みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : 香港 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. LOVERS この映画を見て、金城武は語学の達者な大根役者と確信した。それは物語が進むにつれて、揺るぎないものとなった。アンディ・ラウも、「インファナル・アフェア」の時はカッコ良かったんだけどなぁ。ヅラが似合っていないせいか、もうひとつ元気がなかったような・・。小妹の正体がわかったあたりから後半はだらだら。似たようなことしてた「HERO」の方が、まだ脚本がマシだったように思います。ナイフの同じCGを何度も見せられ、うんざりした。チャンイーモウ監督も、もうチャン・ツィイー離れしても良い頃だと思うが。2点(2004-09-21 21:45:37) 2. ドランク・モンキー/酔拳 修行の数々は中学の体育の時間、みんな真似してた。でも当然、誰も映画のように出来る訳がない。クラスの男子ほとんどが、ジャッキー・チェンのファンだった。8点(2004-06-21 02:14:32) 3. インファナル・アフェア スタイリッシュ。それで且つ男くさい。クオリティが良いですね、これは。途中ラウの行動に「?」ってとこがあったけど、話が進むにつれて「あぁ、そういうことだったか」と思ったし。二人の男のそれぞれの上司も好演してたのが、ドラマを一層盛り立ててくれてたと思います。脇役も光ってた。やっぱり皆さん書いてるように、ヤンの二人の女性は本筋とあまり関係なかったですね。でもさっぱりとしたラブ・シーンだったので、悪くはなかったです。ハリウッドのリメイクだと、そこらへんを濃厚に作るんだろうナァ。彼女のいう通り、劇場で見れば良かった。彼女に悪いことしたなぁ・・と反省するくらい、全然面白かった。モールス信号で彼女に懺悔しよう・・・。8点(2004-06-19 22:51:19) 4. ナイス・ガイ スロー・モーションの多用は、ジョン・ウーの真似か??しかし無駄なシーンに使い過ぎ。あれもこれも使われたってなぁ。「はい、はい、スロー・モーションですね」って呆れてしまった。クライマックスもショボい。高級車を潰せば客が喜ぶのは80年代までだってば。3点(2004-06-18 22:25:28)(良:1票) 5. ドラゴン特攻隊 ジャッキー・チェン、主役じゃないじゃん。0点(2004-06-18 22:15:29) 6. シティーハンター(1993) 原作を忘れて見れば、最近のTVのバラエティ番組よりは笑える。1点(2004-06-10 15:28:29) 7. プロジェクト・イーグル 大学サボって劇場で見ました。同時上映は「ミュータント・タートルズ」。最後に見た2本立て映画だった。ジャッキー・チェンの、何とか目新しさをやろうという努力が僕は楽しかったです。ラストのセリフも良かったです。でも相変わらずジャッキー・チェンの撮る映画は、各シーンが異常に長い。7点(2004-06-10 13:49:41)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS