|
プロフィール |
コメント数 |
147 |
性別 |
男性 |
年齢 |
65歳 |
自己紹介 |
映画はできる限り映画館で映画館で見たいと思っています。ミュージカルが好きで、基本的に明るく楽しい映画、ちょっとほろっとさせてくれる映画が好きですが、しっかりとした重厚な作品も好みです。スプラッタ、バイオレンス、エロ・グロ、悲恋ものなどは苦手で、はなから見ないこともあり、どうしても評価するのは好きな作品が多くなるので、全体に点数は高めになってしまいます。 |
|
1. 墨攻
《ネタバレ》 原作が好きだったので期待して見に行ったのですが・・・。城防衛のための攻防に関しては文句なし。でも、中途半端にラブストーリーを絡めたせいで、革離の人物像が曖昧になっただけでなく、ストーリー展開も中途半端なものになってしまってます。せめて逸悦が助かっていれば、それなりに納得できたでしょうが。[映画館(字幕)] 5点(2007-02-19 23:34:53)
2. 少林サッカー
こういう映画にリアリティーを求める気は毛頭ありませんが、もう少しサッカーの試合らしく画いて欲しかった。とてもサッカーの試合に見えないので、せっかくの超人技が全然面白く感じられませんでした。[映画館(字幕)] 4点(2005-11-28 22:26:28)
3. カンフーハッスル
「少林サッカー」がいまいちだったので、見に行くかどうかかなり迷ものの、「ありえねー」の宣伝文句につられてついつい見に行ってしまいました。馬鹿馬鹿しさ満載の映画ですが、これだけ臆面もなくバカに徹すると楽しめます。誰が主役なのか終盤まではっきりしませんでしたが、こういうおバカ映画はそんなことはどうでもいいでしょう。カンフー?シーンが馬鹿馬鹿しさの中にも意外と迫力があって、それがこの映画をだらけさせなかった要因です。正月明けに見たのですが、お屠蘇気分が抜けきれてないときにはちょうどいい映画でした。
[映画館(字幕)] 7点(2005-11-28 22:21:05)《改行有》
|