|
プロフィール |
コメント数 |
161 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
格闘系要素が映画の中に入ってたら、評価甘め。 1980年代後半~1990年代にかけて金曜ロードショー / ゴールデン洋画劇場 / 日曜洋画劇場に影響を受けた世代でございます。 映画解説者がたくさんいたあの時代は、TVで映画を見ても本当に楽しめた。 昔ブログなどに載っけたレビューを時間のあるときにコピペ。 |
|
1. アザーズ
《ネタバレ》 段々とメンタル的な怖さを煽って追い詰めていくのは見ものだったが、やはり先にシックスセンスを見てしまったことがこの点数の理由。評価が低いことに対してこの映画に罪があるのではなく、あくまで主観である。
これを見たのがその手の映画の1作目ならばもう2~3点は加点しても良かった。[地上波(吹替)] 4点(2013-11-18 19:34:22)《改行有》
2. REC/レック2
《ネタバレ》 悪魔というか悪霊というか、期待を裏切られた感のある今作。前作の人体実験みたいな設定はなかったことになったの?1のまま良い思い出としてしておけば良かったのになぁ、スティーブン・キングITの映画版後編みたいになっちゃったなぁと個人的には思った。[DVD(字幕)] 3点(2010-07-24 10:47:49)
3. ●REC/レック(2007)
《ネタバレ》 28日後の亜種です。ハンディカム風の映像が独特ですが「ヒャーヒャー」とレポーターのヒステリックおねいちゃんがいちいち耳障り。原因は宗教絡みの科学汚染かなという描写もありますが、とうとうわからず終まい。でも閉鎖された空間の中で、追い詰められる様はホラー界の巨匠、カーペンター監督の映画を彷彿とさせる。最後はWitchの元ネタも出演、Left4Dead経験者は必見の価値あり。[DVD(字幕)] 6点(2010-07-24 10:39:53)
4. 28週後...
《ネタバレ》 前作では描写のなかった、感染しても発症しない人が今作で登場。そんなキャリアの奥さんにチュッチュしても~た夫ドンが、感染した途端に死の申し子となって大暴れ。今度はドン・オブ・ザ・デッドの予感。[DVD(字幕)] 5点(2010-07-24 10:36:49)
|