みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : インド 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. 英国総督 最後の家 見応えがありました。でも個人的には恋愛のパートは無くてもよかったかな。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-09-27 09:21:27) 2. ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書 最初の展開がやや難しく、ストーリーに入っていきにくいのが難点だけど、その後は機密文書を巡って一気に引き込まれる。SNSの存在や政治への無関心が問われる今の時代で、メディアに携わる人達にはぜひこうあって欲しい。[インターネット(字幕)] 7点(2019-02-11 16:48:47)(良:1票) 3. ヘルプ 心がつなぐストーリー 人種差別に加えて、家の中のことで、女性同士という環境設定が対立をはっきりさせている。[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-01-15 00:29:36) 4. マダム・イン・ニューヨーク 英語の話せないインド人がニューヨークで英会話教室に通うって設定だけで、エピソードに事欠かないでしょ。そこに夫婦や親子関係、女性としての生き方などを絡めることで奥行きのある内容になっている。しかしインド映画はダイナミズムやパワーがあるな。[映画館(字幕)] 7点(2015-01-18 20:26:31) 5. スタンリーのお弁当箱 子どもたちが良い。裕福な子どもは大概嫌なヤツという役割だが、この映画では友達想いのいいヤツだった。[映画館(字幕)] 6点(2014-06-18 20:11:29)(良:2票) 6. きっと、うまくいく やや長さは感じるが、スピード感とともに笑い、涙ありで良質なインド映画。進路が決められてしまう苦悩が案外伝わらなかったのが残念。[映画館(字幕)] 7点(2014-02-09 23:41:05) 7. マイネーム・イズ・ハーン アスペルガー症候群絡みかと思ってたら、イスラム教徒への差別を含めた広がりのある内容でした。なかなか見ごたえのある映画です。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-06-30 17:00:38) 8. ガンジー 聖人・ガンジーの生涯がよく描かれていると思います。映画としては途中ダレてしまう感じでした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-04-03 14:34:00)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS