みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : 香港 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. プロジェクトA ジャッキーの傑作といえば、やはりこの「プロジェクトA」か「香港国際警察」、もしくは「スパルタンX」辺りだと思う。細かいところまで全て計算し尽くされたアクションとカメラアングル。そしてジャッキー、ユンピョウ、サモハンそれぞれの表情の豊かさと明るさが素晴らしい。ストーリーは割と入り組んでいるが、良くできている。ジャッキー映画を見た後は、皆んな映画館から出てくると少しだけ強くなった気がしたものだ。これぞ映画マジック。[DVD(吹替)] 8点(2018-01-07 20:15:40) 2. ジョン・ウィック:チャプター2 《ネタバレ》 前作はとことんまで削ぎ落とされたあらすじの中にも、復讐のために立ち上がるという芯となる動機があった。が、今作はもはや復讐ですらないわけで、何のために戦っているのか、良く分からなくなってしまった。アクションに特化した作品なので、凝ったストーリーなどは必要なく、観客が納得できる一点の理由があればよかったのだが、その動機がブレたまま変に話が複雑化されていたのが気になった。一番残念だったのがキアヌ自身の体が前作よりも重そうだったことで、設定としては前作の五日後という設定らしいので、せめて前作くらいの体つきに持っていって欲しかった。と、折角アクションはカッコ良いのに、そのアクションに集中できない要素が色々とあったのが残念だった。[映画館(字幕)] 6点(2017-07-12 21:49:28) 3. ラ・ラ・ランド 《ネタバレ》 前半はテンポも良く、楽しく観れたのだが、、二人が結ばれた辺りから何と無く冗長になっていくような感じがした。エンディングに至っては、結局何が言いたい映画だったのか、わからないという印象を持った。夢を追う人達への応援歌なのか、成就しなかった恋を描くほろ苦い恋愛話だったのか。。もう一度観るとまた理解も変わるかもしれない。何故かこの映画を観た後、無性にマルホランドドライブが観たくなった。[映画館(字幕)] 6点(2017-04-06 21:41:32) 4. レヴェナント 蘇えりし者 《ネタバレ》 冒頭10分間のバトルシーンは、プライベート・ライアンのノルマンディー上陸作戦を始めて観たときの衝撃を思い出させた。その後も緊張感のあるシーンの連続で、一気に見せる。やはりロケーションの素晴らしさが特筆に値する。大自然の力。何とも雄大で、美しい。そしてその自然が織り成す音の力。とにかく作中様々な音が鳴っていて、個人的に自宅のリアスピーカー群がここまで活躍する作品は久々だった。抑えた中にも凛とした美しさのある坂本龍一らしいスコアも印象的だ。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2016-09-15 11:43:23)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS