|
プロフィール |
コメント数 |
147 |
性別 |
男性 |
ホームページ |
http://blog.livedoor.jp/c_koba_86/ |
年齢 |
37歳 |
自己紹介 |
☆進学準備。 4月から無事大学生になることが決定しました。 色々受けた末、幸か不幸か自宅からチャリで10分という近場に収まったため、ほぼ準備することがなくなりました(-。-;) 高校のが10倍以上遠かった(´Д`)
そんな感じで、暇さえあれば映画観てます☆ 目指せレビュー数200です! |
|
1. レアル ザ・ムービー
サッカー界最高峰のクラブチーム、レアル・マドリードをスペイン、日本、アメリカ、ベネズエラ、セネガルといったレアルに熱狂する各国のフィクションドラマを交えて追ったドキュメンタリー作品。確かにみんな熱狂してました。でも僕は発狂しそうでした。コイツは拷問です。サッカーに興味ない人は勿論楽しめないし、サッカーファンには絶対に物足りないであろう96分間をお送りします。そんな褒めるところのない、ある意味素晴らしい作品です。僕も明日からベッカムヘアーにします。ウソですけど。[CS・衛星(字幕)] 1点(2007-03-20 00:49:54)
2. 死ぬまでにしたい10のこと
良くも悪くも考えさせられる作品だった。「予め死期がわかればいいのに。」と思うことはよくあるが、本作は現実に死期迫られた人間の立場に立った作品。皆さんご指摘の通り、周囲の人間からすれば自分勝手な人間なのかもしれない。けれど、死期迫った人間にとって、死んでしまったら後のことはどうでもいいことなのかも。だからその分今を楽しみ、自分の愛する家族のためにだけはしっかりとメッセージを残す。それはそれでいいのかなと思った。自分が主人公の立場に立ったら同じように自分の好きなことするだろうし。ただ一点、彼女に恋に落ちた男性については気に食わなかった。彼の人生はこの先暗いものになってしまうかもしれない。自分の死に身内以外を巻き込むなと言いたい。[地上波(字幕)] 6点(2005-04-17 01:05:55)
3. 永遠のマリア・カラス
《ネタバレ》 カラスの視点からではなく、プロデューサーの視点から描くことによって、プロデューサーに感情移入しやすくなってしまったように思う。彼の立場からすれば、素晴らしい出来で完成したものをカラスの意思によってお蔵入りにされるのではたまったものではない。この作品をカラスの視点から描いていれば、もっと彼女の苦悩とかわかりやすく描けたのでは?とはいえ、カルメンのシーンはかなりたのしめた。ただ、プロデューサーの恋人のマイケルはイマイチ存在意義がわからなかった。
[DVD(字幕)] 6点(2004-09-14 11:46:34)《改行有》
|