みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 香港 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ジョン・ウィック:チャプター2 《ネタバレ》 冒頭のカーアクションからお〜すごいなぁと。 その後、銃撃シーンが度々ありますがどれも映像的に凝ってるし迅速に一人また一人と倒していく様が実にかっこいい。 特に終盤の美術館のシーンは見ごたえありましたねぇ。 そんなわけでスケールアップはしてます。 ただ、前作は愛犬が殺され車を盗まれたことによる強い怒りというのが動力源でした。 それが作品の持ち味になってましたが本作はそういう意味でいうと動機がちょっと物足りないかなと。 目の前で殺し合いがなされているのに周りの人は全然気に留めてなかったり、 かと思いきや街の人たちはどいつもこいつも殺し屋だったり組織の人間だったり、 なんだか不思議の国のアリス的ファンタジーの世界に入り込んだかのような感じ。 良くも悪くも独特な世界観のアクション映画でした。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2018-01-13 20:37:56)《改行有》

2.  少林寺三十六房 《ネタバレ》 少林寺映画って初めて見たけど面白いですね~。闘ってるときの効果音がね、いかにも効果音って感じの音なんだけど、今見るとそれが逆に新鮮で面白いですね。そんでまた修行の一つ一つが凄いね~。そんなことやって、なんか役に立つの~?て思うんだけど、ちゃんと後々の闘いでそれらが全て役立ってるっていう(笑)。主役の彼のきりっとした眼差しが印象的。勧善懲悪ものとしてしっかりカタルシスを味合わせてくれる良作。[地上波(吹替)] 7点(2014-07-03 23:29:02)

3.  the EYE 2 《ネタバレ》 確かに、続編という感じがしないですよね。幽霊が見えるようになったという点は同じだけど、それ以外に繋がりはないし。転生と言う要素を持ってきたのはアジアンホラーらいなと思うんだけど、女性の股に幽霊が入っていこうとするシーンは、怖いというよりもシュールで笑ってしまいそうになっちゃった。スー・チーは終始泣きっぱなしの役で、裏切られた女性の切なさをテーマにしておりそれ自体はよく伝わってはくるんだけど、2度も飛び降りて死なないというのはありえへんやろ~ってさすがにつっこんじゃった。[DVD(字幕)] 4点(2012-04-29 19:36:02)

4.  シンデレラ・ボーイ これ、途中でブルース・リーの亡霊役がでてくるんだけど、全然似てないの、、、。5点(2003-10-30 22:00:07)

5.  少林サッカー ドーミソミソシー♪みんなが夢を思い出し、そして踊りだす。どうしてそんなギャグが思い浮かぶんだ!いや、そもそも、そんな下らないギャグ一つ一つを、ここまで丁寧に映画として作り上げることがそもそも素晴らしいのだ。決勝戦のシーンは、ほんとに見どころ満載で、目に焼き付いた。7点(2002-11-30 20:08:01)

6.  シティーハンター(1993) 楽しめたことは楽しめたが、ストリートファイターはないよ、、、あと、なぜとんねるず?いろんな意味で笑える映画ではあった。でも、やっぱりジャッキーのアクションはすごい。6点(2001-12-03 01:56:00)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS