みんなのシネマレビュー
キノコ頭さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 141
性別
自己紹介 真面目な映画も好きですが、コメディーも好きです。サスペンスとか、グロいのとかも好きなので、趣味はかなり偏って居ます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 香港 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  アイアン・フィスト んー。タランティーノ絡みって事で期待し過ぎたのか、余り響かず。古き良きカンフー映画を目指したんでしょうけど、ワイヤーアクションがイマイチ。登場人物もイマイチ個性がはっきりせず。リュウ・チャーフィーを観られた事と、ジェイミー・チャンが奇麗だった事で4点は献上。あと、カン・リーがYOSHI-HASHIに似てたのでプラス1点。[DVD(字幕)] 5点(2014-03-25 12:26:00)

2.  ブレード/刀 《ネタバレ》 過去にVHSで観賞してから、この度DVDを発見して久々の観賞。ヒロイン視点で進む話にイマイチ馴染めないのと、テンゴンが一緒に暮らすことになる少女(?)がやたらと落ち着きなくてウルサイのがやや面倒臭い。テンゴンじゃない方の弟子(名前忘れた)が出てきた意義もイマイチ理解できず。テンゴンはカッコイイし、アクションは素晴らしい。熊欣欣ファンとしても嬉しい大活躍。自分は、クルクル回転ワイヤー系アクションはやはり好きだなぁ、と再認識。あ、ついでに「無限の住人」の作者もこれを観てたのかな?と思いました。[DVD(字幕)] 8点(2014-01-17 11:04:18)

3.  新少林寺 《ネタバレ》 この作品はカンフー映画とは云わない。でも前半は感動しました。素直に。主人公が変わっていくシーンは本当に涙が出るかと思った程。でも後半、主要人物が死に過ぎです。前半は本当に良かったのになぁ。金と泥、どちらが役に立つ?とかカッコ良すぎる。及第点だとは思います。久々に良い香港映画を観た気にはなります。因みに、主人公は鳥肌実からダウンタウンの松本人志に変わります。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-12-02 00:27:00)

4.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地争覇 《ネタバレ》 仲間に捨てられ、号泣する鬼脚が、大会でフーに代わり、フェイフォンと獅子舞うシーンで自分の感動はピークに。陰の主人公は鬼脚です。意外に純情な鬼脚と、焼き餅妬きな師匠と、益々積極的で可愛くなったイー叔母にヤられました。ストーリーは相変わらずですが、キャラに感情移入出来たと云う点では、シリーズ最高(今のところ)。鬼脚のスピンオフ作品が出来るのも判ります。そっちはまだ見てないケド。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-01-20 23:57:05)

5.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地大乱 《ネタバレ》 白蓮教戦と提督戦の二本立て。前作の雰囲気は何処へやら。アクションはシリーズ最高な気がしますが、ストーリーは敵が二組居るせいか散漫ですな。作品全体の印象が薄く、ストーリーがもう少し練られれば。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-01-20 23:49:50)

6.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地黎明 《ネタバレ》 リンチェイとユン・ピョウの共演が観られるだけでも価値の在るアクション娯楽。ワイヤーアクションが素晴しい。このシリーズの悪役は皆、キャラが立ってて良いです。但、観終わった後には余り印象は残りません。暇潰しにどうぞ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-01-20 23:43:12)

7.  サイクロンZ 《ネタバレ》 ベニー・ユキーデ最強。スパルタンXでも良かったデスが、本作でも大活躍。この頃のアクションシーンは凄ぇスピードで、ジャッキー、サモハン、ユン・ピョウが全盛期。それにしても、ジャッキー映画に出る女優さんは美人さんですな。エンディングはややアッサリ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-12-17 14:38:56)

8.  ドランク・モンキー/酔拳 《ネタバレ》 古き良きカンフー映画。アクションシーンが良いのは勿論、ジャッキーのコミカルなキャラが素晴らしい。この頃のジャッキーのマッチョじゃないけど凄い筋肉、的な身体に憧れます。酔うと酔拳の真似をしてしまうのは秘密デス。[CS・衛星(吹替)] 7点(2011-12-11 10:54:17)

9.  スウォーズマン/女神復活の章 《ネタバレ》 ジャケットを詳しく見ずに、リー•リンチェイが出て居ると思い込んで観ました。この頃のワイアーアクションは大好きなんで、まぁイイんですけどね。ストーリーがですね。何て云うか…。提督は昔の長州力並みのカマセ犬。不憫です。ただ、東方不敗ってネーミングはカッコイイなぁ、と再認識。[DVD(字幕)] 5点(2010-04-09 21:15:43)

10.  スパルタンX 《ネタバレ》 スケボーと三銃士のポーズが学校で流行ったのは云うまでも無く…。[ビデオ(吹替)] 8点(2009-10-17 10:36:42)

11.  プロジェクト・イーグル ジャッキー映画の中では結構好きな作品。全く頭を使わないケド、ジャッキーはそれで良いのだ。女性陣もカワイイです。[地上波(吹替)] 6点(2009-10-17 10:00:51)

12.  プロジェクトA スバラシイ。この頃のジャッキーが一番好きですね。ジャッキー、ユン・ピョウ、サモハンのトリオは矢張り最高デス。[DVD(吹替)] 8点(2009-03-21 11:03:20)

13.  孔雀王 《ネタバレ》 まぁ、1988年の映画と云うことで、特殊効果はそんなモンですが。三上博史とユン・ピョウが絡んで、そこに高野山と物の怪ですから。こう云うのが好きなヒトには最高でしょう。自分は好きなんで、小学生の頃に何度も観てました。中古のVHS捜そうっと。[ビデオ(邦画)] 7点(2009-03-09 18:47:36)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS