|
1. エイリアンVS. プレデター
《ネタバレ》 わかりやすいタイトルにわかりやすい内容の作品だった、人間を利用して仲間達を次々と殺していったプレデターと生き残るためにしかたなく手を組んだように見えたけど、主人公が短期間でプレデターの戦士としての精神みたいなもんに共感して絆みたいなのできたことや
下手すると自分も死ぬほどの破壊力の爆弾、その爆発の中でも無傷のボスエイリアンとつっこみどころ満載だけど。
そういえばプレデター2の宇宙船のシーンでエイリアンの頭蓋骨が飾られていたのを思い出した。人間世界に例えたならスペインの闘牛士のような度胸試しなんだろうか・・
予想してたよりは面白かったかな。。[DVD(字幕)] 6点(2005-06-13 00:50:50)《改行有》
2. ボーン・アイデンティティー
マッドデイモンの作品にハズレはないね
アクションシーンはみっちり3ヶ月のトレーニングを積んだみたいだし
見ごたえがあった。ストーリーはとくに斬新さはなかったけど、派手派手なアクションではないのがデイモンらしいかも、素朴ながらもどうしてこいつはこんなにカッコイイのだろうか。本当良い俳優だと思う。
期待して見ても決して外れない、次回作が楽しみだ。7点(2003-11-17 20:56:03)《改行有》
|