みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : 香港 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. PROMISE プロミス 《ネタバレ》 このパターンを踏むのはもう止めない?というくらい中国映画ですね。 ヒーローとそんなに変わって無いものに見えてしまう。 非現実の御伽噺ならそういうシチュエーションに徹しきらないと...。 観ていてきれいだなという印象を残すのは確かだけど、そういう映画はもう何本も出ている筈。もう何匹目のドジョウを狙っているのか?と思ってしまう。 それに、無理やり単純に感動的にもって行こうというのが逆に残念に感じます。 ぜんぜん駄目じゃーないけど、単調で薄い感はぬぐえない。もう違ったレベルへと向わないといけない気がする。この手の中国映画や韓流も少しならあってもよいかなと思いますが、こればっかりではバランスとれないと思います。 しかし、真田さんの演技は段違いだと改めて思いました。見ていてアクションの切れがCGを陳腐なものに見せるくらい良いです。[地上波(吹替)] 5点(2007-07-23 01:38:32)《改行有》 2. キャノンボール チキチキマシーン猛レースの実写版のような内容。子供の頃見た印象だが、面白いと思った。てゆうかこういうオールスターでお馬鹿映画が当時出来たという事自体が素晴らしいと思う。バートレイノルズは最後のオールドタイプのハリウッドアクションスターですね。ブイブイ言わせていた頃が懐かしく感じる。やっぱ80年代ってい~な~。6点(2005-03-26 15:52:31) 3. ブエノスアイレス 《ネタバレ》 同性愛を除けばストーリーは極普通の恋愛ものと言える。 これを環境ビデオのようにブエノスアイレスの景色や夜景を楽しむんだったら良いかな? 話自体はゲイ世界の物珍しさだけが話しのアクセントになっていて、それ以外は中国系監督特有のナルシズム&センチメンタルが支配している。普通を手法を変えて珍しく見せている感じがもう1つ物足りない感で終わってしまった気がします。5点(2004-11-17 23:59:01)《改行有》 4. HERO(2002) 結構採点が難しかったです。 まず、映像綺麗で特殊な世界観は好きです。 しかし、その部分をストーリーが足を引っ張っていると思うのでこの点です。5と迷いましたが、ストーリーを不可とする部分が大きいです。最初に思うのは中国の歴史も人々の思いもそんなに単純では無いと思う。センチメンタル重視でそれで感動する?そんなに簡単なものじゃーないのでは?マトリックスを蹴ったジェット・リーも本当に満足なんでしょうか。ちょっとカルチャーショックです。これをやってしまうのは結構残念です。本当?って気がします。4点(2004-10-11 00:00:49)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS