みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : スペイン 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. ブレット・トレイン ありえない、の連続ですね。伏線回収のための映画なのか。と思ってしまうほど 眞田さんのせりふは音量上げても聞き取れない、自分の耳がいけないのか。。。[インターネット(字幕)] 6点(2023-04-16 20:49:38)《改行有》 2. パフューム/ある人殺しの物語 《ネタバレ》 ベン・ウィショーの存在感にやられました。 悲しい物語でもある、彼を手放した人々は皆、同じようにこの世を去る。それがわかってから最後にどうなるかと2時間半以上の映画でしたが時間をあまり感じることはありませんでした。 皮肉なことに映画で伝えられない香り、、、あんな反応になるものとは、と想像するしかないですね[CS・衛星(字幕)] 8点(2022-06-11 23:21:05)《改行有》 3. アデル、ブルーは熱い色 無意識に青を着る幼稚園行事の日と、意識して青を着ていく展覧会…初恋(しかも長い)が破れてからは特に切ない 主演二人はさすがでした。平常に戻るのに時間はかからないのだろうか、演じるというよりなり切っていた、のりうつっていた ような演技でした。 じっくり丁寧に二人のちょっとしたボタンの掛け違いをあぶりだしていくのにはやはりこれくらい長い、ドキュメントのような撮り方になったのかもしれない。もう少し余韻に浸りたい映画でした。[インターネット(字幕)] 7点(2022-05-01 18:15:41)《改行有》 4. トーク・トゥ・ハー 二回目の鑑賞です。情熱的な闘牛とハトの静かな悲しみが印象的で、スペインだなあと感心。 チャップリン女史、スペイン語もご堪能だったとは知りませんでした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-10-09 01:12:47)《改行有》 5. リズム・セクション ブレイク・ライヴリーとジュード・ロウはそれなりに頑張ったと思うのですが、ストーリーが浅くてしかたがない。もったいないの一言[インターネット(字幕)] 3点(2020-12-28 14:09:10) 6. 死ぬまでにしたい10のこと 10数年前に見ましたがまだ印象深く残っている作品です。サラ・ポーリーの透明感と存在感が素晴らしかったです。[DVD(字幕)] 8点(2020-07-26 17:26:40) 7. クロース(2019) ファンタジーです、こんな想像をできた人はいい人だろうなと思ってしまう。ただ、映画としては少し間が持てないというか、子供向けなのでしょう。親子でさらっとみて、サンタさんの由来がわかってよかったね、と言い合えるのはいいのかもしれない。[インターネット(字幕)] 5点(2020-01-14 09:25:03) 8. シェフ! ~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~ 確かに風刺的な意味もあり、楽しめましたがちょっと雑なところが気になりました。短めで、疲れたときにお勧めできるかも。[インターネット(字幕)] 5点(2016-07-25 09:41:34) 9. 記憶探偵と鍵のかかった少女 《ネタバレ》 インセプションみたく幾層にもなったりしないなあと思っていたらちょこっとありましたね。ラスト看護師を尋ねるのは少しがっかりでした。[DVD(字幕)] 6点(2016-03-07 11:06:44) 10. 愛する人 深い悲しみに溢れている作品でした。母と娘(/子)という邦題のほうがよかったのではないかな。ナオミ・ワッツはなんでも150%の力で演じてます!にみえて少しつらい、もう少し肩の力が抜けた演技がいいなあと個人的に思います。[DVD(字幕)] 8点(2015-12-07 11:59:03) 11. ローマでアモーレ モニカ役をエレンではなく、常連のむちむちちゃん(スカーレット・ヨハンソン)が演じたらまた違う画になったんだろうなあ。いろんな世代の、いろんな愛の形が集結されていて、それに本当に景色がすばらしいのでうきうきしながなら観ることができました。次回作も楽しみです。[DVD(字幕)] 6点(2015-04-06 16:57:32) 12. アイム・ソー・エキサイテッド! 期待していたほど笑えなかった。。。 [DVD(字幕)] 3点(2014-09-29 09:53:15)《改行有》 13. 赤ちゃんの逆襲 原題は意地悪な!!っていう意味らしいですね。赤ちゃんたちのなぞの行動はこういうところからきていたのか!なんて、納得しかけてしまいます。赤ちゃんもパパもすばらしくて、最後は感動です。 [DVD(字幕)] 6点(2014-07-23 12:57:06)《改行有》 14. dot the i ドット・ジ・アイ 弱いなあ、いろいろ説得力が弱いので、とてももったいないのであーる。。ナタリア・ベルベケ女史はプロのダンサー張りのフラメンコを披露してくれてますね、これは1点加点。しかしあとは、トム・ハーディーがまだあどけなかったですね![DVD(字幕)] 5点(2013-10-19 22:22:09) 15. スパニッシュ・アパートメント 《ネタバレ》 一言でうらやましい!と思ってしまいましたよ、青春っていいですね、弟もいれて全員がウェンディを(ケリー・ライリー)をかばうところは爆笑!エラスムス計画のような、ワーホリではなく、ちゃんと留学を促進するプログラム、いいですね!! [DVD(字幕)] 7点(2013-09-25 16:02:59)《改行有》 16. 恋のロンドン狂騒曲 《ネタバレ》 ろくなことがおきません。因果応報とでも言おうか、ラストは盗作がばれないようにロイが殺人を犯すのではないかとはらはらしてしまいます。しっかし、衰えるところを知りませんね、アレン大先生!まだまだご活躍されることを期待してしまいます。 [DVD(字幕)] 6点(2013-08-26 15:30:00)(良:1票) 《改行有》 17. ローマ、愛の部屋 正直物語には全然集中できなかった。導入部分から安っぽくてしらけちゃいましたのでほぼもう何も思い出せない。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2013-07-29 14:55:32)《改行有》 18. ブルジョワジーの秘かな愉しみ 見たときはそんなに悪くないと思ったのですが、1ヶ月経つと実はあまり内容が思い出せないことに気がつきました。そんな程度のものだったんです私には。。。[DVD(字幕)] 6点(2013-01-23 15:12:15) 19. ミッドナイト・イン・パリ オーウェンにまでウディ・アレンが憑依するとは!でも唸らされますなあインセプション張りの深層にも、それぞれの設定にもです。パリに住む!と簡単にいえてしまえるのがうらやましいのであります!あ、大好きなあの書店が出てきます、うきうきです。[DVD(字幕)] 8点(2012-11-21 17:15:39)(良:1票) 20. 瞳の奥の秘密 アルゼンチン映画は初見だと思います。好演ですし、後味さわやかにしようとしているはわかりますが、鳥肌が立ってしまった箇所からどうしても怖くなってしまって、ぶるぶる [DVD(字幕)] 6点(2012-08-29 16:49:26)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS