みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : チェコ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. サウンド・オブ・サンダー ・・・・・・・何これ?[CS・衛星(字幕)] 1点(2007-05-13 02:18:02) 2. オリバー・ツイスト(2005) 《ネタバレ》 プラハに19世紀のロンドンの街並みをデデーンと再現してしまったポランスキーのこだわりには、さすがだな、と感心させら、これだけの名優を揃えただけあって、役者の演技も皆良いんだが、いくらディケンズとは言え、実話でもない、ただのかわいそうな坊ちゃんの話に6500万ドルもぶち込むことはないと思う。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-12-12 01:42:24) 3. ブラザーズ・グリム 《ネタバレ》 あの人は今、寸前まで追い詰められていただけに、久々の新作に気合が入ったのか、撮影前にテリー・ギリアムが原型失くなるほどいじくったらしいが、この映画の企画を考えた奴は天才なんじゃないかと思う。残念ながら、企画の強烈さに映画の内容がついて行けず、終盤はいかにもしんどい展開になり、いつものテリー・ギリアムの色も案外に出てないんだが、やっぱりこの映画の企画を最初に頭から出した奴は天才だと思う。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-12-11 00:49:23) 4. エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 この映画造った連中は、エイリアンファンとプレデターファンの両方に喧嘩売ってるだろ?クリーチャー界のレジェンドであるエイリアンと、中堅どころのプレデターを同列に扱っている時点でどうかとは思ったが、いくらなんでも、エイリアンがプレデーターの遊びの道具ってのはないだろうよ。いやまぁ確かに、あんなのがその辺にいたら楽しいだろうけれども。[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-04-01 20:42:00) 5. ヴァン・ヘルシング 《ネタバレ》 エンディングのスタッフロールが、CGとして一番出来が良かったように思う。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-10-20 04:43:58) 6. リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い 《ネタバレ》 トム・ソーヤがモリアーティ教授を撃っちゃうんだから、もう苦笑しながら楽しむしかない。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-04-03 03:31:18) 7. 9デイズ 作り手側からすると、毒舌のコメディアン、クリス・ロックと、ナイトの称号を持つアンソニー・ホプキンスとの異色の組み合わせによる何かを期待したんだろうが、これが見事なくらいに何の化学反応も起こらず終い。難解な言語として知られるチェコ語を9日間でマスターしたんだとしたら、地球を滅亡から救った事より尊敬します。3点(2004-11-02 02:12:37) 8. ボーン・アイデンティティー ヒロインのあまりのブサイクさに、自分のアイデンティティーがボーンしました。4点(2004-07-28 08:04:30)(笑:4票) 9. ラビナス 《ネタバレ》 内臓出まくりのグロいホラー、もしくは、人間の尊厳を問うようなシリアスな映画かと思いきや、これコメディーじゃないか!マイケル・ナイマンの外れまくりの音楽も、これ狙ってやってるんだと自分は思う。それにしてもなんともまぁ、ロバート・カーライルの演技の凄いこと。この映画観たら、逆にシチューが食べたくなった。6点(2004-04-17 09:00:08)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS