みんなのシネマレビュー
コウさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 19
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : インド 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ハプニング 《ネタバレ》 鑑賞中、得体のしれない恐怖感は常にあった。が、どうしてもそれが持続していかないのはストーリーの甘ったるさだと思う。設定も面白くなりそうなのに生かされてない気がする。エイリアン2じゃないんだから子供とか出す必要あるのか? こういった映画では子供は絶対に死なないから逆にサメる。中途半端という意見が多いようですが、まったく同感。いっそのこと、リプリーのように立ち向かってはどうか?まるっきり無力のまま丸腰で外に出て、あげくに助かるなんてどうなの?リプリーみたいになったらそれはそれでまた全然違う映画になっちゃったんだろうけど、どう消費していいかわからない映画。でかいテーマと小さいテーマを同じレベルで考えたら風呂敷はでかいけど、中身は小さくて、でもまとまってもいない映画になったってことなのか?「自然はわからない」なら、最後にダメ押しで説明オチつけんな。[DVD(吹替)] 5点(2008-10-03 02:13:44)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS