていかないためにレビューを書きます。

邦画をよく鑑賞します。
アクション・ホラー・サスペンス系は比較的苦手なので
評価が低めかもしれませんが、あしからず。


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

1.  サンブンノイチ 《ネタバレ》 色々な展開があるのだけれど、どんでん返し、というよりはダラダラとしつこい印象だった。[DVD(邦画)] 4点(2014-11-05 00:38:01)

2.  テルマエ・ロマエ 《ネタバレ》 ファミリー向け娯楽映画という感じでした。安心して観れたものの特に心動かされる部分はなかった。散々テレビCMでやっていた部分が一番面白い部分でしたかね。[ビデオ(邦画)] 5点(2014-05-11 22:56:48)

3.  ゲド戦記 途中まではちゃんとストーリーを追えていたはずなのに、急に分からなくなった。面白い面白くないではなく、色々とよく分からなかったというのが感想です。難解な映画はたくさんあると思うけれど、「アニメなんだから」分かりやすくしてよ、もっと説明してよ、と個人的には思います。これから詳しい解説でもネット上で探してみます。[ビデオ(邦画)] 3点(2014-05-04 23:55:50)

4.  アフロ田中 《ネタバレ》 もっとハチャメチャな感じかと思ってたら、ほのぼの友情ストーリー?だった。佐々木希の「ハメどり」発言のみ笑った。原作未読なのでアフロをそんなに活かさないのは意外だった。[地上波(邦画)] 4点(2014-04-27 04:07:53)

5.  宇宙兄弟 《ネタバレ》 原作未読。宇宙好きじゃないとあまり入り込めないのかなー、と思いながらダラダラと観ていましたが、最後の数分はなんだか感動的でした。岡田将生似の子役はよく見つけたな。[地上波(邦画)] 5点(2014-04-27 01:45:07)

6.  大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉篇] 《ネタバレ》 ちょっとあっさりしている気もします。もっとドロドロ、グチャグチャしていても「大奥」なら許されるのでは。あと、テレビドラマとセットみたいな映画のつくりは如何なものか。そして、菅野美穂はもっと妖艶な女性を演じられるはず。こんな題材なんだからもっと濡れ場らしい濡れ場があってもいいような。その後に結婚したというのを知りながらに観ても、堺雅人とのカラミに全くエロスが感じられない。そもそも論で、ターゲットは「女性」だと思うので男性の私がドンピシャで面白いと思うわけもないのですが、それでも話が意外ときちんとしてるので(原作のおかげのようですが。)個人的に残念だったところを挙げました。[地上波(邦画)] 5点(2014-04-21 01:54:11)

7.  ふがいない僕は空を見た 《ネタバレ》 表現が適切かわかりませんが、どちらかといえば不幸な境遇を抱えた人たちのお話で、決して社会の縮図ではないのですが…世の中に存在している現実的なことではあるわけで、 なんだか切なくなります。 映画のつくりは良くできていて、役者勢もそれぞれが好演。最後の出産シーンも純粋に感動できました。田畑智子はおっぱいも出せる女優なんですね、好感度アップです。永山絢斗は性欲高めの高校生役としてはどうかなーと序盤は見ていたけれど、純粋でまじめな感じがにじみ出ているいい役でした。 [DVD(邦画)] 8点(2014-04-13 22:30:08)(良:1票) 《改行有》

8.  地獄でなぜ悪い 《ネタバレ》 ユーモアが自分のツボではなかったためか笑いどころはあまりなく、気持ちの悪いキャラクター設定にイライラしたり、また二階堂ふみもかわいいと思えず(好みじゃない)評価ポイントがあまりない映画でした。ただ殺陣のシーンはちょっとかっこよかった。余談ですが、長谷川博己と星野源、顔の系統が同じ過ぎて非常に気になった。 一緒に使わない方が良いのでは?笑[DVD(邦画)] 4点(2014-04-13 06:33:41)

9.  横道世之介 《ネタバレ》 よく分からないというのも正直な感想だけれど、ずっと見ていたい雰囲気の映画でした。何も前情報なく、のほほんと鑑賞していたので、ラジオのニュースのときかなりドキッとした。その後のストーリーも気になる。。原作には描かれているのだろうか。[DVD(邦画)] 8点(2014-04-13 00:02:59)

10.  漫才ギャング 狙いすぎている感は否めないが…それなりに楽しめました。お笑い芸人が漫才の映画作ったのは、好感が持てます。 ただ、芸人だけの画面はちょっとキツい気がした。たどたどしい感じが…[地上波(邦画)] 5点(2014-04-06 22:46:24)

11.  ドラゴンボールZ 神と神 《ネタバレ》 当時から散々インフレについては語られているわけで、行くところまで行ってしまったドラゴンボールにもう今更やりようもなく…。ファンサービスはなんとなく感じられました。[地上波(邦画)] 4点(2014-03-23 19:31:13)

12.  打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993)<TVM> 子供のなんてことない日常を見せられて、ちょっとイライラ。青春感じるには子供すぎる…前評判も高かったので期待しすぎた感も。 さんま大先生に出ていた裕太が出ていたのが懐かしかった。[DVD(邦画)] 3点(2014-03-14 03:27:55)《改行有》

13.  南極料理人 全編ユーモアに溢れ、それぞれキャラ立ちしていて飽きないし、それでいて世界観も良かった。高良健吾が良かった。[DVD(邦画)] 8点(2014-03-14 00:14:53)

14.  風立ちぬ(2013) ジブリで観たかったかどうかと聴かれるとちょっと違うんですが、ジブリじゃなかったら観ないからなー。結局ユーミンが全て持って行った印象ですが、いい余韻の映画でした。[映画館(邦画)] 6点(2014-02-17 02:18:58)

15.  空気人形 《ネタバレ》 是枝監督の悪ふざけなのか、自身の印象を変えたかったのか、それとももっと純粋にこれを撮りたかったのかどうかは不明ですが、2時間も観させられるのはちょっと。コメディいとしては面白かった。ぺ・ドゥナが自分で空気を入れるシーン、ARATAに空気を吹き込まれるシーンは必見。笑[DVD(邦画)] 5点(2014-02-17 01:55:53)

16.  悪の教典 《ネタバレ》 設定とかストーリー展開は子供だましというか、学生が喜びそうだなーという感じで(エンドロールの主題歌それかよって感じもありつつ)、大島優子が試写会で作品を貶したとかいうのが、観てみたらおそらくただの話題作りだったんだろーなーというぐらいの感じでしたが、1シーン1シーンはエンターテイメントとして楽しめたし、伊藤英明もどころどころ魅力的だったように思えます。ただ、見せ場もたくさんあったので、もう一段階、狂気じみたキャラクターを演じることもできた気がするなーと個人的には思いました。[ブルーレイ(邦画)] 6点(2014-02-16 23:30:53)

17.  スワロウテイル きっちり世界観が作られているのはすごいなーと思いましたが、ぶっとび過ぎてて笑っちゃいます。「何が繰り広げられているんだろう…」と。[DVD(邦画)] 6点(2014-02-16 02:25:56)

18.  県庁の星 《ネタバレ》 最後に含み?があったのがよかった。テレビドラマで良い感じ。[地上波(邦画)] 5点(2014-02-14 01:13:03)

19.  しゃべれども しゃべれども やや説教がましいのは気になるが、薄口ながらも飽きずに見られるのが良かった。[地上波(邦画)] 6点(2014-02-14 01:09:56)

20.  フライ,ダディ,フライ 《ネタバレ》 岡田君よりどう考えても堤真一の方が強そうだ。[DVD(邦画)] 5点(2014-02-14 01:07:20)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS