みんなのシネマレビュー
激辛カレーライスさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
プロフィール
コメント数 178
性別
自己紹介 製作年、公開年、気にしない。
似たものがない映画が好きだ。

で、次がマイベスト。
2024年は特になし。
2023年『レッドタートル ある島の物語』
2022年『喜劇 愛妻物語』(2020年公開)
2021年『今さら言えない小さな秘密』(2019年公開)
2020年『ゾンビランド』(2009年公開)
2019年『カメラを止めるな』(2018年公開)
2018年『ルーシー』(2014年公開)
2017年『アベンジャーズ』(2012年公開)
2016年『デッドプール』(2016年公開)
2015年『キン・ザ・ザ』(1986年公開)

2021年、『Filmarks』も使っている。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 香港 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ミラクル7号 《ネタバレ》 とても面白かった! とても良い映画だと思う。 私は「少林サッカー」が大好きなので、その流れでこの映画を観た。 主演は「少林サッカー」と同じ「シンチー」と思っていたが、小学男児が主人公だった。 前半は何度も笑った。とても楽しかった。 でも中盤から楽しさは減っていった。 だけど面白くなくなったわけじゃなく、最後までずっと面白かった。 子供向け映画だから、人生の深み…みたいなものがあるわけじゃない。 小学生の頃に一度観れば、もう充分な映画だと思う。 私は子供向け映画が大好きだから、これから何度も観ると思う。 たぶん私は、二度目もとても楽しめると思う。[DVD(字幕)] 8点(2025-02-27 18:03:25)《改行有》

2.  ブレードランナー 《ネタバレ》 1982年公開のSF映画。 TVの地上波放送の日本語吹き替え版で観た。 その録画テープを何度も観た記憶がある(なつかしい)。 レプリカントは、人間の身体能力を超える。 だがレプリカントは数年しか生きられない。 レプリカントの悲しみ。 レプリカントの怒り。 なぜ俺たちを作った!? 日本語吹き替え版では、最後までナレーションがある。 ラスト、二人はどこへ行ったのだろう。 あのシーンは、他の映像素材から持ってきたらしい。 が、あのシーンがある事で私の想像は広がったし、それは良かったと思う。 映画の舞台裏には、いろんな事情があるらしい。 続編が作られたようだが、まだ観ていない。 続編には「CGとVFX」がが多くて、迫力があるのだろう。 が、私にはこの「CGとVFX」がない方が心地良いようだ。 余談:1983年の「シネフェックス」特集号は持っているのに、まだ読んでいない。[地上波(吹替)] 10点(2021-04-11 03:20:23)《改行有》

3.  カンフーハッスル 《ネタバレ》 暴力に支配された町。 主人公の男はくすぶっている。 彼はやくざの一員になりたいが、喧嘩が弱くて身勝手で、クズのような奴。 だが、それだけの男ではなかった。 無茶苦茶な展開だけど、サービス満点で楽しい。 他にない映画なので、高得点をつけたい。[DVD(字幕)] 9点(2017-12-24 00:02:04)《改行有》

4.  ドラゴンへの道/最後のブルース・リー 《ネタバレ》 あらすじ。舞台はローマ。暴力団による立ち退きの嫌がらせに困った中華料理店が、中国から一人の用心棒を雇った。その若者タンロンは頼りなさげなに見えたが、実はカンフーの達人。チンピラたちを倒し、従業員たちと打ち解ける。が、暴力団が本物の格闘家を雇った! ブルースリーが、脚本・監督・主演した映画。全てはブルースのための映画。主人公はローマの飲食店を救い、また他の地へ去っていきます。彼は達人であるがゆえ、いつも孤独、いえ、孤高のヒーローなのです。[地上波(吹替)] 10点(2017-12-06 11:11:29)《改行有》

5.  燃えよドラゴン 《ネタバレ》 最初に観たのはテレビだった。 では、あらすじ(記憶で)。 ヤクザのボスの捜査を命じられた男が、島へ潜入してクンフーで倒した。 この映画に低い点数を付けてる人は、映画の本質がわかっていない。 映画は見世物。この映画はブルースを観る映画。ブルースになりきる映画。 ストーリーは、なりきるための道具。むっちゃ分かりやすく熱いストーリー。 もしこの映画をリメイクするなら、誰が演じる? 無理! だから★10点。唯一無二。[地上波(吹替)] 10点(2017-01-15 12:48:09)《改行有》

6.  少林サッカー 《ネタバレ》 笑って燃える、傑作サッカー映画。(いい意味で)チープなCGがいい味。迫力あるし。●少林寺で共に拳法を学んだ6人と、20年前にスター選手だった男がチームを作り、人生大逆転(!)、大会で優勝する物語。●主人公のシンは、少林拳を広めるために模索の毎日。ある日、浮浪者のオヤジと出会い、サッカーのコーチを頼む。二人で兄弟子と弟弟子に「やろうぜ」と声をかけ、争ったチンピラも参加して、大会に出場する。●シンのドラマと共に、コーチの復讐ドラマも熱い。さらにシンとムイの恋愛も絡み、ラストで驚きの展開。脚本がすごくいい。見せ方も上手いので飽きない。 ■島本和彦のギャグ漫画というか、日本のスポ魂漫画というか、日本の漫画を理想的に実写化したような映画だと思う。ちなみに脚本監督主演のチャウ・シンチ―は『キャプ翼』のファンだそうです(パンフより)。■映画はやっぱり原語だよ。でもこの映画だけはいつも吹替え。それが初めて原語で観始めて、ずっと最後まで。「原語が良いかも」。山寺・玄田の吹替えも大好きですよ。★観客を楽しませたい。その精神に、文句無しの10点![DVD(吹替)] 10点(2014-07-31 00:59:25)《改行有》

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

© 1997 JTNEWS