みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : 香港 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. ファイティングラブ 当て逃げした女と当て逃げされて相手の車を蹴った男のラブコメです(変な表現・・・)。でも内容的には普通です。少々強引な展開なのはコメディだから仕方ないとしておきましょう。4点(2005-02-04 20:55:01) 2. 青蛇転生 テーマはアホっぽいし、特撮もチープだが、雰囲気と全篇に散りばめられたエロティックな要素に、最後まで目が離せなかった俺。5点(2004-12-15 17:43:15)(笑:1票) 3. キング・オブ・キックボクサー 肉体アクションものだが、見てて面白くはない。でも見てないですが、続編が出来ているくらいだから肉体アクションモノ好きの人だったら楽しめる(??)のかな・・・3点(2004-12-15 17:40:40) 4. アルマゲドン(1997) うわ~安っぽい~。。って思った。特撮も安っぽいが、それよりも話が安っぽい。しかもダラダラしすぎで2時間なんとか鑑賞っていう感じ。3点(2004-10-11 19:45:35) 5. ヒットマン(1998) HITMANって題名だからスナイパーものかなーと思っていたら暗殺モノではあるけどどちらかというと普通のアクションモノって感じだった。日本人役の人の日本語も変だし日本表現もステレオタイプでなんか予想と違った映画でした。3点(2004-10-10 17:35:25) 6. ファイナル・ロマンス 天若有情III 設定はすごく好きなんだけどうまく描ききれていないのが悲しい。といいつつ結構好きだったりする。役者もハマってるし音楽もかなり好き。香港映画はアクションだけじゃないんだって思わせてくれた作品。7点(2004-10-08 15:08:18) 7. ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地争覇 あまりにもダラダラしすぎて最後まで見るの疲れました。。後半になってくると獅子舞が延々と続きさらにダラダラ。。。カンフーアクションは悪くないですが・・・。4点(2004-10-01 19:09:46) 8. ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地大乱 カンフーアクション映画が好きな方ならかなり楽しめるんでしょうが、個人的には普通でした。最後のアクションシーンは面白かったけど、全体的な流れは結構たいくつです。それと、俳優の顔の区別がつきにくくてなかなか始めのほうは話の流れについていけませんでした。6点(2004-09-29 17:09:52) 9. ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ&アメリカ/天地風雲 設定も展開も強引に感じた。アクションシーンはいいのですが。。。あと作りが雑。5点(2004-09-26 16:03:46) 10. 南京1937 この映画は日本兵の残虐性だけを前面に押し出した中国のプロパガンダ映画。いくらこの映画からは中国人の今もなお消えぬ、日本に対する悪意と憎悪を感じ、いくら現代の自虐教育を受けて愛国心のほとんどない俺が見ても嫌悪感を覚える。そもそも、実際に歴史上あったかどうかも分からない、証明されていないあやふやなこと、それもこれだけ重大な問題を、実際にあったと勝手に解釈して作ってしまう神経が分からない。この作品は作ってはいけない作品、タブーでしょう。もしこれが普通の戦争映画だったとして見ても、これだけ偏った映画、しかも残虐な”だけ”の映画には共感もクソもない。それにあの日本兵の演技は一体。。。まぁ演技はいいとしよう、でも、 ジャケットの裏に日中の友好関係を深めていこうみたいなジョン・ウーの言葉を顔写真入で書いていましたが、こんなプロパガンダ映画を作ってるようでは100年経っても友好は間違いなく無理ですね。1点(2004-09-17 12:27:15) 11. 變臉~この櫂に手をそえて~ 變臉(へんめん)この櫂(かい)に手をそえて、って読み方ムズッ!でも話はスゴクいい。じいちゃんもクーワーもリャンもみんないい人だなぁ。。。8点(2004-07-21 15:32:50) 12. 少林サッカー あ、ありえねぇ・・けどおもしれぇ・・アホさが絶妙です。今までにないモノなので、それだけでも見る価値はあるかと。。ただあの女の子がいきなりケバくなったときは誰かわかりませんでした;;7点(2004-04-17 22:26:04)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS