みんなのシネマレビュー
なみこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 88
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : チェコ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ブラザーズ・グリム あれれ・・・評価低いけど、意外に面白かったな・・・。色が綺麗で良かったです。が、マット・デイモンがなぜかジャック・ブラックに見えて仕方なかったです。[DVD(字幕)] 7点(2006-07-16 22:55:06)

2.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い 映画館で観た知人が「ハム(略)の方がずっと面白かった。これは漫画みたいで 馬鹿馬鹿しかった」って言うのでずっと避けてたのですが、逆にどれだけ酷いか 見てやろうと思いレンタルしてみました・・・って、意外と面白いじゃないですか! 私にはハムより断然良かったです。 (人の好みは十人十色、やはり自分で鑑賞してみなければ分からないと反省) 小説のキャラをさも実在しているかのように扱っている感覚が面白い。 一種のパラレルワールドなのかな。Mの正体とかドリアンの絵とかニヤニヤ。 ハイド氏は「ヘルシング」でもああいう扱いでしたが、あの解釈が 欧米では流行ってるんですか?あと皆さん特殊能力お持ちなのになぜ アメリカ代表がトム・ソーヤー・・・まあいいけど。 ショーン・コネリーは年取ってからの方がかっこいいですねえ。 文学ネタだけじゃなくて映画としてもうちょっと何かが欲しかったかも。(DVD) 6点(2004-09-21 21:51:50)《改行有》

3.  ヴァン・ヘルシング 《ネタバレ》 期待しすぎていたのかも・・・好きな色調・雰囲気なのに 途中で眠くなってしまいました。見せ場に次ぐ見せ場過ぎて逆に 緩急がなく平坦な印象。字幕で説明不足なのか何なのか分かりませんが、 ストーリーの辻褄合わな過ぎ。そして最後の対決はCG同士か・・・ ヘルシングとX-MENの主人公はキャラが被ってますね。記憶の謎が全然解けて ないんで、続編作る気満々てことでしょうか。 ケイト・ベッキンセールのウエストの締まり具合とウェンハムの別人ぶりが見所です。 (追記)監督、ハムの人だったんですね・・・知らずに見てました。期待しちゃって ごめんなさい。(映画館)6点(2004-08-29 23:37:17)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS