みんなのシネマレビュー
lady wolfさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 440
性別 女性
ホームページ http://pictbook.seesaa.net/
自己紹介 CS/BS放送作品を中心に、ジャンルを問わず何でも観ます。

独断と偏見による自己流採点基準:

10:自分の人生に何らかの影響を与えた、心の殿堂入り作品。思い入れの強さで9以下とはもはや別格。

9:自分が映画に期待する要素をほぼクリアした傑作。何度でも観たいシーンや死ぬ前にもう一度観たいシーンがある。

8:一度は観る価値のある映画。客観的にも観て損はないと自信を持って人に勧められる。

7:普通に面白い。ただし、人に勧めるには相手を選ぶかも。

6:そこそこ。面白くないこともないが、一度観れば十分。全体としてはOKだが、ややひっかかる点あり。

5:映画としての価値はそれなりに認めるが、それだけ。ふーん。

4:やや期待ハズレ。良作なのかも知れないが、作風が好みではない。好きな役者だけに残念、とか。

3:かなり期待ハズレ。時間が長く感じる、全否定せずとも大嫌いなシーンがあるなど。

2:激しく期待ハズレ。なんじゃそれ、と終始画面にツッコミを入れずに居られない。

1:痛い。或いは眠い。

0:もはや怒りを覚える。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 香港 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  女帝〔エンペラー〕 綺麗な女性を眺めるのが好きな私にはチャン・ツィイーを観ているだけでお腹一杯。加えて背景の美しいこと。ゴージャスな中国版シルクドソレイユみたいなもんだと思ってみれば、ワイヤーアクションも手を叩いて素直に楽しめるというもの。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-10-20 12:39:28)

2.  ウォーロード/男たちの誓い ダイジェスト版レッドクリフみたいなもんかとあまり期待もせず観たのだが、なんのなんの、非常に面白い作品だった。スケール感で勝負!の前者は逆にそれだけしか印象に残らないのだが、こちらはよりドラマ要素が濃厚で、それぞれに揺るぎない信念を持つ男3人の生き様が交錯しつつ、話の進行と共に鮮やかに際立っていく展開が素晴らしく、ラストまで一気に引き込まれた。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-08-09 16:06:53)

3.  マイ・ブルーベリー・ナイツ 普通の女の子が失恋がきっかけの旅を経て成長するという、まあどこにでもありそうな話を、カーウァイ流のセンスでお洒落に撮るとこうなる。ノラがとりたてて華があるわけではないが可愛い気のある女の子を好演。レディングの大好きな曲をここぞ!というところで流してくれて嬉しかった。インテリアやメニューなど、アメリカのダイナー的空間が好きな人にはかなりオススメ。私もあんな居心地良さそうな店が近くにあったら絶対入り浸ると思う。[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-07-22 12:12:10)

4.  王妃の紋章 とにかく映像が万華鏡のように美しい。救いようのない展開だが自分にとってはイーモウ監督の作品の楽しみどころは見た目が8割なのでこれでOK。女性達の胸元がいちいちサービス過剰なのが笑えた。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-06-24 13:31:31)《改行有》

5.  ラスト、コーション 「ケツまくって逃げる」とは?という問いに対し、好例を供するシーンがある映画。最終的にはベッドシーンよりもそっちが印象に残った。不純な動機で観る映画の場合、主演の役者が自分の好みに合致するかどうか事前に良く確認するべきだと悟った。私にとっては残念。[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-04-16 14:43:42)

6.  プロジェクトBB 十数年ぶりにジャッキー映画を見たが全然老けていないのでビックリ。というか昔から老けていて変わらないのかも。ストーリーは単純だが安心して子供と一緒に観られるアクション映画としては秀逸。肝心の赤ちゃんは私がこれまで観た映画の中では文句なく一番可愛い子役ちゃんで、リアルで反抗期まっただ中の育児をしている身には思わぬ癒し効果があった。[CS・衛星(吹替)] 6点(2009-03-18 02:07:30)

7.  花様年華 無人のホテルの廊下で深紅のカーテンが風に揺られているシーン等、何気なく挿入される映像にもコダワリが感じられる映画でした。マギー・チャンのチャイナドレス七変化も見応えアリ。背景やヘアメイクがレトロな感じで、あの時代の退廃的な雰囲気とざわついた世情をうまく描いていると思った。ウォン・カーウァイ監督さすがです。特に気に入ったのは、屋台へ夜食の買い出しに行く彼女が薄暗い路地で彼と何度もすれ違うシーン。セリフもなく物憂げなワルツのBGMと微妙な陰影のある映像にすごくドキドキした。それでも6点なのは、単に主演の二人が(キャラ・ルックス共に)私の好みではなかったのでごめんなさい。6点(2004-11-10 03:57:10)

8.  LOVERS 役者陣・衣装・ロケーションのどれもが美しく、目の保養になりました。チャン・ツイィは化粧映えする顔だし、金城武の濃い顔は時代がかった芝居向きで衣装がよく似合っていました。金城武のセリフ回しの難も中国語ならば気にならず、話に集中できて良かったです。乗馬シーンも特訓のかいあってカッコイイ。ただ、話の展開は???と思う場面も多く、ラストはありえねー!!と笑いをこらえて見ていました。なんだこりゃと思って後日メイキングのDVDを観てみたらウクライナのロケ地が呪われていたらしい(^^;) それはともかく監督自身が「撮影中あまりにも多くのトラブルに見舞われて・・完璧な作品なんてものはありえないのだ」とか作ったばかりなのに負け惜しみめいたことを言っていたのにはちょっとがっかり。ストーリーの真相や撮影秘話などの諸々を知った上でもう一度見てみたいと思わせる映像美ではあります。7点(2004-10-09 14:42:27)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS